昨日、私のブログに気になるコメントがつきました。
 
Q.障害児ママなど、大変な境遇のママ達にはどういう声かけがベストなのでしょうか?
 
A.よくぞ聞いてくれました!いい視点の質問だと思います。ありがとうございます。
 
これはあくまで私に限ってです。私に限っては、とにかく
 
”否定しないで聞いてほしい” です。
       
あと ”無理に前向きにさせないでほしい” もかな。
 
 
『昨日は息子、二時起きで、それに付き合ってるうちに気づいたら私意識を失ってて、、
 
 息子ったら、勝手にお風呂にお湯をはって一人で入ってたんです。
 
 本当に朝までが長くて、まだ3時か、、まだ4時か、、って一時間が長すぎて。
 
 こんな私が育ててたら、きっといつか息子は死んじゃう気がします。』
 
 
これに対して、今まで実際にあった某保健師さんからのNG回答。
 
 
『そんなんどこの子も一緒ですよ。そんな大げさに思わなくたって。
 
 みんな夜泣きとかあるし、吐いたら夜中ずっと洗濯だし、みんな一緒。
 
 ママの考えすぎですよ。みんな一緒。もっと前向きにならなきゃ。』
 
 
これって否定してますよね。ママの言うことを。ママの苦しみを大げさってぶった切ってるわけです。
 
 
だから、ある意味、苦しんでる障害児ママの話なんて聞きたくない!って思ったら、
 
『大げさ』 『気にしすぎ』 『みんな一緒』。
 
それらの三つを相づちで繰り返せば、
 
その障害児ママは自然とあなたから離れていくでしょう。話しても苦しいから。
 
 
そこで私が思うOK回答をどうぞ!
 
『そうか。。2時に起きたんだね。それに付き合ったんだね。大変だったね。
 
 今、育てられないって思うぐらい追い込まれてるんだね。つらかったね。』
 
こうやって答えてくれたら、私の中ではもう本当に本当に涙が出るほど感謝です。
 
基本的に、オウム返しと代弁と肯定と共感。私も心がけてる4つの話を聞くテクニックです。
 
 
これ以外のことを言うと、たいてい相手を傷つけます。
 
相手の愚痴に向かって、自分の感想や意見は言わないほうがいい。
 
ちなみに私は 『でもさ』 『だけど』 『それって結局さ』 この3つはなるべく会話で使わないようにしてます。
 
これってそのあと、自分の意見を相手にごり押ししてしまうことが多いフレーズだから。
 
 
『相手を否定しない』 『共感する』 この2つを頭に入れておくだけでもありがたいです。
 
 
あと実は私がこれ以外に心がけてる大事なポイントがあります。
 
『びっくりすること』 です。
 
『うわ~!マジか!それは大変だったね!』 『えええ!それはきつかったね!』
 
言葉にしちゃうとコメディチックになっちゃうけど、相手は子供の出来事にショックを受けて私に愚痴ってることがほとんどです。
 
だからその出来事に一緒にショックを受けてあげると、より共感してもらえた感じが高まります。
 
だから、ベストな声かけは、
 
『えええ!それは本当に大変だったね。マジか。本当にママつらかったね。それは前向きになれないの分かるよ。』
 
です。 あくまで私の、個人的なベストの声かけ。
 
私の個人的なたわごとを読んでくれて本当にありがとう!!参考にならならなかったらごめんなさいw