今日は仕事を早めに終わすことができ15時半くらいから走ることができました!

マラソン練習 2年

今日はスピード練習(ポイント練習)の日で、マイル(1600m)のインターバル走(リカバリー3分)を3本と坂ダッシュ6本(下り3本上り3本)をやりました。

マイルのインターバル走は、個人的に短すぎず長すぎずの距離で良い練習になっている実感があって、最近はよくやっています。

ずっと完治しない右の足裏と甲の痛みがあるので、インソールが柔らかいペガサスターボで走りました。どのシューズで走ってもそんなに痛みは変わりないのですが、気持ち的には守られている感じがするので。

マイル インターバル走

1600mという距離がしっくりとくる

1000mだと少し短くてスタミナの強化としてイマイチな感じがして、2000mだと長すぎて垂れてしまいやすく、スピード練習としての効果的な練習として消化できないことがある感じです。

この辺は練習の目的や効果も微妙に違ってきますし、自分のペース配分やリカバリーのとり方によるのですが、今の自分にしっくりくるのが1600mという距離です。

別に1500mでもいいのですが、家の近くのよく自分が走っているコースの1周が約800mなので、それを2周するという意味でもインターバル走としてやりやすいです。

1600m インターバル走

砂利道を含む不整地の地面と直角カーブが3つあるので、本来はスピード練習に入るコースとしては不向きなのですが、殆ど人も車も通らない利点があるので、よく400~1600mのインターバル走に利用しています。人が滅多に通らずコース全体を見渡せるので飲み物を置いておけるのも大きいです。コロナウイルスの問題がある最近では、こういうコースが家の近くにあるのは恵まれているなと感じます。

今日は6分10秒のタイムで3本走りました。ロードだとマイルは5分30分くらいのペースでも楽に走れますが、なかなかタフなコースで6分でもけっこうきついです!

ただマイルで6分だとあまりにもスピード感が物足りないので、その後に坂ダッシュを入れました。心肺的にも脚力的にも良いトレーニングになった気がします。

気が付いたらマラソン練習を始めて2年が経過!

今日になって気付きましたが、いつの間にかマラソン練習(ランニング)を始めてから2年が経過していました!

1年経過した時はけっこう感慨深いものがありましたが、2年経った今は特に感じることはあまりないかなという感じです。とりあえず2年もよく続いたなとは思いますが。

1年経った時の記事でもたぶん書きましたが、まさか2年経ってもまだフルマラソンどころか一度もレース(大会)に出ていないとは・・・

ダイエット目的でランニングを始めたとか、ストレス解消の為でジョギングが中心という場合ならともかく、自分のようにスピード練習とか筋トレとかけっこうガチでランニングしてるのに、2年も経って大会で一度も走ってないという人はなかなかいないんじゃないかと思います。

これも何度も書いていますが、フルでなくてもハーフでも一度はまずはレースを走ってみたほうが賢いというか、現状把握と今後のモチベーションや成長の為にも絶対に効果的なのだとは思いますが、今は意地でもサブスリーで走れる自信が持てるまで大会には出ないという考えです。
特に意味はないただのアホでバカな考えなのですが、ここまできたら初マラソンでサブスリーを達成する方向で練習しています。

そういう人もけっこういるので無理なことではないですし、今の所は練習のモチベーションも持続しているので、今の調子で練習を続けていければ十分に達成は可能だと思います。今年中に達成したいところですが、それができるかは微妙なところです。

マラソン(大会)を走るが先か、ランニングをやめてしまうが先か、最近はけっこう楽しく筋トレやランニングできていますが、ちょっとしたことでモチベーションや考え方や気持ちって変わるものなので、けっこう危ういとも思います^^;

まだフルマラソンをサブスリーで走るには実力が不足しすぎているので、当面の目標は5kmを18分30秒切り、10kmを40分切りとして練習していこうかなと思います。

その両方が達成できたら、いい加減ハーフマラソンくらいは走ってみることを考えようかなと思います。

スピード練習 プロテイン

スピード練習後のプロテインほど美味いものはない!と感じるほど、ハードな練習後のプロテインはご褒美になります。

最近はアルプロンのチーズケーキ味がお気に入りです。たぶん不味いと思う人には不味くて飲めない味だと思いますが。