頑張ってしまう・・・ | バラバラになった家族を一つにするために・・・

 

朝起きて、

 

朝食作って、

 

お弁当作って、

 

会社に行って、

 

夕方帰宅しながら買い物、

 

夕食作って、

 

後片付けして、

 

お風呂入って、

 

夜12時・・・やっとベットイン、

 

しかし、夫がモソモソ近づいてくる・・・

 

 

もう体力の限界!!

 

 

 

私も思うのですが、日本の奥様たちは

頑張り過ぎだと思います。

 

 

これでは体を壊してしまいます。

 

 

また、日本の男性社会でも

それは同じ事が言えます。

 

 

残業や仕事の責任を追及され、

ストレス漬け になっている。

 

 

 

そんな旦那様たちも多いと思います。

 

 

 

日本人はなぜこんなに

頑張るのでしょうか??

 

 

 

ちょっと昔の事思い出して頂けますか。

 

 

学生時代に部活動とかされた方多いと思います。

 

中学1年で部活に入ると、

まず先輩たちが練習するのを回りで見ながら

運動部ですと先輩たちの練習する姿勢や

ラケットの振り方、シュートの仕方、

ダッシュの仕方、跳び方、さまざまな

基本的な姿勢などを見て学んだりします。

 

 

その日々の練習の中で欠かせないのが、

声出しや応援です。

 

「行け行け~」

 

「声出して~」

 

「大丈夫大丈夫」

 

「頑張れ~」

 

「しっかり~」

 

「ドンマイドンマイ」

 

いろんな掛声があったと思います。

 

全世界の中でも日本だけにある掛声があるそうです。

 

「頑張れ」だそうです。

 

 

公式試合などに成ると、監督から

 

「悔いの無いように戦って来い」

 

「今まで頑張ってきたようにやればいい」

 

「燃え尽きてこい」

 

「これが最後の試合だと思っていって来い」

 

 

どうですか?

何か硬くないですか?

 

 

アメリカやヨーロッパなどでは、

 

「試合を楽しんで」

 

「気楽にやってこい」

 

「リラックスして」

 

「力を抜いて」

 

「明るく元気良く」

 

 

とか、とても柔らかく自然な感じ がします。

 

 

世界と日本はここまで応援の違いが

出てしまっているのでしょうか?

 

 

 

真面目に頑張ろうと集中しても失敗したり

すると、なぜかその失敗が何度となく

繰り返したりします。

 

「空回りする」といいますが、気持ちが

焦っているのです。

 

 

仕事でも家庭でも、よくご自分の心に

フォーカスして見るといいです。

 

 

 

上手くいかない時や失敗が続く時

 

そんな時は何もせずに立ち止まり、

取り巻く環境を把握し、しばらく

考えて見てください。

 

 

 

そして、私は楽しんで行動しているのか?

 

失敗を恐れていないか?

 

結果だけを出そうとしていないか?

 

機械的に仕事だけをこなそうとしていないか?

 

 

 

それでも整理できない時は、

会社であれば上司に相談する。

 

家庭であれば夫に相談する。

両親に相談する。

 

 

など、自分だけの思いで悩まず、心を

外に向けてあげるともっと楽に成ると思います。

 

 

「みんなより頑張らないと・・・」

「失敗したらどうしよう・・・」

とか初めに考える癖は、未来の子供たちにも

悪影響です。

 

生活を楽しめる私になりましょう。

 

 

応援してます。

 

 


にほんブログ村