面接の日に風邪をひいてしまった場合の対応について

【PR】【広告】本ページはプロモーションが含まれています。

 

面接Q&A

面接の日に風邪をひいてしまったけど、どのような対応をすればいいのかな?

 

面接が明日に控えている状態で、風邪をひいてしまうということも、就活や転職活動が長引くほど経験する可能性も高まってしまいます。

 

とくに季節の変わり目などは気を付けているつもりでも、体調を崩してしまうこともありますよね。

 

もちろん、自己管理がきちんとできていないというのが一番なのですが、風邪をひいたことで考えるのは「面接を辞退する」とか「無理をして参加する」このどちらかになると思います。

 

そこでこの記事では、面接日に風邪をひいてしまったときに対応や対処についてわかりやすくご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

 

面接を風邪で辞退する場合

風邪といっても程度によりますが声が出ない場合や熱が39度以上あるなど、どう考えても重症の場合は、無理して面接に行ったとしても会社側に迷惑をかけることになるので辞退の連絡をするようにしましょう。

 

辞退する際の連絡は電話でするのが基本ですが、声が全くでないような状況の場合はメールでもよいので、必ずその理由について伝えるようにすることが大切です。

 

風邪で面接を辞退する際の3つの注意点

【電話をする際の時間帯について】

風邪をひいたというのは紛れもない自己管理ができていない証拠ですので、電話をする時間帯だけはきちんとしておきたいところです。

会社が忙しい時間帯などは、担当者の方も忙しくて連絡が取れないということもよくあります。

 

そのため、1度の連絡でしっかりと伝えるためにも、時間帯を考えて連絡するようにしましょう。

忙しい時間は会社の業種によって異なります。

 

当然ですが応募を考えている以上はどのような時間が忙しくなるのかは把握していると思いますので、そういった時間をさけるのがポイントです。

 

【面接を辞退する理由を簡潔に伝える】

担当者の方も普段は忙しく働いていますので、長く説明するのは迷惑ですし言い訳にしか聞こえなくなってしまいます。

 

そこで、なぜ辞退することになったのかその理由を簡潔にまとめて使えるようにしましょう。

 

【メールではなく電話が良い理由】

辞退の連絡はメールよりも電話がおすすめです。

 

メールというのはとっても便利ですが、文章だけというのは読み手からすると誠意が伝わりにくいのです。

そのため、周りが静かな場所で電話をするようにしましょう。

 

また、声が出ないような重症の場合はメールでも構いません。

 

声を出そうとすると咳き込んだり、39度以上の熱でうなされてる中でも電話をしろというような企業であれば、むしろ辞退したほうが賢明です、

 

仮に働くことになった場合も、従業員をものとして扱うようなブラックの可能性も考えられますからね。

 

ただしメールで連絡する場合は、前日までです。

メールを送ったからといっても、当日だと忙しくてメールを確認してもらえない可能性があり、その場合は無断欠席として扱われてしまいます。

 

面接を電話で辞退するときの例文

ここからは、面接を電話で辞退する際の例文についてもまとめていきますので、ぜひお役立てください。

・お忙しいところ申し訳ありません。

〇〇大学▲▲▲と申します。採用担当者の■■様はいらっしゃいますか?

●月▼日のX時から、貴社の面接に伺うことになっておりましたが、体調を崩してしまい本日はうかがうことができそうにありません。

大変申し訳ありませんが、今回の面接は辞退させていただきたく連絡させていただきました。

自己都合でご迷惑をおかけして申し訳ありません。

 

体調不良というのは仕方がないとはいえ、企業側はあなたのために時間とコストを使っているのは間違いありませんので、しっかりと謝罪をして感謝の気持ちも伝えることが大切です。

 

メールで辞退の連絡する場合の例文

※大切なことなので何度もお伝えしますが、基本はメールではなく電話で連絡することがマナーです。どうしても声が出ないなどの時にメールで伝えましょう。

 

●件名:面接自体のお願い

●本文:

会社名・担当者名

お世話になります。●月×日の◆時より面接を予定させていただいていた〇〇と申します。

大変恐縮ではありますが、体調不良により今回の面接は辞退させていただきたく思い、ご連絡させていただきました。

お忙しい中、選考や面接の時間を頂いたにもかかわらず、ご迷惑をおかけすることになり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

失礼いたします。

 

メールも長く文章を書いたり理由をずらずらと書くのは、かえって評価を下げてしまうことになります。

 

もし、今後再度応募するようなこともありかもしれませんので、丁寧にかつ短文でまとめるようにしましょう。

 

面接を風邪でいけない場合は日程変更はできるの?

辞退ではなく、その会社に本気で就職を考えている場合は、「日程変更することができるのか?」というのも気になりますよね。

 

まず、日程変更することができるかどうかはその企業の判断次第です

 

企業ができるだけたくさんの方を見たうえでしっかりと採用を決めたいと思っているのであれば、体調不良という理由だけで1発で終了という可能性は少ないです。

 

そう言った場合は、日程が合えば別の日に面接を行ってくれる可能性もありますので、先ほどの例文を少し変えて、日程変更についての申し出をするようにしましょう。

 

とはいえ、風邪をひいたというのは自己管理ができていないのは事実ですので、お願いしたとしても必ず対応してもらえるかどうかは担当者しだいということになります。

 

そういった意味でも、面接の予定が決まった時には体調管理はとくに気を付けるようにしましょう。

 

風邪でも面接に行く場合の注意点

風邪をひいてしまったけれど、寝込んでしまうほど重症ではない場合など、微熱程度であれば参加するようにしましょう。

 

ただし、参加する以上はいろいろと気を付けないといけないところもありますのでここからは注意点についても見ていきましょう。

 

面接中のマスクについてのマナー

鼻水や咳を少しでも抑えるために「マスクはした方が良いのでは?」と思ったりするかもしれませんが、基本的にマスクはやめておきましょう。

 

マスクをすると顔の半分以上が隠れてしまうので、面接官があなたの表情を読み取ることができませんし、そもそもあなたの顔を覚えてもらうことができません。

 

つまり、面接した内容を覚えてもらいにくくなってしまうのです。

 

面接中は、表情や話の中身、姿勢などをチェックしていますので、顔を隠すということは判断基準を1つ隠していることになります。

 

マスクは、面接室に入るまではしていたほうが良いですが、自分の順番になったらマスクはしまうようにしましょう。

 

鼻水が止まらない場合の面接時のマナー

鼻水が止まらなくなるという場合は、面接が始まる前に「申し訳ありません、鼻水が出てしまうのでティッシュをあらかじめ出しておいてもよろしいでしょうか?」と伝えることもお忘れなく。

 

ご存じという方も多いと思いますが、面接中はポケットに手を入れることもNGです。

 

声がでにくい場合は

風邪をひいてしまい面接で声が出にくいという場合もあると思いますが、その際には事前に面接官に伝えるようにしましょう。

 

黙っていてもすぐにバレてしまいますし、イメージも悪くしてしまいます。

 

ですが、事前に伝えておくことで少なからずマイナスのイメージは緩和することができるので、面接の内容で評価してもらうことができます。

 

また、咳がひどくて話すことが困難な場合は、面接は諦めるようにしましょう。

 

あなた自身は参加するつもりでも、「ゴホッゴホッ」と咳き込んでいる人の面接は、面接官からも周りの人からも嫌がられてしまいます。

 

風邪をひいても面接までに時間がある場合

風邪をひいてしまっても、綿瀬戸当日でなければしっかりとそれなりの行動をすることが大切です。

 

体調がすぐれないときには、面接日までに最善を尽くすということも大切です。

 

そもそも仕事を始めたら、できないことをいつまでも考えているのではなく、できることから行動して終わらせていくことが大切です。

 

熱や咳などは、風邪薬を病院に行ってしっかり処方してもらってゆっくりと寝ていれば少なからず体調は良くなると思います。

 

もし症状に変化がなければ、会社へ連絡をしてきちんと事情を説明してから辞退か延期のお願いをするようにしましょう。

 

さいごに

体調管理については自己責任ですので、「風邪をひいてしまったので…」というのは基本的にマイナス評価にしかなりません。

 

ですので、面接日が決まったらその1~2週間前くらいからは商業施設や人混みの場所は避けるようにしたり、マスクを着用・うがい手洗いなどの予防もしっかりと行うようにしましょう。

 

 

タイトルとURLをコピーしました