わのわのゼロウェイスト暮らし雑記帳

シンプルでゼロ・ウェイストな「わ」の暮らしを目指し、おもにごみ減量のヒントを書き留める雑記帳です。

ゼロウェイストは節約になるか

こんばんは。わのわです。

このブログではおもに、ゼロ・ウェイストに向けた

我が家の取組を紹介しています。 

ごみを減量したいどなたかのヒントになれば幸いです。

 

f:id:wanowanowa:20191201225827j:plain

冷え込みがまして、我が家のシンボルツリー

「ウワミズザクラ」も今年はとても綺麗です。

落ち葉でたき火でもしたいのですが、

今は消防法があって市街地でたき火なんて

してはいけないのですよね。

ちょっと寂しいですね。

 

 先日、日本テレビのニュース番組

「NewsZERO」の取材を受け、

11月26日にオンエアされました。

事前に告知できればよかったのですけど、

口止めをされておりました。

今日はそのことについて

ご報告したいと思います。

 

 

概要はこちら↓にまとめられてますので、

よかったらご覧ください。 

www.ntv.co.jp

 

「10年後の○○」  

ニュースゼロでは「10年後の○○」と称して

10年後のライフスタイルのヒントになりそうな

働き方や生き方を取材しているそうです。

 

そのライフスタイルのひとつとして

「ゼロウェイスト」に着目された

ということでご連絡をいただきました。

ただ、企画段階でそれが

時流に沿って「プラごみゼロ」に

変わってしまったんですけどね。

プラの話なら私より適任の方が

いそうなものなんですが、

まあゼロウェイスト的にも

プラごみを減らすことは

かなり重要な課題であることは

間違いないので、お引き受けしました。

 

 

取材は一日密着

取材当日は、ごみを出す朝8時前に

取材班がやってきて、

その後、川崎のお店「バルクフーズ」にいき、

近所のスーパーでお買いものをし、

買ったものでささっと昼食を作って食べ、

その後、冷蔵庫やら洗面所やら

いろいろ紹介して・・・と、

夕方18時くらいまで

みっちり密着されました。

 

f:id:wanowanowa:20191201224953j:plain

 

 

ゼロウェイストで得られたもの

取材のなかでよく聞かれたのが

ゼロウェイストに取り組んで

何か具体的なメリットはあったか?

ということでした。

 

私自身は、便利な既製品を使わずに

目的を果たすために知恵を絞るうちに、

「できない」と思い込まされたいたことが

意外と多いことに気がついたことが

最大のメリットと思っていました。

それまでお金の切れ目が生活の切れ目みたいに

思っていたし、思わされていたと思います。

でもいろんなことが実は「できる」

「なくても大丈夫」と分かったことで、

都市機能やお金に依存しなくても

なんかしてなんとか、生きていけるなーという

ぼんやりとした自信が生まれました。

いわゆる「自由」ってやつだと思います。

以前は自分が不自由であることすら

気づかないでいた気がします。

 

しかし、取材の方には

(そういった精神論的なことではなくて)

もっと具体的なメリットありませんかね?

と聞かれまして、ツイッター

こんなアンケートをとってみました。

 

 

意外や意外、節約になった、

というのがトップでした。

私自身はそういう実感が

あまりありませんでした。

ゼロウェイストにシフトしたと同時に

お金に関する感覚も大きく転換してしまい、

それまでは1円のために千里の道を歩くような

鬼の節約体質だったのですが、

今では「いい」と思ったものには

結構お金をかけるようになってしまいました。

そのため支出はかえって

増えているかもと思っていました。

 

しかし、私が重視している

・「生活力があがった」

・「暮らしが安心・安全になった」

というのも2位、3位に来ていますね。

 

ちなみに上記のツイートには

コメントもいっぱい付いていて、

選択肢の内容以外に

以下のような主旨の意見もありました。

 

・環境問題に向き合っているという

 意識を持つことで自己肯定感が上がった

・買う物の背景を考えるようになって

 広告などにコントロールされにくくなった

・少ないものあるもので代用すべく

 知恵を働かせるのが楽しくなった

 

ゼロウェイストの経済性

では具体的にどのくらい節約になったのか?

取材班からの要請もあり、

ちょっと考えてみることにしました。

 

まず食費については、

確かに加工食品はかなり

買わなくなったのですが、

かわりに「素性の確かなもの」

「地域のもの」「安全でおいしいもの」

を選んで買うようになりました。

こういうものは概して割高なので、

食費は明らかに上がっています。

 

なので、食費以外を考えてみました。

 それがこちら↓

f:id:wanowanowa:20191201222821j:plain

 

み、見にくいですね・・・すみません(^_^;

細かく見たい方は頑張って解読してください。

これはゼロウェイストというか

プラスチックごみを減らしたことで

どのくらいの節約効果があったか、

というのを書き出したものです。

 

左側の金額が減った支出、

右側のカッコでくくったのが

かわりに増えた支出です。

で、増減ありますが結局試算によると

我が家ではざっくり年間15万くらい

節約になっていることがわかりました。

 

これはちょっとびっくりでした。

正直いくらも節約になっていないと

思っていたのです。

15万あれば、夫婦で

ちょっと贅沢めの旅行ができそうですね。

 

で、ここで大事なことがあります。

取材が終わってからハタと気づきました。

上記の写真で書き出しているものの多くは

ドラッグストアで買うものだ、ということです。

 

 

wanowanowa.hatenablog.com

 

以前↑の記事でもお伝えしたとおり、

ドラッグストアに行くのをやめると、

ごみが減ることは間違いないですが、

さらに、かなりの節約効果があるようです。

  

長くなりましたので、今日はこの辺で。

もう少しお伝えしたいことがあるので、

次回に続きます。