路地裏の生活者

路地の奥のリノベーション済み京町家で猫たちと共に暮らしています。長年暮らした築100年を超えるレンガ造りアパートメントが取り壊されることになり、中古マンションの購入を検討しましたが、たどり着いたのは築100年越えの路地の奥の町家でした。

届いてうれしい郵便物と扱いに困るもの

路地の奥のリノベーション済み町家で猫と共に暮らしています。

ちなみに現在はテレワーク中です。

 

ここ最近で届いてうれしい郵便物と言えば、定額給付金の申請書ではありませんこと?

我が家にもやっと届きました ♪

4月、5月は勤務日数が減った分、給与が減額されたので、もらえるものはもらいます。

私はご多分に漏れずマイナンバーカードを取得していないので、郵送で申請しました。

 

一方、扱いに困るものとして有名なアベノマスク

f:id:kyoko8064:20200521231431j:plain

うちには緊急事態宣言が解除される前日、5月24日に届きました。

どんなものかはニュース画像などで知っていましたが、実物を目にして頭に浮かんだフレーズは、

 

先生あのね

ぼく、マスクを作ったよ^^

 

このフレーズに覚えがある方は、きっと同じ教科書だったのでしょう( ̄∀ ̄)

アベノマスクは寄付する窓口もあるようですね。

これを政界のおぼっちゃまーずが、ポケットマネーで配布したのなら、壮大なギャグとして支持率も上がったかも知れませんw

 

それはとりあえず、横に置いておいて、最近届いた扱いに困るものは「形代(かたしろ)」です…

 人型の物は目にするのも嫌だという人もいると思うので、画像は「交通安全祈願」の車の形代 ↓

f:id:kyoko8064:20200611014352j:plain

 

厄除け祈願をお願いしたい人は、氏名などを記入して神社へ送ります。

返送用封筒と祈祷料の振込用紙も添付されていましたよ。

私の宗教観は、おそらく典型的な日本人マジョリティー

信仰はないけど、初詣と墓参りは行く。 

お金を使って厄除け祈願はしないけど、お守りなんかを普通ごみで捨てるのは気がひけるという感じです。

 だから、人の形をした形代なんて捨てにくいものを配布しないで欲しいですわ!

捨てますけどね~

去年も捨てましたけどね~

*新型コロナとは関係なく毎年配布されます。

 

別途、新型コロナの影響でしょうか?

他の神社からも「疫病退散」的なお札なども届いています。

これは毎年恒例で年末に届く「家内安全」的なお札と一緒に、壁に貼りました。

これらは初詣の際に、返納所?に返せば良いと取り扱い方がわかっているので困惑しませんが、自分が使用しない形代は、どのように処分するのが適当なのか?

ふつう使うつもりがないなら、入手しないものですからね。

病気や経済的な問題の解決を願って、形代の祈祷を依頼した方もいるのかしら?

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


ペット・動物との暮らしランキング

 

すごいポーズでだらけるお嬢様

f:id:kyoko8064:20200608114026j:plain

脚がつりませんか?

f:id:kyoko8064:20200608114031j:plain