京都八幡の印刷屋のヨメブログ

八幡市の観光案内、印刷のこと、私事など色々書きます。よろしくお付き合い下さい。たまに4コマ漫画も描いてます。

長岡京市 馬ノ池の水

2019-09-08 16:35:33 | となり町
以前から通る道で、時々水を汲んでいる人がおられて
それが気になってたのでちょっと寄ってみました。

場所は八幡市の川を挟んだ隣町、長岡京市にある
西山天王山駅のそば、京都縦貫道の下の整備された側道の横です。
(ヨメは最初、ここはすぐ近くが大山崎中学なので、大山崎町かと思ってたのですが、
あとで地図で調べたら長岡京市に入ってました。)

側道から公園の方に曲がると車を4台ほどとめれる
小さな駐車場があって、その前に立派な
クスノキが1本立った小さな神社があります。


「小倉神社御旅所」と記してあります。
地図で調べると小倉神社はここからちょっと離れた山の方にあるようです。

目的の水道の方に行くと


なんと、遺跡の看板が!!
ここは「硲遺跡(はざまいせき)」という弥生時代中期から後期の集落遺跡だったということです。
竪穴住居あとや土坑、溝が確認され、出土品としては銅鐸型土製品と舌のセットや石器などが
出土しているということです。
(銅鐸は知ってたけど、銅鐸型土製品ってのは初めて知りました)

ほんとこのあたりは遺跡が多いですよね。

さて、目的の馬ノ池の水ですが
こんなかんじで

蛇口が2つ取り付けてあって、ポリタンクなんかで水が入れやすくなってます。

長岡京市のHPによると
「地下水100%の水道水供給施設です。
名称の由来は、かつてこの地にこんこんと湧き出る三角形の小さな池があり、
諸説ありますがその一説に、小倉神社の祭りの際に
稚児を乗せる馬を清めたと伝えられており、
それにちなみ「馬ノ池の水」と名付けられました。」との説明がありました。
(なるほど。すぐ裏が小倉神社の御旅所やもんね)

水道には飲めるけど保存はできないとの注意書きがありました。
ヨメは一口いただいてみましたが、
口当たりが柔らかくてなかなか美味しいお水でした。
(こんどちょっと貰って帰ってコーヒーを淹れてみよう)


その水道のすぐ後ろに
かつての馬ノ池を再現したため池がありました。




日々バタバタと通り過ぎてる場所にも
いろんな遺跡や歴史があるんやなと
これからもいろいろ見つけていこうと思うヨメなのでした。




手描きオリジナル、フードイラストです。 フライヤー、メニューなどにご利用くださいませ。

     

ご相談は日商印刷まで。



応援のクリック、よろしくお願いしま~す。

にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (190333inuneko)
2019-09-08 18:39:12
小倉神社は、山に向かって行けば有ります、そこから天王山に入るゴースト有ります
馬ノ池、昔は淀の競馬場と関係が有るのかと思ってました😄!いげのやま
Unknown (印刷ヨメ)
2019-09-09 10:51:18
小倉神社は車で行けるのでしょうか??
看板はよく見かけるのですが、行ったことなくて。
馬ノ池の水の近くに馬の像があるので
私も最初は淀の競馬場と関係あるのかと思ってました!

コメントを投稿