黒川インターチェンジの夜景(名古屋市北区)

 記念すべき第一回目の投稿、名古屋市北区の黒川インターチェンジに追記です。いつか、あのグルグルを撮ってみたいの念願叶ったのが2018/10/03。初めてのインターチェンジ、ジャンクション夜景に感動したわけですが、同時にもっと広角が欲しい!と言う思いも募らせました。SONY SEL12-24Gを入手しましたので、写真を4枚追加いたします。

黒川インターチェンジの夜景(名古屋市北区)

 仕事を終えたのが23:00。グーグルマップでの事前調査で、駐車スペースや大体の撮影場所を確認しいざ現地へ。職場からは約40分の道のり。現地のコインパーキング(一日最長500円)もすんなり止めることができました。

黒川インターチェンジ北東、北警察署南交差点の南

 最初に想定していた撮影場所(googlemap参照)に、三脚をセットしいざ撮影。地面からカメラまでの高さは42cmと低目の設定です。スマートフォンのアプリ(PlayMemories Mobile)で遠隔操作です。

黒川インターチェンジの夜景02

SONYα7Ⅲ SEL24105G 2018-10-03
f/20・30秒・ISO-400・24mm・WB蛍光灯温白色3500K

 事前調査では、このアングルが一番撮りたかったのですが、実際の画像を見る限り、もう少し広角が欲しくなります。

黒川インターチェンジ20181025-01

SONYα7Ⅲ SEL1224G 2018-10-25
f/18・30秒・ISO-400・12mm・WB-3500K

 そしてこちらの絵が超広角レンズSEL12-24Gの広角端です。レンズ購入おめでとうと言わんばかりに月が写り込んでくれました。光芒が出てしまって何かわかりにくいですが…。


黒川インターチェンジ20181025-02

SONYα7Ⅲ SEL1224G 2018-10-25
f/16・30秒・ISO-400・12mm・WB-3500K

 橋を渡ったところで綺麗に花が咲いていました。インターチェンジと一緒に入るかな?と思いましたが、さすが12mmの画角。ここでも月がナイスひょっこり。

黒川インターチェンジ南東、北区役所南交差点付近

 次にセットした場所は…。マークが出ませんでした。北区役所南交差点の北西あたりです。マーク出しなおしました。

 現地で歩き回り、結構道路が入り組んだ構図を見つけたのでここで撮影しました。

黒川インターチェンジの夜景03

SONYα7Ⅲ SEL24105G 2018-10-03
f/18・30秒・ISO-400・24mm・WB蛍光灯温白色3500K

 右下の郵便ポストを入れるかどうかで悩みましたが、高速道路のうねり方重視のアングルとしました。

黒川インターチェンジ北西、歩道橋から

 次にもう一つのカタツムリ、インターチェンジの西側へ移動。ここでもいろいろなアングルで撮影しましたが、好みの構図を得られず。

黒川インターチェンジ20181025-03

SONYα7Ⅲ SEL1224G 2018-10-25
f/18・30秒・ISO-400・12mm・WB-3500K

 追記です。はい~、さすが超広角!。今回は思い描いていた絵になりました。

黒川インターチェンジ北東、北警察署南交差点の北

 最初のポジション、インターチェンジ北東へ戻る。


川インターチェンジの夜景01

SONYα7Ⅲ SEL24105G 2018-10-03
f/20・30秒・ISO-400・24mm・WB蛍光灯温白色3500K

 最初に撮影した場所より道路一つ隔てただけで、高速道路のぐいっと曲がった感じが出ました。30秒の露光ですべての信号が点灯するタイミングを見極めポチっとな。何度か青だけが光らない失敗写真もありました。

黒川インターチェンジ20181025-04

SONYα7Ⅲ SEL1224G 2018-10-25
f/18・30秒・ISO-400・24mm・WB-3500K

 追記です。レンズ比較も踏まえ、あえてこのレンズの望遠端24mmで同じ構図を撮ってみました。微妙な角度の違いもあったかもしれませんが、気持ちゴーストが抑えられています。絞り羽根の数も違うので、光芒の本数も違いますね。

黒川インターチェンジの夜景(名古屋市北区)の総評

 ジャンクション夜景デビューの地ともなりましたが、この表情はやはり独特。ボスキャラと言っても過言ではないでしょう。定期的に訪れたいです。

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました