タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

キャンピングトレーラー改修 (69) FRP加工について

2020-07-14 15:33:00 | キャンピングトレーラー自作
少しFRP作業の間隔が空いたので今日はFRP加工作業についての情報を提供したいと思います。


以前説明したように筆者はFRP加工作業は全くの素人で、特にポリエステル樹脂については初めてです。(エポキシ樹脂での小物の加工は講習を受けたことがあります)

今回の挑戦は、近い将来にキャンピングトレーラーのルーフのFRP化、そしてもう少し先にはカヤック(またはカヌー)の自作が目標にあり、そのためのトライアルの位置付けとなっています。

薄い合板を芯材にしたコンポジット(複合材)の製作なので本当はエポキシ樹脂の方が木との相性も良いのですが、試算したところコスト的には二倍ほどの費用がかかるので、今回は一般的なポリエステル樹脂にしました。


今回の作業範囲はほんの僅かですがかかった費用をご参考までに紹介致します。

①ガラスクロス#200 1020x5000mm    4373円
②ガラスクロステープ 50x40000mm  1999円
③ポリエステル樹脂 ノンパラ 2kg    2753円
④ポリエステル樹脂 インパラ 1kg    1813円
⑤トップコート イソ系 1kg            3361円
⑥FRP用プライマー 1kg 合板下地用 2806円
⑦スチレンモノマー(稀釈用溶剤)500ml   950円
⑧タルク               965円
⑨4mm厚合板(カット費用込み)           2381円
⑩アセトン1Lx2個、計量カップ他   8529円
(11)ガスマスク(含むカートリッジ)   4433円
合計                33918円

トップコートが少し足りなくなりそうですが、他の材料は残る可能性が高いと思っていますので、今後他の試作品の製作にチャレンジしてみます。


尚、今までの投稿記事の中でご紹介していない唯一の商品ですが…









防毒マスクです。

塗布作業には必須の防護器具となります。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

最新の画像もっと見る

コメントを投稿