上賀茂神社と御朱印・御神馬(京都市北区) | のりりん京都めぐり

のりりん京都めぐり

京都に住んでいます。
アラフィフ、高校2年生の娘あり。シングルマザーです。
こちらのブログには、京都を中心とした趣味の寺社・御朱印巡り・カフェ巡りなどについて書いてます。
ぜひ、ご覧くださいね。よろしくお願いします。
╰(*´︶`*)╯♡

こんばんはニコニコ

先日、2月1日(土)に上賀茂神社へ行きました。
その様子を書きたいと思います。


賀茂別雷神社(上賀茂神社)
(かもわけいかづちじんじゃ・かみがもじんじゃ)
所在地 京都市北区上賀茂本山339
創建 天武天皇7年(678年)
御祭神 賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)
雷のごとく強いお力で厄を払う厄除の神様
方除・雷除・必勝などの御利益もあります。
アクセス 市バス上賀茂神社前下車すぐ(4・46番)
・御園口町下車(北3番)・上賀茂御薗橋(37・9番)

世界文化遺産に登録されています。


一の鳥居⛩
一礼しくぐり、長い参道を歩きました。


石碑

 
二の鳥居前、ラッキー🤞な事に御神馬様がおられましま爆笑
御神馬は、神の御使いとされてます。



近くでパチリ🤳



こちらを見てます。



心付を納め、人参🥕を御神馬様に差し上げました。



両手で人参🥕の入った皿を持ち、差し上げるとおいしそうにモグモグ食べていました。


日曜祝日と大きいお祭りがある日の9時半〜15時に出社されてます。
ここにしかないおみくじや御守りもありましたよ。



二の鳥居⛩



今年3月迄、式年遷宮とありました。



立砂と細殿

御祭神がご降臨された神山(こうやま)の形を模して作られた、円錐形状の盛砂。
左側は陽を表し、松の葉は3本
右側は陰を表し、松の葉は2本
神山の頂にあった松の木を模したと言われてます。



説明書



細殿前にあった今年の干支・ねずみの絵(左)



ねずみの絵(右)



手水舎で清めました。



楼門



中門
奥に本殿あります。
お参りは、こちらでしました。
長い破魔矢がありました。
お参りしました拍手お願い




伊勢神宮遥拝所



末社の川尾神社
迷いを取り除く神様です。

他にも、境内と境外に17の摂社・末社があります。



こちらは、片山御子神社(片岡社)
賀茂別雷大神の母・玉依比売命が祀られています。
縁結び・子授け・家内安泰の御神徳あります。
紫式部が通って和歌を読んだそうです。

お参りしました拍手お願い


縁結び絵馬
ハート♥️型です。
御利益ありそう。



説明書



須波神社
家・敷地を守る家内安全の神様



ならの小川に掛かる玉橋と楼門
絵になりますおねがい



御朱印は、こちらでいただきました。



境内を振り返って。


参拝終わって二の鳥居⛩をくぐり帰ろうとすると、御神馬様が戻る頃でした。時間は15時頃。
帰られる時、人に引かれて鳥居⛩に向かってペコリと頭を下げて、去りました。
礼儀正しいと感心しました照れ



こちらが、いただいた御朱印です。
御神紋・二葉葵の印があります。
葵は、神と人々を結びつける神聖な植物とされています。



あて紙に説明書かれてました。



家に撒く御砂(斎砂)500円をいただきました。



袋裏面



中の御砂
家の四隅に撒き、玄関に盛砂しました。
厄除・お清めになるそうです。


〜上賀茂神社と御朱印・御神馬でしたウインク



よかったら、こちらをポチッと押して下さいねウインク


人気ブログランキング



スキー教室に行っていた娘。
無事に帰ってきました。
天気が心配でしたが、雪もあり❄️滑れたそうです。
お弁当🍱、全部食べれたみたいでした。
疲れてたのか、いつもより早く寝ましたzzz
いい経験が出来て、よかったと思いますニコニコ



最後までお読みいただき、ありがとうございます。
╰(*´︶`*)╯♡