こんにちは、らくだです。

 

妻からある

相談を受けました。

(ブログに載せるのは了承済み)

 

 

娘(もうすぐ3歳)が

片づけを全然しない。

 

困っている!!!

 

 

片づけしなさいって言っても、

全然しなくなってきたし・・・。

 

だんだんイライラしてきてるっ!

 

(穏やかなママに

 なれないのもつらい)

 

 

どうやったら

自分で片づけられるようになるんだ?

 

 

とのことでした。

 

 

いよいよ、我が家も例外なく

世界中で起こっている

片づけ問題が発生しました。

 

 

自分の本職の出番です。

 

 

結論から言うと

この年齢じゃ、大人の思うようには

まぁ、しないんですけどね。笑

 

 

 

でも、せっかくだし、

発達がどうこうとか

理論がどうこうとか

答えどうこうとかよりは、

 

この問題

遊んでみよう!

と思ったので、

 

 

色々妻の想いを聞き、

どうしたいかを

二人で決めることに。

 

 

 

片づけができるようになってほしい

けど、

 

目標は、

言われてするんじゃなく、

 

 

自分で進んで

片づけをしてほしい。

 

 

 

そこで

ちょっと実験をしてみよう

といことになりました。

(意外と妻もノリノリで)

 

 

 

◆娘で実験 その① ◆

 

片づけをしない娘。

でも片づけをしてほしい親。

 

どうすれば、

理想の片づけに近づけられるか。

 

 

その前に、

まず前提として、

 

人が深く学習するポイントは、

次の3つがあります。

 

 

①単純に楽しい、好き、

②興味がある、知りたい

③自分にとって必要性がある

 

 

 

今回、

確実に娘は片づけに

 

楽しみも、興味も見出してない。

 

 

では、

 

必要性を感じることができたら、

片づけに対して何か芽生えるのか。

 

 

じゃあ、必要性とは?

 

そこんところを

娘に体感してもらおう

ということになりまして、

 

 

こういうことになりました。

 

 

(目的)

片づけの必要性を体感する

 

 

(方法)

時期: 1週間くらい

場所: 娘の遊び部屋

方法: 大人は片づけない

    

 

(仮説)

・部屋は悲惨になる

・もの、おもちゃはわけわかんなくなる

・娘は遊ばなくなる

・遊べないので不便を感じる

 

 

 

結果は・・・

 

 

 

長くなるので

次の記事に。