【四谷大塚】4年6月学年別父母会(夏のスケジュールと課題、クラスの現状)

先日の第3回公開組分けテスト中、保護者は別会場で保護者会。

その内容は、これまでの保護者会に比べるとシンプルな内容になっていました。
入試報告なども終わったので、話すことといえば目前に迫る夏休みぐらい。

夏期講習についても、前回の保護者会で説明したということで、特にカリキュラムについての話はなし。
時間や日程の確認だけでした。

講習は午前中9時からスタートですが、春期講習と同じく早朝特訓(算数のプリント学習)をやるそうで…。

あれ、意外ときついんですよね~。
何気に通勤ラッシュとかぶるから。

我が家は夏期講習は受けないから関係ないけど、もしも受けていたら気分がずーんと落ち込んでいたこと間違いない。
通勤ラッシュとずれた時間帯を意識してくれると、保護者としては安心なんだけど…。

 

ちなみに、前回の春期講習ではなかったお話も。

校舎に早く来ても、学習姿勢が見られない場合は、ご家庭にご連絡を差し上げて、早朝特訓のご参加をご遠慮いただくこともございます

…と。
春期講習でいたのかな!?

思い当たる節あり。

 

夏期講習前後のスケジュールをみると、第4回公開組分けテスト(これにて夏期講習のクラスが決定)後、夏期講習前に、「高速基礎マスター等のイベント予定」とあり。

詳細は後日ご案内とありますが…これは、夏期講習不参加の生徒も参加できるのかな?

参加可能であれば、是非参加したいものです。
後日のお知らせを要チェックです!

 




 

夏期講習の話の後は、「夏の課題と推薦図書」。

なにやら、4年生の夏期講習期間の課題として、「観察シート」を作成するのだとか。

最近の入試の出題傾向からしても、理科や社会はテキストの枠にとらわれない興味・関心に主眼を置いた問題が増えているから…なんだとか。

優秀な観察シートには、校舎受付前に「優秀賞」として提示されると。

花は自由研究なるものがよくわかっていないので、他の、それも四谷大塚の優秀な生徒さんの作品を見せて頂けるのはとてもいい刺激になるのではないでしょうか!?

 

推薦図書については、いかにも花が読まなさそうな作品がズラリ。

説明文・詩では…

「何のために『学ぶ』のか」
「金子みすゞ詩集」
「科学者の目」
「植物のあっぱれな生き方」
「雨の動物園」

とか。

物語・小説では…

「蜘蛛の糸・杜子春・トロッコ」
「銀河鉄道の夜」
「風の又三郎」
「注文の多い料理店」
「走れメロス」
「魔女の宅急便」
「窓ぎわのトットちゃん」
「ポニーテール」
「二十四の瞳」
「きまぐれロボット」

とか。
宮沢賢治と重松清は定番です。

 

そして、各教科について。
クラスの現状と課題、夏期講習の学習(扱う教材や宿題)、夏の間に取り組んでほしいプラスαの学習など。

算数

・宿題の直しや問題の解き直しの際には、解説を読むようにする。
・文章問題は、一文ずつわかったら「」で印を付けるなど、理解しやすいようにする。
・作図力をつける
・数字についていろいろと調べてみる

国語

・最低でも3回以上は音読(予習シリーズ)。
・説明文では、著者は何を言っているのか?何を訴えているのかを読み取る。
・物語文では、登場人物や場所を確認(いつ、どこで、誰が、何をしている)。
・親が質問して、イメージを膨らませる。
・気持ちを表す言葉や、誰のセリフなのかをチェック。

さらに、保護者様との面談についてなど、同じ保護者として「わかるわぁ~」的な話も。

夏休み明けの公開組分けテストでは、毎年、数人は前期とは比べ物にならないぐらいのひどい点数を取る生徒がいるといった警告(?)も。

次のテストで挽回できればいいけれども、できずに低空飛行のままになってしまう生徒もいるそうなので、夏休みもしっかりと勉強してくださいと。

こわっ!
我が家は一度、経験してるから、その怖さは嫌と言うほど身に染みてわかっています、はい。

理科&社会

・晴れた日の夜は、夜空を見てみましょう。
・図鑑なども積極的に見るように、親が声掛け。
・くだらない質問でもいいので、どんどん先生に質問する。
・理解しているかどうか確認し、できていれば次に進む(要点チェック)。
・学習を深めるページは、親子で話題にしながら読むといい。

夜空を見ろと言われても、都会では明るすぎてあまり見ることができません。
その事については別の保護者さんから相談を受けていたようで、先生曰く…

確かに都会では星はあまり見れませんが、入試にでるような大事な目立つ星は見えます。
むしろ、他の星に紛れず見つけやすい

さらに

都会ではあまり星が見れないので、田舎に行った時には、埋め尽くすような星空に感動できますよ

確かに!!

先生のポジティブな解説に目から鱗です(笑)。
見つけやすいのはお得かも!?

 

そんな感じで終わった保護者会。
先生の助言…とくに国語を肝に銘じて実践できるようにしないとダメかな。

忙しいとついおざなりになってしまいがちですが、なるべく意識していこうと思います。

 

にほんブログ村 受験ブログへ




“【四谷大塚】4年6月学年別父母会(夏のスケジュールと課題、クラスの現状)” への2件の返信

  1. イベントと言っていいのかわかりませんが、子供が通っている校舎では、組み分けテストまでに

    国語力中級編・初級編・入門編、計算力初級編、一行問題演習4年上

    を完全習得していないと、7月15日~20日の期間、毎日校舎に通うことになるという掲示がありました。

    校舎によって色々違うのでわかりませんが、もしかしてこれが高速基礎マスターイベントかも…。

    でも、一行問題演習以外は6月末迄には終わらせないといけないので、6月末までの課題が終わるのであれば(我が家は、6月末迄の課題は全然ですが…)、そこまで大変でないかも?

    1. tomokoさん、こんにちは!

      もう、学校見学と仕事のやりくりで高速基礎マスター期限なんて吹っ飛んでいました!?
      貴重な情報、ありがとうございます。
      確かに、それをイベントにしそうですね…

      我が家は今週は学校行事で休んでしまったので、統一テストも返却されていない状態。
      (クラスの子たちはもらったみたいで、一般生の方も返却されていますしね…)
      もしかしたら、月曜日にお便りが配布されるかな!?
      先に教えて頂いた範囲を、花に確認したいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です