主婦のおすすめ在宅ワークガイド

主婦が在宅でできるお仕事をご紹介します。仕事内容や資格の必要性、仕事の探し方などの現実についての情報を調べました。ぜひ参考にしてお金を稼いでください。

主婦の在宅ワーク!行政書士の年収はどのくらい?

f:id:okodukaikasegu:20181024154055j:plain

 

こんにちは。

 

さっちゃんです。

 

 

今回も行政書士についてです。

 

特に気になる年収について、調べたことを書きたいと思います。

 

 

 

在宅ワークの行政書士の報酬ってどのくらいになの?

 

在宅ワークとして行政書士の業務を行う場合でも、努力次第で年収はかなり大きくすることができます。

 

努力次第・・・ですが。

 

というのは、行政書士の案件には安いものもありますが、依頼を1件受けるだけで数万円を稼げるものもあるからです。


難易度と専門性が高い案件の場合は、1件こなすだけで10万円から50万円ほど稼げるものだってあります。

 

(中には、60万円って書いてあるものもありましたよ・・・すごい!)

 

ですから、実績を積んで、クライアントの信頼を勝ち取ることで、大きな報酬の案件を頼まれるようになれば、年収はかなり高いものになることが期待できます。

 

 

行政書士の年収はどのくらい期待していいの?

 

ただ、これは開業したばかりの駆け出しの行政書士には無理なことですよね。

 

はじめのころは、まずは簡単で安い報酬の案件をしながらも、実績を作っていかなくてはなりません。

 

しっかりとした戦略をもって集客をすることがまず必要ですが(最近はインターネットでの集客が手軽ですね)、仕事が取れてそれをコツコツ丁寧にこなしていくことで、稼げる行政書士に成長していくことができます。

 

行政書士全体の年収の平均はおよそ600万円ですが、一部の稼げている方は2000万円~3000万円を稼いでいるそうです。

 

(逆に言えば、稼げていない方はかなり少ない年収だということが推察できます。)

 

 

ママ行政書士の年収をちょっと計算してみるよ!

 

主婦が自宅で過ごす時間を利用し、行政書士の在宅ワークを行う場合を考えてみます。

 

この場合は、在宅ワークといっても副業的な扱いの働き方ですね。

 

本業は家事や子育て、副業が行政書士の仕事と考える場合、当然ですが、自宅で過ごすすべての時間を行政書士の業務に使うことはできません。

 

休憩時間をコツコツと利用し、1件1万円の案件を1週間かけてこなすと仮定します。


1ヵ月間は4週間と数日なので、計算上4週間で考えます。

 

1週間に1万円の報酬がありそれを4週間分に換算すれば、1ヵ月で4万円となります。

それを12ヶ月間分に換算すれば、年収は48万円です。


主婦が行う在宅ワークとして48万円の年収が得られれば、家計の足しにできますね。

 

副業としてではなく、初めから本業として考えたとしても、開業したばかりのころはそれほど仕事はないものです。

 

と考えれば、開業してしばらくの頃は、こんな調子だと考えていていいのではないかと思います。

  

 

経験や環境などによって違う年収。まずは実績を作ろう!

f:id:okodukaikasegu:20181024160049j:plain

 

行政書士の業務に慣れて、効率的に仕事をこなせるようになったり、在宅ワークに使える時間が増えたりした場合は、当然多くの業務をこなせるようになりますので、収入は増えます。

 

また、業務に慣れれば安い案件だけではなく、難易度の高い高額案件もできるようになるでしょうし、実績が上がることで継続的なクライアントが付くことも考えられます。


そうなれば、年収も上記にある48万円以上になってきます。

 

 

在宅ワークの場合、業務を行う自宅の環境も年収に影響します。

 

パソコンやプリンターなど書類の作成や印刷に必要なものが揃っていなければ、多くの案件をこなせないので、効率的な稼ぎ方はできません。

 

私自身は開業時にパソコンやプリンターなどをそろえておくことが必要だと考えますが、しかし、そうはいっても無理な場合もあるでしょう。

 

たとえ、パソコンもプリンターもない状態で業務をスタートしたとしても、出来るだけ早く、中古でもいいので購入する方がよいと思います。


手作業で書類1枚を作るのに時間がかかっては、上記のように1万円を得るまでに日数がかかってしまいますので。


効率化を図りこなせる案件数を増やすためには、やはり設備投資は大切です。


設備投資にも当然費用がかかりますが、その後の在宅ワークでより多くの金額を稼ぐことができれば費用を早期に回収できます。

 

 

初めから大きく稼げるわけがない

 

このように年収は状況に応じて左右するため、このくらい稼げます!!とは言えません。

 

頑張れば頑張っただけ稼げるとしか言いようがないのです。

 

ただ、最初から大儲けしようと考えない方が良いでしょう。


はじめの2~3年間は研修期間として考えて、経験を積んでいくという視点があると気持ち的にもあせらずに済むでしょう。

コツコツと確実に案件をこなすほうが、行政書士として成功しやすいと思います。

 

 

まとめ

  1. 行政書士の年収の平均は600万円といわれています。
  2. 設備投資をすることで効率的に仕事をこなせるようになります。
  3. 案件の種類によって、1件当たりの報酬額には大きな違いがあります。
  4. 経験を積むことで、徐々に高額な報酬の案件も扱うことができるようになります。

次回は、独学で行政書士になるのはどうなのかについてご紹介します。