「ノナの家」nonahouseは かつこ内親王、かつこ内親王2の続きのブログです。

神様達の名前は、沢山出てきますが、宗教とは全く関係ありません。
mikunenona@gmail.com

荒熊神社の節分祭

2019-02-12 07:30:58 | 日記
11月の京都の旅の三日目は、伏見稲荷大社に行きました。

私は、伏見の稲荷山を登りながら荒熊神社の清水宮司さんのことを考えていました。

清水宮司さんは、大正15年生まれなので、もう93才になられます。

Iさんと私が、荒熊の神に導かれて、全然知らない荒熊神社に行ったのは、3年前の10月1日でした。
そのことを記事にしたことで、私の読者の方々やIさんの「雲完」の読者の方々が、遠くからも行っていただくようになって、私達は記事にして良かったと思っています。

一昨年の夏には、私達タイタマ会の四人で、荒熊神社にご招待頂き、その時も感動的なことが沢山ありました。

🐷南知多徒然 5



そして、その時からのお付き合いになる、Oさんとはまたご縁があり、不思議な繋がりが出来ました。

Oさんは、Iさんと私が初めて荒熊神社に行った少し前に、体の具合が悪くて呼ばれるように清水宮司さんと出会い、本当に奇跡はあるのだ、神様はやっぱりいらっしゃるのだと、思ったそうです。

彼は見た目がすごく若く見えますが、50才になっていて、20代から独立して会社を立ち上げて仕事をしているので、時代背景を考えると、かなり厳しい局面もあったと思います。
荒熊神社に行くまでは、神様はいないと思っていた彼が、行ってから体だけではなく、仕事も良い方向になっていったので、信じざるを得ないと思ったそうです。

それからは、荒熊神社のお祭りなどの運営にも、なくてはならない存在になっているのですね。

Oさんは、私達がブログで記事にしていたことは、知っていて一昨年の夏にみんなで行った時には、東京の方から、清水宮司さんを騙しに来るのではないか?と身構えていたと、後で言って、笑っていました。

そのOさんが、荒熊神社に鳥居を建てたと聞いて、私は昨年還暦を迎えたので、記念に建てようと思っていました。

清水宮司さんに伝えると、奉納金のことを思ってか、「申し訳ない」と何度もおっしゃっていましたが、私とすれば、高価なアクセサリーやバッグ等も、欲しいとは思ったことはないので、そう考えれば金額的に問題ないし、昨年の9月に定年退職した時の会社の持ち株会を脱退した時の差額が丁度その金額になったこともあり、暮れに鳥居を建てて頂きました。

その時も、Oさんが写真を送ってくれました。



そして、このタイミングでもあり2月3日の節分祭は、何とか行こうと思っていました。

「魂の会」にいつもリピーターで来ていただいている方達は、私よりも荒熊神社に何度も行っている方が多くて、1月に会った時に8人くらいの人が関東から行くことになっていました。

私は、さすがに今の夫の状態では日帰りしか考えられない感じでしたし、私の家の近くのバス停からの始発の時間を見ると、7時半に新横浜がギリギリと言っていると、モッチーが新幹線の指定席も取ってくれていて、朝に待ち合わせして行くことになりました。
とても気持ちのいい天気でした。




東京からの人達は、とても安いツアーを申し込んでかなり早くから行っていて、朝から「宮きしめん」を食べていたそうです。

私ともっちーは、新幹線で並んで座って、途中でのキレイな富士山も撮ることが出来て、満足でした。



名古屋に着くと、ホームにヒロミさんが待っていて、そこから名鉄に乗り換えて内海駅まで行きました。

荒熊神社には、内海駅が一番近いそうですが、そこからは、車で行くのがいいので、近くにいらっしゃる方にヒロミさんは、お願いしてくれていました。

私達3人は、きびのさんの車に乗り込み荒熊神社を目指しました。

いつものことですが、私は皆様のお陰様で、スムーズに行くことが出来て、本当にありがたいと思います。

きびのさんは、私と同い年で3人の娘さんの真ん中の方が、厄年なのでいらしていました。

11月に、そのお嬢さんと一緒に荒熊神社の宮司さんのところにいらっしゃると連絡があり、いつも何を持って行けばいいか聞かれていて、以前には、荒熊の神が「つみれ汁」が欲しいと言っていたことを伝えていましたが、またこの時に聞いてみた話です。


荒熊の神だ。

きびのさんに聞かれましたが、何か欲しい物はありますか?

私が欲しいのは、つみれ汁だよ。
イサキのつみれ汁が好きだからな。
知多半島は、大事な場所だとわかってくれてありがとう。
伊勢の対岸にあるので、通り道だったのだよ。
トヨウケヒメの参道が壊れているので、直して欲しいと英勝に伝えてくれ。
門があると、余計にいいと伝えてくれ。
利他の心が大事だと伝えてくれ。


私は、荒熊の神がまた「つみれ汁」と言っていたので、やっぱり好きなのだなと思いました。

以前に聞いた時は、サワラと言ったのですが、この時はイサキでしたね。

私はきびのさんに、そのままを伝え、もう一つ言われたことは、荒熊神社の清水宮司さんの息子さんで、禰宜(ねぎ)さんの英勝さんに伝えていました。


続きます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タツミヒメの話 | トップ | 荒熊神社の節分祭 その2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (as)
2019-02-12 19:46:42
荒熊神社に鳥居が建てられたのですね。
おめでとうございます!
M子さん、素晴らしい事しましたね

富士山の写真、美しいです。
富士山が、こんな感じの→( ̄ー  ̄)ハンサム風な感じに見えました。
Unknown (nonahouse)
2019-02-14 07:52:38
asさん、おはようございます。
還暦の記念ということで、良かったと思います。

清水宮司さんも、本当にパワフルで、少しはお役に立ったかと思いました。

富士山は、新幹線の中で何枚か撮りましたが、裾の方まで見えた写真にしました。

やっぱり、見るとテンション上がりますよね。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事