おなかの薬

おすすめの市販の胃薬【薬剤師が種類ごとに解説】

この記事はプロモーションを含みます。

「ストレスで胃が痛む」

「食べ過ぎで胃がもたれる」

胃の症状にも様々な種類があります。

様々な種類の胃薬が市販薬になっているので、症状に合った胃薬を選うことができます。

この記事では、症状に合ったおすすめの胃薬をご紹介します。

 

 

 

胃の症状①「空腹時に痛む」

胃酸の出過ぎによって、胃の粘膜が荒らされてしまうことがあります。それによって、空腹時に胃が痛む、胃酸が上がってくるなどの症状が現れます。胃酸過多による症状には胃酸の分泌を抑える薬が効果的です。

 

H2ブロッカー

ヒスタミンが胃粘膜にあるヒスタミンH2受容体にくっつくと、胃酸が分泌されます。

H2ブロッカーは、ヒスタミンH2受容体にヒスタミンがくっつくのを邪魔することで、胃酸の分泌を減らす薬です。

 

*ガスター10と同成分の薬を、ネットなら格安で購入できます。

 

 

M1ブロッカー

アセチルコリンがM1受容体にくっつくと、胃酸の分泌が増えます。

M1ブロッカーは、M1受容体にアセチルコリンがくっつくのを邪魔することで、胃酸の分泌を減らす薬です。

*詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

 

 

胃の症状②「胃もたれ」



胃の粘膜が荒れていたり、胃が弱っていることで胃痛が生じることがあります。そのために、軽い胃痛や胃もたれが生じることがあります。その場合は、胃酸を中和する薬や、胃粘膜を保護する薬が効果的です。

 

 

 

 

胃の症状③「消化不良」

胃が弱ったり、食べ過ぎたりすることで消化不良になることがあります。その場合は、消化を助ける消化酵素や、胃腸の動きを良くする健胃薬が効果的です。

 

 

 

胃の症状④「胃けいれん」

ストレスなどにより胃腸が緊張状態になると、けいれんを起こすことがあります。胃けいれんによる痛みには、消化器の筋肉のけいれんを抑える薬が効果的です。

*ブスコパンについては詳しくは、こちらのページをご覧ください。

 

 

まとめ

市販の胃薬の選び方をご紹介しました。

胃薬も症状に合った薬を選びましょう。

市販の胃薬で良くならない場合を早めにを医師の診察を受けましょう。

 

*医薬品の使用に当たっては、担当の医師、薬剤師等の指示に従って下さい。

-おなかの薬
-