お小遣い帳つけるようになったら、お金のにもっと興味(きょうみ)を持つようになったよね。
無駄(むだ)なお金は使わなくなったかな?
 
これからみんなが大きくなって、ひとりで生活するようになるとお金のこと、お金の知識(ちしき)はとても大切です。

その時にみんなのお金がどのくらいあるのか、自分でわかるために表を作って考えるといいよ。
 
例えば左側にお金があります。反対の右側にどこからお金を持ってきたのか記入します。
 
例えば今1,000円のお金が今あります。それが左にお金が1,000円と書きます。
お金を自分でためたものなら、同じものを反対に自分のものであることを表すために1,000円右側にも書きます。
これが今自分が持っているお金だよね。
 
  図1          
 
お金
1,000円
 
自分のお金
1,000円
 
     
     
     
     
             
 
そのあと、今日おこづかいの日でおうちの人から300円もらいました。
そしたら、お金も300円増えて、左側の表のお金も増えて、右側の自分のものも300円増えますね。
 
  図2                
 
お金
1,000円
+300円
 
自分のお金
1,000円
+300円
       
           
           
           
           
                   
 
左側が今あるお金
   
右側がそのお金をどうやって、集(あつ)めたのか。
         
                   
 
 
この表を貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう)と言います。
左側が今持っているお金です。
右側がどうやってそれを集めたのか書かれています。
 
             
 
図3
貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう)
 
 
お金
1,300円
 
自分のお金
1,300円
 
     
     
     
     
             
 
今はまだ、右側が一つの箱(はこ)だけど右側にはもう一つ箱が増えるよ。
今日はここまで。

おしまい。

よかったら、下記のバナーをポチッとおしてね。



小学校教育ランキング にほんブログ村 教育ブログ 金融教育・金銭教育へ
にほんブログ村