コンディション

筋トレ後に眠いのを何とかしたい!正しい眠気対策で打ち勝とう!

筋トレすると眠気がきてどうしても眠くなって困っていませんか?

私もよくなるのですが、筋トレした後の眠気って結構つらいですよね。

のちに予定があるときなど、どうしたらいいのか困ってしまいます。

筋トレした後の眠気はなぜ起きてしまうのか、どうしたら対処できるのかをお伝えしていこうと思います。

筋トレ後に眠気が来るのはなぜ?

疲労

筋トレ後に眠気がきてしまうのは「疲労」が一番の原因です。

筋トレでエネルギーを使ってしまい、ヘトヘトまでトレーニングするともれなく疲れやだるさがくるので、体が回復させようとして眠気が襲ってくることがあります。

私も、筋トレ後はかなり眠気が来てしまいます。

朝にトレーニングをするとそれこそ疲労がたまってしまってそれ以降の仕事や勉強にも少々影響がでそうになります。

休日など、朝にがっつり追い込むと昼食をとってから猛烈な眠気に襲われて、しっかりお昼寝をしてしまいます(笑)

私のケースもそうですが、多くの方が疲労と共に眠気も感じるため筋トレで体が疲労したのちに眠くなることは自然なことですので、もし眠れる環境なのであれば短時間でも寝ることをお勧めします。

がっつり追い込むのが筋トレ!眠気が来るくらいの疲労がきて当然です!

自律神経

筋トレ後に副交感神経優位になって眠気が出てくるという事も考えられます。

筋トレ中は交感神経優位で集中して力が出せる覚醒モードなのですが、それが終わると副交感神経優位になって眠くなってしまうという体の作用も考えられます。

これは自律神経の問題で、どうにもコントロールできるところではないため、そうなってしまうとしか言えないのかなと思います。

筋トレ後に眠くなってしまうのは体の作用からしても当然なんですね。

自律神経の関係で筋トレ後はリラックスモードになって眠くなる

筋トレの翌日まで眠いことってある?

疲労回復しきっていない

筋トレした次の日まで眠気が続いていることで考えられるのは、睡眠の質が悪く疲労回復がしきっていないという事が考えられます。

例えばですが、夜遅くにハードに追い込む筋トレをすると交感神経が優位になって覚醒モードになってしまってなかなか寝付けないという事が起きてしまいます。

私も経験したことがあるのですが、スポーツの練習を11時くらいまでやって帰宅して、体はすごく疲れているのに全然寝れなかったことがあります。

これは、交感神経優位の覚醒状態から副交感神経優位のリラックスモードに変わっていないことが原因でして、それが原因してなかなか寝付けず睡眠時間が少なくなってしまったりと睡眠に悪影響が出てしまいます。

このように筋トレした翌日まで眠気がある場合は、よく眠れていたかを気にされる方が良いでしょう。

翌日まで続く眠気は睡眠の質が悪いことが考えられます!

筋トレ後の眠気対策

炭水化物+タンパク質の補給

炭水化物とタンパク質を一緒にとることで、素早い疲労回復ができるため疲労による眠気の対策になります。

エネルギーを消費しているから、糖質を摂ればよいのでは?と思っている方もいらっしゃいますが、より効果的にリカバリーするためにはタンパク質も一緒にとるのが良いのです。

炭水化物:タンパク質=3:1」の割合で補給すると効果が高まると研究結果で明らかになっているため、炭水化物だけではなく、タンパク質も一緒にとると良いですよ。

例えばですが、朝筋トレをして昼からも予定があるときなどは筋トレ後におにぎりなどの炭水化物に加え、肉・魚を食べるとより早いリカバリーができますね。

定食などは素早い疲労回復には役立ちますね。プロテインを活用しても良いと思いますよ。

筋トレ後に炭水化物+タンパク質で素早い疲労回復で眠気対策に!

軽い仮眠・昼寝

これは個人的にもおすすめなのですが、筋トレ後に眠気を感じたら軽い仮眠をとられると眠気は一気になくなります。

昼寝と同じで、15~20分程度の仮眠をとると頭もさえて疲労感も少なくなるためおすすめですよ。

逆に寝すぎてしまうと、深い睡眠になってしまって起きた時にだるく感じてしまうため、なるだけ20分以内の仮眠にされると良いですよ。

仮眠をとるときにはタイマーをかけておかれるのをお勧めします。

例えば、朝や昼に筋トレして眠気を感じた時に軽く15分ほどの仮眠をとるなどすると、そのあとのずるずるした眠気との闘いから解放されます!

ぜひ一度試してみてください。

15~20分の仮眠・昼寝で眠気に効果あり!

質の高い睡眠

翌日に筋トレの疲労を残さないためには、質の高い睡眠が重要です。

質の高い睡眠をとるためには副交感神経優位になってリラックスモードになる必要があります。

たとえば、シャワーを浴びたり、食事をしたりして副交感神経優位になる行為をとられると良いですね。

逆に交感神経優位になる行動はとらない方が良いですよ。

例えば、スマホを見てブルーライトをあびたり、興奮するような映画などを見てハラハラしたりするとなかなか寝れなくなってしまいます。

質の高い睡眠を摂るためには、できるだけリラックスできるように心がけて就寝されることで疲労回復に役立てられ、翌日まで眠気をひきずることも少なくなりますよ。

質の高い睡眠で翌日に眠気が出ないように疲労回復を!

まとめ

筋トレ後の眠気について原因と対策をお伝えしました。

疲労が原因なのですが、その疲労が起きないように筋トレをするのはナンセンスなので、がっつり疲労するまで筋トレは追い込みましょう!

そのあとに来る疲労感からの眠気は仮眠をとったり、炭水化物+タンパク質の補給で対策したりして対応していけば筋トレ後に予定があったとしても全然問題ありません。

筋トレ後の眠気に正しく対応してみてくださいね。

プロテインは疲労回復やリカバリーに効果ある?ケース別に解説!プロテインは疲労回復や、リカバリーには効果があるのでしょうか? プロテインを飲むと疲労が回復してくれれば嬉しいのですが、信じて飲ん...