ブログにご訪問いただき

ありがとうございます!

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

宝石赤思考と食を変えて妊娠しやすい体質へと導く宝石赤

 

HSP子宝カウンセラー/管理栄養士

 

笠原ルミ子です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

クローバーベビ待ちジャンル人気記事ランクイン記事クローバー
677位:妊活中の心の安定にも役立つ ~おすすめ食品3選~

チューリップピンク公式ハッシュタグランクイン記事チューリップピンク
#妊活お休み 6位  #男性不妊 36位
【男性不妊】精子減少の真実
#リセット待ち 55位
子供を授かるよりも生命の維持が優先される?

 

こんにちは!

 

3連休はゆっくり過ごす時間がとれましたか^^?

 

 

 

私はちょっと息抜きに

埼玉県小川町まで一人でフラッと

電車で出かけてきました。

 

 

 

 

1人で出かけたりすることが

実は苦手だったのですが、

 

 

 

 

なんだかどうしようもなく

1人になりたい!

 

という衝動に駆られ

 

 

 

 

目的なく小川町に行ってきました(笑)

 

 

 

 

 

コロナも流行っていて

電車で出かけるのもどうなのかな、

と迷いましたが、

田舎の方に向かうので

電車に乗っている方も少なく

ゆっくりと電車に乗って

 

 

 

 

外をぼーっと眺めたり。

思いにふけって見たり。

 

 

 

 

 

結婚してから

こんな風に一人で出かけたことは

初めてかもしれません^^;

 

 

 

 

 

それでは前置きが長くなりましたが、

今日のブログ始めますウインク

 


 

 

 

《目次》
1.亜鉛と不妊の関係
2.亜鉛ってどのくらい摂ればいいの?
3.亜鉛を多く含む食品、吸収率を阻害する食品
~亜鉛たっぷり簡単メニュー~
 

 

1.亜鉛と不妊の関係

 

男性不妊に亜鉛っていいと聞くけれど

実はよくわからない、という方も

多い栄養素かもしれません。

 

 

 

 

亜鉛ってどんな働きをしてくれるの?

たくさん摂りすぎたらどうなるの?

という気になるところを

お伝えしていきますね☆

 

 

 

 

 

☆亜鉛って何?

 

亜鉛は体内に2g存在しており

そのほとんどは筋肉と骨中に含まれています。

 

皮膚、肝臓、膵臓、前立腺などの

多くの臓器に存在し、

 

私たちに欠かせないさまざまな酵素の

構成要素となっています。〔1〕

※酵素;私たちの口から入ったものを

分解してくれるハサミのようなもの

 

 

 

☆亜鉛と不妊の関係を示す文献

 

亜鉛不足は男性不妊にも関連があるということを

耳にした方も多いのではないでしょうか。

 

【2016年】

「精液中の亜鉛濃度と男性不妊症

との関連を調べたメタ分析研究」によると

 

不妊症の男性の精液中の亜鉛濃度が

正常な男性よりも有意に低いことを示しました。

 

 

亜鉛は、

「精液量、精子の運動率、

および正常な精子形態%を

有意に増加させることが見出され」

 

 

亜鉛の補給によって

「不妊症の男性の精子の質を

大幅に高める可能性がある」

としています。

 

 

ただし、

精液中の亜鉛と男性不妊症との相関関係を

よりよく解明するには、さらなる研究が

必要と結論づけています。〔2〕

 

 

 

2.亜鉛ってどのくらい摂ればいいの?

 

 

成人男性の

亜鉛摂取の推奨量は

10㎎/日〔3〕

 

上限値は

40~45㎎

となっています。

 

 

 

~不足した場合~

 

・たんぱく質やDNAの合成不良によって

 成長障害が起こる。

・味覚障害になる可能性がある。

貧血、食欲不振、皮膚炎、生殖機能の低下

 慢性下痢、脱毛、免疫力低下、神経感覚障害、

 認知機能障害などが現れる可能性があります。

 

 

~過剰に摂取した場合~

 

・良性の前立腺肥大リスク増加の可能性がある

・吐き気、嘔吐、腎障害、免疫障害、上腹部痛、

 消化管過敏症、HDLコレステロールの低下、

 低銅血症、下痢などのおそれがあります〔4〕

 ※サプリメントの過剰摂取など影響を

 しっかり考慮する必要があります。

 

 

 

 

3.亜鉛を多く含む食品、吸収を阻害する食品

 

 

☆亜鉛を多く含む食品

魚介類、肉類、海藻類、

野菜類、豆類、種実類

 

 食品100g中に含まれる亜鉛が特に多いのが

 ・かき(養殖/生) 14.5㎎

 ・うなぎの蒲焼(1串)2.7㎎

 ・豚・肝臓生 6.9㎎

 

≪その他の多い食品≫

しらす、さば、いわし

牛モモ肉、豚肩ロース、鶏モモ肉、枝豆

 

焼きのり、わかめ、刻み昆布、切り干し大根、

しそ、たけのこ、ごぼう

 

 

 

 

☆亜鉛の吸収を阻害する食品

 

・食物繊維やフィチン酸を含むもの

※フィチン酸は食物繊維の多い食物に含まれます

ごぼう、玄米、豆類、サツマイモ、

きのこ類、こんにゃく、海藻類など

 

・食品添加物の多い加工食品

※食品添加物が吸収を阻害する可能性があります。

 

・アルコール

※摂取により亜鉛が排出されやすくなる可能性があります。

 

 

うなぎや牡蠣など

あまり家で食べない、という場合は

 

外食した際に食べるなど

工夫してみてくださいね^^

 

 外食の際は

いつも食べない食材をメインに

選ぶとバランスが取れやすくなりますよ☺️

 

 

 

 

ドキドキ亜鉛たっぷり✨おススメ簡単メニュードキドキ

 

牡蠣とかぶの豆乳クラムチャウダー

※とろみは米粉を使うと簡単です♪

 

 

 

 

寒い冬に向けて

旬の食材を取り入れながら

楽しく妊活していきましょうウインク

 

 

 

 

 

 

小川町の小川のせせらぎ最高でした🥰

東武東上線の旅おすすめです☺️

 

 

 

 

 

 

ニコ公式LINEアカウントはこちらニコ

友だち追加

アカウントID  @sjf6622a


お友達になっていただくと

クローバー妊活情報

クローバー妊活レシピ

クローバー妊活でのメンタルの整え方

クローバーカウンセリングのお得なご案内
などが届きますニコニコ

 

ご感想もこちらからお待ちしておりますドキドキ

 


 

 

ドキドキクローバー毎日のイメージを大切にクローバードキドキ


 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございますおねがい

 

 

 

 

▼ぽちっと応援よろしくお願いしますニコニコ

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ