こんにちは

心理カウンセラーおおにっこです

 

 

 

リーダーは

職員の様々な意見をとりまとめて

1つの方向性を決定していくのが

大きな仕事ですが

 

 

多数決などある程度

ケアを決定していくルールを決めておくと

 

 

チーム内の人間関係が悪化せず

決定したケアをチームで円滑に実行できるようになります

 

 

なぜなら

 

 

自分の意見が採用されなかった時

「自分のことを大事にしてくれなかった」と拗ねちゃって

決めたことをやろうとしない職員が多いんですね

 

 

 

僕もその一人だったし

今もそうなんですけどね(笑)

 

 

 

だからこそ

あらかじめルールを決めておくことで

 

 

意見が採用されないからって

「大事にしてないわけじゃないんだよ」って

伝えておく必要があるんですね

 

 

 

ねっ、めんどくさいでしょう(笑)

 

 

 

でも、人間って

「自分が大事にされていると感じるか、感じないかだけ」で

敵にも味方にもなりますので

 

 

唯一押さえておくポイントですから

悪しからず

 

 

 

で、ルールは

 

リーダーがベテランで

部下に慕われているなら

意見を聞いたうえでリーダーが決めるでもいいし

 

 

リーダーになりたてで

部下の方がキャリアがあるようなら

みんなで決める多数決の方がいいかもしれませんね

 

 

 

「大事にされなかった」と

不貞腐れた職員がいると後々大変で

チーム運営に支障をきたすので

 

 

「話をしっかり聞く」のはもちろん

 

 

「大事にしてないわけじゃないんだよっ」て

伝えたり、フォローするために

是非ルールを作ってみてくださいね では

 

 

 

 

ちょいとひと手間

応援クリックお願いします

 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 介護ブログへ