こんにちは

介護現場での人間関係トラブルを激減させる

心理カウンセラーおおにっこです

 

 

 

介護現場でも

「話し合い」ってしますよね

 

 

 

その時に目的が

 

 

個人として議論に勝つことか

チームとしてケアを前進させていくことか

 

 

違っている人がいます

 

 

 

個人として議論に勝ちたい人は

白黒ハッキリさせたがります

 

 

どっちが「白」でどっちが「黒」なんだと

 

 

チームの職員の意見を

「黒」扱いして

 

 

自分の意見が通ったとしても

嫌な感じを残して

 

 

一番大事な

決まったケアを実行していく力が

チームとして生まれなくなります

 

 

 

 

チームとして

ケアを前進させたければ

 

 

大前提は

 

 

どっちも「白」です

 

 

 

 

 

私も「白」、あなたも「白」

 

 

そのうえで

 

 

「正しいか正しくないか」ではなく

 

 

「自分たちのやっていきたいケアに沿ったものかどうか」で

 

 

お互いの意見を

戦わせるのではなく

 

 

「調整」していくことが大切ですね

 

 

 

僕にも小さい娘がいますが

家庭でも一緒です

 

 

みんなの希望が折り合わない時には

みんなで一番いい折り合う所を探っていくわけです

 

 

1人で住んでいるわけじゃないのでね

 

 

 

公園の遊具なんかも

そうですよね

 

 

小さな頃から

みんなのものをどのように使うか

教えられてきたはずです

 

 

 

 

公園の遊具を

みんなで楽しめるように

 

お互いを尊重して

譲り合いながら

使うのと一緒で

 

 

 

チームのケアも

チームとしての目的を達成し

みんなで喜べるように

 

 

お互いの意見を尊重しながら

話し合って調整していって欲しいなぁと思います

 

 

 

正義感が強すぎると

 

「私だけ」で

「私のやり方だけ」でやろうとして

人を尊重できず

 

「みんな」で目的を達成する障害に

かえってなってしまいますからね

 

 

 

ジャイアンはいらないよー

ちょいとひと手間

応援クリックお願いします

 


人気ブログランキング