アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

神社八幡0177 猿田彦神社

2019年06月18日 17時40分32秒 | 神社

 

 

 

 安永元年 (1772年)     徳川将軍 10代家治13年目

 

猿田彦神社の由来

猿田彦神社には猿田彦命が祀られている。八幡大神が男山に登られる際に山崎の地にて一夜御休憩された。翌朝山崎を出発され、猿田彦神がお伴をして大神を男山の峰にご案内申し上げた。その出迎え場所が現在の猿田彦神社であり、そこに猿田彦神を祀る神社が建設された。その後、平野山の守り神として今日に至っている。境内の森には二カ所の大きな宮があり、これを「夫婦岩」「岩倉」と称している。

岩倉とは、神が降臨される神聖な所である。

猿田彦神社は、家内安全・夫婦円満・交通安全の神様として常に多くの方々がお参りされている。

関連記事 ⇒ 49 八幡  地区 記事検索一覧

      

 神社 前回の記事 ⇒ 神社八幡0176 狩尾神社  本殿・重要文化財  紀元2600年碑

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます

  



最新の画像もっと見る