北海道から日本酒とアウトドアの備忘録

飲んでみて感じたことをつらつらと日記にします。あくまで主観的個人の見解ですので怒らないでくださいねw

旧字体彌右衛門シリーズ 別品 彌右衛門 生酒

 

f:id:HokkaidoSake:20190210115948j:plain

自社の田んぼで栽培した米を自社で精米して醸造まで一貫して行なっている
大和川酒造さんの別品 彌右衛門

 

グレープフルーツのような香りとすっきりとした綺麗な酒質


ほんのりチリチリ感もありスイスイと捗ってしまいますよー

 

 

同じ福島だと、飛露喜や写楽があってそっちは有名で大和川酒造さんはちょっと地味な
イメージ・・・


でも、若い佐藤杜氏が少仕込みでこだわってつくったこの酒は他にひけをとらない
うまい酒です。是非応援の意味も込めてみんなに飲んで欲しい酒です!

 

 

スペック
造り:生もと仕込純米吟醸酒
原料米:自社栽培喜多方産夢の香55%精米
度数:16度原酒
火入れ:なし(無濾過生おりがらみ)

ラベルには特定名称酒の区分の記述もないから、なんか嫌がる人もいるみたい。
僕は気にしないけどな・・・

 

<日本酒日記>新政酒造 No 6 X-type はヤバイ

f:id:HokkaidoSake:20190102172747j:image

明けましておめでとうございます。

全くもって見ている方も少ない拙ブログですが、新年ぽい酒を紹介です。

 

言わずとしれた、新政酒造のNo6 その中でも最高タイプのX-type を 元日に頂きました。

 

S-typeと飲み比べたんですが、X-typeは綺麗でうまい。木の香りが最後にふわっとする

ような?

 

なかなか札幌では買えませんが、6のつく日を狙ってみなさんがんばりましょー!

 

さてさて、だいぶ間もあいてしまいましたがぼちぼち日本酒も飲んでいるので

更新を始めたいとおもいます^^

 

 

 

 

 

<日本酒日記>栄光富士 純米吟醸 仙流 で気づいた?

f:id:HokkaidoSake:20181219111232j:image

 

美山錦を使用した純米大吟醸の酒、仙龍。

 

なんとも、好き嫌いは別れるとおもうけど。

ラベルがカッコいくないです?

鳳凰美田の次に飲むべき酒を地酒屋 醸さんの店主さんに聞いておススメされてラベルに一目惚れ。

こういう、銀色とかを使ったラベルって原価高そうなイメージだけどそんなことないのかな??

 

そんな事より味ですよね…

まず、メロンな香りと美発泡!味に深みがあるけど酸があとからきてスッキリのみくちな旨いお酒😋

最後に少し苦味もあるのかな。

ラベルだけじゃなく味もキレよく男子が好きなお酒かも。

 

山形の蔵で、栄光富士。

ちょっと不思議だけど掘り下げて調べてみたら面白いのかもなと思いながらこの辺りで…

 

何が気づいたって?

ジャケ買いの出会いもありだなぁと(笑)

色んな一期一会な酒ライフを楽しみながら…

 

 

冨士酒造㈱

アルコール度:16.6

精米歩合:60%

酒度:+2.0

原料米:美山錦

 

<日本酒日記>冬の月 あらばしりを呑むのだー!

f:id:HokkaidoSake:20181216105842j:plain

冬の月(あらばしり

岡山県 「嘉美心」 

無濾過純米吟醸生原酒しぼりたて 冬の月あらばしり 

ほんのりな吟醸香と優しい甘みおりがらみだからなのか、後からでてくるちょい辛の酸。

呑み飽きしないお酒ですね。

 

こちら北海道は、すっかり冬景色となり雪かきや渋滞の毎日でうんざりしますが、

こんな旨い酒が飲めるなら冬も待ち遠しくなりますね!

 

こちらのお酒は、札幌西野のやまや商店で購入しました。

購入したのは、四号瓶でしたが1升瓶もありましたよ!

 

ガス抜きの穴がキャップについているので、横置きできないんで一升瓶は諦めた次第・・・

ぶっちゃけ、一升瓶の方がよかったけど(涙

 

スペック

■蔵元:嘉美心酒造(岡山県寄島) 

■原料米:アキヒカリ(岡山県産) 

精米歩合:58% 

■日本酒度:-3前後 

■アルコール分:16%台

 

日本酒度、ー3度といっても甘すぎないので男性も気に入ると思います。

日本酒慣れしていない人もきっと喜ぶお酒ですね。贈り物にもいいけど、おりがらみじゃない方が保管とかも考えると良いかもですね。

 

 

<日本酒日記>鳳凰美田 初しぼりを呑む!

f:id:HokkaidoSake:20181214111541j:plain

鳳凰美田 初絞りー!

ここ最近で仙禽につぐお気に入りのお酒といえば、鳳凰美田


これもまた、するすると水のようにのんでしまうお酒なんですよね。
仙禽にしかり、鳳凰美田にしかり栃木の酒蔵。
偶然なのか必然なのか不思議な出会いです。

 
飲み口柔らかで本当に綺麗なお酒(使い方あってんのかわかりません^^;)


でも、あー。綺麗ってこういうお酒のことなのかなぁ〜って純粋に思った酒でした。

1升瓶は1週間もたづにからとなりましたとさ・・・

 


こういう飲み口の柔らかいお酒は女子うけもいいんじゃないでしょうか。
初めて飲んだ日本酒がこの酒だったらきっと日本酒好きな女子が多くなる気がするなぁ。


マスカットやイチゴを思わせる上品な吟醸香が印象的で爽やか!
スッキリでスルリと喉をとおっていく綺麗なお酒。本当におすすめです。

 

 

こんなお酒を若い頃にしっていたら、新橋で気がついたらカプセルホテルで
寝てた・・って失敗もしてなかったんじゃないだろうか(笑
いや、してるかきっと・・・

 

<各種成分表>
◾️原材料:契約栽培 五百万石
◾️精米歩合:55%
◾️日本酒度:±0
◾️酸度:1.5
◾️アルコール分:16.8%
◾️産地:栃木県 小林酒造

 

 

 

つぎはこれのみたい!!

<日本酒日記>仙禽 無垢

f:id:HokkaidoSake:20181213123158j:plain

仙禽無垢 (山田錦


日本酒沼にはまったきっかけは、仙禽の夏酒カブトムシを呑んでから。


若い頃に呑んでいた日本酒は、ただただようためだけの安酒だったから旨いもまずいもなんも考えていなかったわけです。

 

カブトムシを呑んでこんな日本酒あるんだ!
うまー!さわやかー!毎日のみてー!ってなりました(笑)

 

そんな、せんきんさんの仙禽クラシック
無垢 。

 


仙禽の中でベーシックと山田錦をつかって醸した酒。


甘酸っぱい酒は、肉料理にもあうので焼きしゃぶしゃぶとあわせて頂きましたよ(=`ω´=) 

やっぱり仙禽が好き!


■原料米:ドメーヌさくら山田錦  
精米歩合:麹:40% 掛:50% 
■アルコール度数:15度 
■日本酒度:非公開 
■酸度:非公開


↓この賞を受賞した酒も売ってたけど、
手がでませんでした(´;ェ;`)ウゥ・・・

ブレンディングの酒のんでみたいなぁ…

 

 

<日本酒日記>尾瀬の雪どけを飲んでみたYO!

尾瀬の雪どけ(旬吟)

尾瀬の雪どけ(旬吟)

尾瀬の雪どけ

はじめまして!

HokkaidoSakeと申します。

つらつらと北海道から日々の晩酌の事や趣味のアウトドアのことなどつらつらと綴っていこうかと思いたちはじめました。

 

こちらは、冬に突入して寒い日々のこんな時期ですがまずは「尾瀬の雪どけ(旬吟)」です!

こちら秋の酒ですが今頃抜栓です(汗

 

蔵内のタンクで寝かせ、円い米の旨味を纏った豊穣の秋にふさわしい秋限定酒です。

やわらかな酸で甘口のおさけ。

 

でも切れ味はすきっりなので食中酒としてもおすすめです。

まだまだ、日本酒を飲みはじめたばかりの僕ですが。

これは旨口で良いお酒です。

 

ぼちぼちと投稿していきますのでよろしくお願いいたします。

 

尾瀬の雪どけ(旬吟)

規格       :純米大吟醸精米歩合 50%)
酒米       :非公開
日本酒度     :+1
酸度       :1.5
アルコール度数  :15度
飲用温度(飲み方):15~16度
相性の良い料理  :―
醸造元      :群馬県 龍神酒造