自宅でできるフットケアー追加ー | 腎臓内科医のつぶやき

腎臓内科医のつぶやき

気軽に腎臓病について知っていただく機会を作りたいと思って、2010年から月1回の腎臓病教室を始めました。教室でお話した内容や、腎臓関係のマメ知識をお話できたらいいなと思っています。2018年12月にyahooブログから引っ越ししました。

自宅でできるフットケアの実践方法をお話しします。

101回目の腎臓病教室の追加です。
注意点は前のもご確認くださいねラブラブ
 
 
 
足の病気は、なにしろ異常を早くみつけて対処するのが大切です。
 
一番いいのは自分でみて触って確認することビックリマーク
 
今日も調子いいかなキラキラと毎日見るんです。
 
 
 
まず
お風呂の時に座ってしっかり足を観察します。

5本ある足の指の間に5本の手の指を入れて洗います。
ここ(小指の間)に水虫ができやすいので、きちんと洗い、よく拭きましょう。


イメージ 7この時たこや魚の目がないかがないかなど、よく観察します。


イメージ 8外反母趾の方は

イメージ 9
足を温めて血液の巡りがいい状態のときに足の運動をするといいですよ。
タオルを👣ゆびで掴む運動をどうぞ!


イメージ 11これ、結構難しいですよねDASH!
私は苦戦しましたが、さっと出来てたご婦人もいらっしゃいましたビックリマーク
すごいビックリマーク
 
 
 
指の色の違いも確認しましょう。
爪が厚くなる原因は沢山ありますが、自身での処置は難しいです。


自分でやると、見えにくい上に切りにくいので肉を切ってしまいます。


フットケア外来を受診して、原因にあった治療を受けましょう~

日高病院なら、向かいにある平成日高クリニックの形成外科で、がケアを担当してます。
ぜひ一度見てもらって下さい
ニコニコ



エコノミークラス症候群の予防や、足のむくみをとるには

イメージ 12片足ずつ交互につま先立ちを行うといいですよ~
ふくらはぎは第2の心臓です。
しっかりポンプを動かしましょう✨
 
 
 
足や指の毛がないかたは、血流が悪いかも
足が冷たい人や色が白い人もその疑いがあり
一度受診、検査をお勧めします。
 
 
 
静脈瘤もないかみてください。
足が痒い、よくつる、色が悪い、浮腫みやすいなどあるときは血流が悪いときです。
ふくらはぎ運動やマッサージ、弾性ストッキングをどうぞラブラブ
 
 
 
 
 
下矢印このブログのQRコードです。

 

 

 

チューリップオレンジぽちっと応援お願いしますチューリップオレンジ

ドキドキ人気ブログランキングへドキドキ

 

 

 

 

 

ドキドキ日高病院ホームページ http://www.hidaka-kai.com/hidaka/

日高病院ホームページも4月に向け、心機一転制作中です。

 

 

日本腎臓学会ホームページ https://www.jsn.or.jp/

日本透析学会ホームページ https://member.jsdt.or.jp/member/login

日本腹膜透析学会ホームページ http://www.jspd.jp/

日本移植学会ホームページ http://www.asas.or.jp/jst/index.html

各学会のホームページは医療関係者向けも多いですが、結構面白い。

 

 

日本腎臓病協会ホームページ https://j-ka.or.jp/

腎臓netホームページ https://www.jinzou.net/JinzouTop/home.html

腎臓病SDM推進協会ホームページhttp://www.ckdsdm.jp/

 

 

 

 

2018年12月に新しく新しく立ち上げたブログです。

2018年12月以前のブログは、

yahooブログ『日高病院腎臓病教室へようこそ』をご覧くださいキラキラ

https://blogs.yahoo.co.jp/mthxk431