打倒フレイル!打倒のコツについて | 腎臓内科医のつぶやき

腎臓内科医のつぶやき

気軽に腎臓病について知っていただく機会を作りたいと思って、2010年から月1回の腎臓病教室を始めました。教室でお話した内容や、腎臓関係のマメ知識をお話できたらいいなと思っています。2018年12月にyahooブログから引っ越ししました。

このページを開いていただいて

ありがとうございますラブラブ

 

あなたの今日が

素敵な一日になりますようにベル

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます

音譜昨日に引き続き、フレイルについてお話しします

今日はフレイルを予防するためのコツについて

 

 

 

 

 

 

コツ1

1日3食バランスの良い食事を取りましょう!!

ご飯やパン麺などの炭水化物はエネルギー源になります

肉・魚・卵・大豆製品・乳製品はおなじみのタンパク質で、筋肉や体を造る大事な栄養素ですよね!!

野菜やきのこ、海藻は食物繊維やミネラルを多く含んでいるので体の調子を整えるのに便利です

 

腎臓病食を実践中の方は、適度にタンパク質を減らしつつ肉・魚・卵・牛乳などの良質なタンパク質を取りましょうラブラブ

 

 

このフレイルという概念が浸透してきてから著しい蛋白制限は避けるという考え方も増えてきました

皆さんの中でも以前よりもたんぱく制限については緩めに指導されている方が多いんではないでしょうかはてなマーク

透析治療中の方ではタンパク質はしっかり取ってほしいものです

たくさん食べてもらうと栄養状態良くなるって貧血の薬が減ったり血圧が安定したり体が軽くなる人がいらしていますよ

 

 

 

 

 

 

 

コツ2

歩く+筋トレをしましょう!!

無理ない範囲でいいので、意識して体を動かしましょう

しっかり食べて動くことで効率よく筋肉が造られます

動いて消費されるので、血糖や中性脂肪の上昇も抑えられますよ

 

 

 

 

 

 

 

コツ3

社会とのつながりを大切に

コロナ流行の今の状況ではなかなか難しくなってしまいましたが、人とのコミュニケーションは私たちを元気にしてくれて、活動の幅も広がり、自然に運動ができます

今の時期は普段忙しいご家族の方とゆっくり話してみるのもいいですよね

 

 

 

できることからコツコツとラブラブ

ぜひ今日から一つ始めてみてはいかがでしょうドキドキ

 

 

 

 

株式会社大塚製薬工場さんが発行しているリーフレットからご紹介しました

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただいて

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2010年から毎月腎臓病の教室を行っています

遠方の方から

『参加できないけど内容を知りたい!!

といわれたのがきっかけでブログをはじめましたラブラブ

一つでもお役に立てたらうれしいぞっと思って毎日書いていますキラキラ

読んでいただけたら嬉しいですウシシ