手を離して目を離さない子育て・親育て

自閉症スペクトラム(ASD)親娘の日常(過去・現在)を中心に書いています

ぐらぐら乳歯は歯医者さんで抜いてもらいました

4月18日は「良い歯の日だよ。」とミラボが申しておりました。だから……というわけではありませんが、歯のお話。

春休み中に8本目の乳歯(左上側切歯)を歯医者さんで抜いてもらいました。(^-^)

歯の生え変わりもまったりと……

娘は身体・心の成長もゆっくり(2、3年遅れくらい?)で、歯の生え変わりもゆっくりさんです。乳歯が生えるのも遅く、生えてくる順番も標準とは違いました。1歳半健診の時に「下の前から2番目の歯(側切歯)がないかも!?」と言われドキドキ過ごしているとその数か月後に生えてきた!という経験があったので、成長をのんびり待つのみです。

最初の1本は6歳8か月、小学1年生の授業中でした。校外学習で掘ってきたお芋を主幹先生がゆでてくださり、教室で食べていると……
「あっ!」
お芋と一緒にポロリ。担任の先生にティッシュで包んでいただき、大切に持って帰ってきました。

大抵、乳歯が揺れ始めて1か月過ぎた頃、食事中に抜けてます。(;^ω^)

     f:id:thebrokenwing:20190417150105j:plain(from illustAC)

抜こうとすると大騒ぎ

いつ抜けてもいい状態になると「乳歯を抜いちゃおう!」と声をかけるのですが毎回大騒ぎです。

「いやぁ~!自然に抜けるまで待つ~~!!」

昨年(小3春)左上前歯(中切歯)がほとんど抜けた状態で
「いたい、いたい~~~」(>_<)
数日ご飯をまともに食べられなかった時には、夜ダンナが帰宅するのを待ち、2人で押さえつけえて、ぴっ!と抜きました。慌ててティッシュで血を拭き取り、血が止まればケロっとしていました。半年前に抜けた隣もまだ永久歯が生えていなかったので、笑うとなかなかいいお顔!

私が子供の時にはゆらゆら揺れ続けるのが嫌で自分で抜こうとしてたなぁ~なんて思い出しました。娘の場合、乳歯が抜ける時の痛みに対して過敏や恐怖がある状態で無理やり抜くのはかわいそうな気がして、できるだけ自然に抜けるのを待つことにしました。その2か月後、左下前歯(側切歯)が揺れ始め1か月後には、ほんのちょっぴりくっついている状態。永久歯も内側に顔を出し始めていました。「これはイカンなぁ~」と思っていたところに学校の健診で歯肉炎の指摘を受けたので、歯医者さんへ連れて行きました。

ぐらぐら乳歯は歯医者さんで抜いてもらう!

状態をチェックした歯科衛生士さんが
「これは抜かなきゃいけないですよ。」と、おっしゃって下さったので
「よし!先生に抜いてもらおう!」ということになりました。

もちろん、娘は嫌がって「うぇ~ん!!」
先生が綿で麻酔をちょんちょんっとつけて少し時間をおきました。

そして……
「いやぁ~~っっ」と泣いているうちに ぴっ!
一瞬の出来事で痛みも感じず、本人は何が起こったのかよくわかっていない表情をしていました。揺れていた歯がなくなったことに気付くとすぐに
「(抜いた乳歯を)持って帰れる?」と、とても心配していました。
先生から歯を受け取り一安心。

 

そして、そして……今年、春休みにまたもやなかなか抜けない乳歯との闘い!

色も変わり始めていて、ちょうど半年に一度の定期検診を受ける時期だったので
「また歯医者さんに抜いてもらおう~」と話していました。

8か月前にも経験しているので平気だろう!という考えが甘かったです。手も足もごそごそ「いやぁ~!」と少々騒ぎました。( ;∀;)

しまった!この日はADHDのお薬コンサータを服用していませんでした。
(お薬のことはまたいつかブログで書きたいと思います。)

痛くないように抜いて下さることを説明し、娘の手を握ります。先生も
「歯医者さんの器具って怖そうに見えるけど、こんなに小さい物なんだよ。」等、丁寧に説明して下さいました。

今回の方がくっついている部分が大きかったので、綿でちょんちょんプラス麻酔注入。麻酔が効くまでの間もずっと不安そうでしたが、ぐっと我慢。

歯科衛生士さんに頭を押さえていただき、先生が ぴっ!!
何度も何度も口をすすぎ、抜いた乳歯を受け取ると落ち着きを取り戻しました。

永久歯はまだ見えてないかったのでレントゲンで確認。

「頑張ったね。痛かった?」
「(麻酔は)ちょっと痛かったけど、おいしかったよ!
・・・・・・??????!

乳歯は保存

今までに抜けた乳歯8本は保存しています。専用のケースを用意した方がいいのかもしれませんが、1本ずつ抜けた時の様子を書いたメモと一緒に100均で買ったチャック付整理袋に入れています。娘の大切なコレクション。

 


このブログについては、プロフィール(翼の折れたペガサスid:thebrokenwing&1回目の記事をご覧下さい。

過去記事目次ページへ 過去記事一覧ページ

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ にほんブログ村

 育児ランキング