ローカル線・バス乗車記

【SLばんえつ物語グリーン車 乗車記】豪華客車で広大な車窓を楽しみながら新津から会津若松へ

会津若松駅に停車中のSLばんえつ物語
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、筆者のなか(@naka_travel)です!

新津駅~会津若松駅間を走る観光列車「SLばんえつ物語」のグリーン車に乗車してきました。

グリーン車の1人座席SLばんえつ物語の最大の魅力は何と言っても、超快適なグリーン車。

なか
なか
人気なだけあって、予約がなかなか取れないのよ…

グリーン車には展望室もついているので、約3時間半の優雅なひと時を過ごせますよ。

SLばんえつ物語の車窓座席だけでなく車窓の景色も抜群。

新潟・会津での旅行におすすめです。

そんなわけで、当ブログ「東北旅びより」では、以下の内容を紹介していきます。

  • SLばんえつ物語グリーン車の乗車記
  • SLばんえつ物語の車内や座席表・車内販売
  • SLばんえつ物語の料金や停車駅・予約方法
  • SLばんえつ物語の乗車におすすめの切符

ぜひ参考にしてみてくださいね。

磐越西線・SLばんえつ物語とは?

新発田駅に停車中のGV-E400系
磐越西線は、新津駅(新潟県)~郡山駅(福島県)の約175kmを結ぶ路線。

  • 郡山駅~会津若松駅・喜多方駅(電化区間)
  • 会津若松駅~新津駅(非電化区間)

以上の区間で分かれて運行しています。

郡山駅に停車中の磐越西線郡山駅~会津若松駅・喜多方駅間は電化区間のため、電車での運行。

客層は観光客や帰省客、冬場はスキー場利用者など様々です。

福島県の中心部から会津地方への輸送を担う、重要な路線として活躍しています。

快速あいづの指定席車両2020年3月14日から指定席車両がついた快速列車「あいづも導入され、一部ではかなり話題になりました。

磐越西線の郡山駅~会津若松駅間は、混雑することが多いんです。

なか
なか
終点まで立ちっぱなしってこともけっこうあるんだよね…

しかし指定席付きの車両ができたことで、追加料金を支払えば座席を確約できるようになりました。

快速あいづの車内しかも座席は、観光列車とほぼ同レベルのフカフカリクライニングシート。

約1時間半の道のりを快適に過ごせます。

快速あいづの旅行記はこちら
【快速あいづ1号乗車記】磐越西線にE721系指定席車両が導入!座席表や時刻表・料金なども紹介
【乗車記】快速あいづ1号 郡山~会津若松|青春18きっぷでも乗れる磐越西線の指定席車両が快適だった磐越西線の郡山~会津若松で運行中の指定席付き車両「快速あいづ1号」に乗車。青春18きっぷでも利用できる乗り得列車です。ここでは乗車記(動画付き)の他、車内の様子や料金、座席表、時刻表、停車駅なども紹介します。...

快速あがの対して会津若松駅・喜多方駅~新津駅間は非電化区間のため、気動車での運行。

峠越えなどの険しい区間が続くため、車窓の景色が抜群です。

会津若松駅~新津駅間には「森と水とロマンの鉄道」という愛称がつけられており、その名の通り森と川の景色が続きます。

新発田駅に停車中のGV-E400系2020年3月14日以降、旧型車両のキハ40系に代わり新型車両のGV-E400系が走るようになりました。

なか
なか
スタイリッシュでカッコいいね!

会津若松駅に停車中のSLばんえつ物語その景観の良さから、週末には「SLばんえつ物語」という観光列車が運行してます。

SLばんえつ物語は、磐越西線の新津駅~会津若松駅間で運行する観光列車。

1999年に運転を開始しました。

なか
なか
大人にも子どもにも大人気の列車なんだよ!

普通車指定席昔ながらの客車、木目調のデザインが特徴的で、そのレトロさが大正ロマンを彷彿とさせます。

そしてSLばんえつ物語の魅力は何といっても、その迫力。

煙を出しながら力強く走る姿は、思わず圧倒されてしまいますね…

SLばんえつ物語の車窓山の中を走る路線なので、車窓の見ごたえも抜群。

特に新緑と紅葉の時期はおすすめです。

SLばんえつ物語の運転日・時刻表・停車駅・予約方法・発売場所・料金・座席表

時刻表と停車駅・運転日(2024年)

新津五泉咲花三川津川日出谷野沢山都喜多方塩川会津若松
新津駅発10:03発10:20着
10:21発
10:38着
10:39発
10:56着
10:57発
11:11着
11:28発
11:43着
11:45発
12:18着
12:20発
12:42着
12:52発
13:08着
13:10発
13:19着
13:21発
13:36着
会津若松駅発18:43着18:27発
18:25着
18:10発
18:09着
17:52発
17:51着
17:36発
17:21着
17:08発
17:07着
16:37発
16:27着
16:06発
16:05着
15:51発
15:50着
通過15:27発

SLばんえつ物語は、土日祝日を中心に運転しています。

詳しい運転日はJRの公式サイトで紹介されているので、以下のリンクからご覧ください。

料金・値段

乗車券・運賃会津若松駅~新津駅:1,980円
会津若松駅~新潟駅:2,310円
指定席券840円
グリーン券150kmまで:2,000円
150km以上:3,000円

SLばんえつ物語は、全車指定席の快速列車。

乗車券の他に指定席券、またはグリーン券が必要です。

普通車指定席を利用する場合、青春18きっぷや北海道&東日本パス、秋の乗り放題パスなどと組み合わせて乗車することもできますよ。

グリーン車に乗車する場合は、青春18きっぷや北海道&東日本パス、秋の乗り放題パスは乗車券として使えません。

別途で乗車券を購入するか、週末パスなどのフリーパスを利用しましょう。

発売場所と予約方法

  • 指定席券売機
  • みどりの窓口
  • えきねっと
  • JR東日本の駅にあるびゅうプラザ、主な旅行会社

予約開始は、乗車日1ヵ月前の午前10時からです。

特にグリーン車に乗車したい場合は、混雑しやすいので早めの予約をおすすめします。

座席表

SLばんえつ物語の1号車、2号車の座席表SLばんえつ物語の3号車、4号車の座席表SLばんえつ物語の5号車、6号車の座席表SLばんえつ物語の7号車の座席表

【車内】SLばんえつ物語の客車内の設備を紹介

SLばんえつ物語は、全部で7両編成。

  • 1号車:オコジョルーム・展望車両
  • 2・3・6号車:普通車指定席
  • 4号車:展望車
  • 5号車:普通車指定席・売店
  • 7号車:グリーン車

以下でそれぞれ詳しく紹介していきます。

1号車:オコジョルーム・展望車両

オコジョルーム1号車はオコジョルーム。

子どもが遊べるフリースペースになっています。

オコジョルームの展望室車両の端は展望室になっていて、眺めがかなり良好。

乗る時間帯によって見える景色が変わるのが特徴で

  • 会津若松駅発:後面からの沿線風景
  • 新津駅発:連結するSLの車両

が見れます。

2・3・6号車:普通車指定席

普通車指定席2・3・6号車は4人掛けの普通車指定席。

レトロなデザインが特徴です。

普通車指定席の座席座席はこんな感じ。

窓の開閉が可能で、通路側の座席には肘にテーブルがついてます。

ちなみに座席表ですが

  • 窓側:A席、D席
  • 通路側:B席、C席

と並んでるので、席選びの参考にしてみてください。

4号車:展望車

展望席4号車は展望席。

窓が他の車両よりも大きめで、車窓を楽しむのにうってつけです。

展望席のソファソファー席も完備。

SLばんえつ物語の利用者は誰でも使えます。

展望席のポスト郵便ポストがいい味を出してますね…

なか
なか
大正時代に実際に使われてたポストらしいよ…!

もちろん現在も利用可能。

このポストに投函すると、特別な消印が押されるそう。

切手は車内の売店で63円で販売してます。

展望席のスタンプコーナー記念スタンプコーナーとノートも設置されてました。

5号車:普通車指定席・車内販売

普通車指定席
売店

5号車には、普通車指定席の他に車内販売があります。

売店のメニュー売店のメニューは以下の通り。

売店のメニュー(一部抜粋)
  • フロムアクア550P
  • 青森リンゴジュース
  • 雪国緑茶
  • ホットコーヒーSサイズ
  • コーヒー・ドーナツセット
  • 弁当各種
  • バニラアイス
  • コシヒカリジェラート
  • サッポロ風味爽快ニシテ
  • 越後鶴亀アルミ缶

水やソフトドリンク、アルコール類にお菓子、弁当、SLグッズなど…

幅広く揃ってました。

  • 現金
  • クレジットカード
  • Suica

支払い方法は以上の3つに対応してます。

7号車:グリーン車

グリーン車7号車はグリーン車。

この車両が、SLばんえつ物語の人気を不動のものとしたと言っても過言ではありません。

グリーン車はたった30席しかないので倍率が高く、満席になっていることがほとんど。

筆者が乗る日もグリーン車はお預けだろうと思っていたんですが、なんと運良く空席があったので乗車することに。

なか
なか
本当にラッキー!!

グリーン車の2人座席グリーン車の座席はこんな感じ。

上品な雰囲気が漂う、フカフカのリクライニングシートです。

グリーン車の1人座席反対側は1人掛けの座席。

ちなみに座席ですが

  • 1人掛け座席:A席
  • 2人掛け座席:通路側がB席、窓側がC席

となっています。

SLばんえつ物語のグリーン車を利用するなら、個人的なおすすめ座席は1人掛け用のA席

正直、車窓はどちらの窓側に座っても十分に楽しめます。

なか
なか
せっかく座るなら、1人用の方がノビノビと過ごせて良さそうだね!

グリーン車の座席に座ってみた様子実際に席に座ってみました。

足元は広く、十分に足を伸ばせます。

手前には荷物入れだけで、背面テーブルはついてません。

グリーン車の座席のテーブル代わりに肘掛けからテーブルを出せます。

グリーン車の座席の窓窓は座席のひとつひとつに大きく配置されていて、車窓の見映えは抜群。

グリーン車の展望室車両の端は展望室になっていて、沿線風景を思う存分楽しめます。

なか
なか
足元のライトが灯籠(とうろう)みたいでオシャレ~!

トンネルに入ったときの展望室トンネルに入ったときの展望室がかなりロマンチック。

なか
なか
写真映えもバッチリ!!

1号車と同じく、乗る時間帯で見える景色が変わるのが特徴で

  • 会津若松駅発:連結するSLの車両
  • 新津駅発:後面の沿線風景

が見れます。

グリーン車の外観グリーン車の展望室を外から見るとこんな感じ。

なか
なか
偉い人とかが乗ってそうな雰囲気!!

著名な方が乗っててもおかしくないような外観。

今回はそんなグリーン車に乗って、新津駅から会津若松駅まで向かいました。

【SLばんえつ物語グリーン車 乗車記】豪華客車で広大な車窓を楽しみながら新津から会津若松へ

新潟駅からSLリレー号で新津駅へ

新潟駅の時刻表今回の出発地は新潟駅。

まずはSLリレー号という臨時列車に乗って、SLばんえつ物語の出発駅である新津駅を目指します。

SLリレー号こちらがSLリレー号。

なか
なか
新津駅までノンストップ!超便利!

以前までは、SLばんえつ物語は新潟駅~会津若松駅間で運行していました。

しかし新潟駅が高架化されたことにより、SLの乗り入れが困難に…

現在では新津駅~会津若松駅間の運行となり、新潟駅~新津駅間では臨時のSLリレー号を走らせることになったのです。

SLリレー号は、ノンストップで終点まで行ってくれるので

新潟駅から新津駅までの所要時間
普通列車20分
SLリレー号15分

このように、所要時間が普通列車に比べて少し早いのが特徴。

また、同一ホームでSLに乗り換えられるのでとても便利です。

現在、SLリレー号は運行していません。

普通列車で新津駅まで向かう必要があります。

新津駅新潟駅から15分、新津駅に到着しました。

なか
なか
行き先が4方向に分かれてる!カッコいい!!

鉄道の街として有名な新津。

「これぞ鉄道の拠点!」と思わせてくれるような光景が、個人的にとても好きです。

新津駅からSLばんえつ物語に乗車

SLばんえつ物語新津駅からいよいよSLばんえつ物語に乗車します。

さすがSL…実際に見ると迫力が段違いです。

SLばんえつ物語の運転台ちなみに出発時間の数分前まで、SLの運転台に体験乗車できるそう。

SLリレー号で新津駅に到着した時点では、体験乗車の受付は終了してました。

体験乗車をしたいときは、もっと早い時間帯の列車で新津駅まで来るのをおすすめします。

新津駅での駅弁販売ホームでは出発前まで駅弁も買えます。

SLばんえつ物語グリーン車に乗車して出発

SLばんえつ物語のグリーン車の入口今回乗車するのは、奇跡的に切符が取れたグリーン車。

とても楽しみです。

五泉駅定刻通りに出発したSLばんえつ物語。

五泉駅でもお客さんを乗せ、勢いのある音を立てながら軽快に発進していきます。

SLばんえつ物語の記念ポストカード五泉駅を出発した辺りで、車掌さんから記念ポストカードをいただきました。

ハシルキセキ…確かに言われてみればそうかもしれません。

終戦直後に作られたSLが今も走ってるわけですからね。

なか
なか
普通に考えてすごくない??

記念ポストカードの裏面裏面はこんな感じ。

4号車に記念スタンプを押せるところがあるので、早速向かいましょう。

記念スタンプ
なか
なか
じゃじゃ~ん!カッコいい~!

2019年で運行開始から20年だそうで、スタンプには「ありがとう20周年」という記載も。

もう20年も走ってるんですね。すごいです…

SLばんえつ物語の後面展望颯爽と山の中を走り抜けていくSLばんえつ物語。

後ろの展望室からはこんな景色も見られるので、見ごたえ抜群です。

車窓から見える阿賀野川車窓からは阿賀野川も見えてきました。

なか
なか
晴れてればもっと綺麗に見えるんだよ!!!
コシヒカリジェラート
こしひかりジェラート 330円

せっかくなので、5号車の車内販売でアイスを買ってみました。

筆者が購入したのはこしひかりジェラート。

なか
なか
かっっっってえ!!!!!

しばらく置いてから食べてみましたが、まるで甘酒のアイスを食べているかのような感覚でした。

甘さ控えめのさっぱりした風味で、とても食べやすい味付けだと思います。

なか
なか
おすすめなのでぜひぜひ~!

津川駅で15分間停車

津川駅新津駅から約1時間、津川駅に到着したSLばんえつ物語。

津川駅では15分停車するそう。

SLのメンテナンス山登りに備えて、ここでSLの給水とメンテナンス作業をします。

なか
なか
こんな光景なかなか見れないからレアだね!

トンネル越えとじゃんけん大会

15分後、SLばんえつ物語は津川駅を出発。

2006mの磐越西線内最長を誇るトンネルを抜け、軽快に走り抜けていきます。

日出谷(ひでや)駅を過ぎると、なにやら車掌さんがぞろぞろと車内に入ってきました…

車掌さん
車掌さん
それでは今からじゃんけん大会を始めまーーーす!!!

どうやらじゃんけん大会で勝った人は、ここでしかもらえない記念品がもらえるとのこと。

グリーン車ではその記念品が4つ配られるらしく、30人でその座を争うことになりました。

果たして結果は…?

じゃんけん大会の景品
なか
なか
獲ったどーーーーーーーーー!!!!!

大切に保管することにします。

徳沢駅で快速あがのと列車交換爆煙を上げながら進むSLばんえつ物語。

途中の徳沢駅では、会津若松発新潟行きの快速あがのと行き違いになりました。

徳沢駅からいよいよ新潟県を抜け、福島県に入ります。

徳沢駅出発後の車窓引き続き険しい山を越えるSLばんえつ物語。

磐越西線の会津若松~新津間は阿賀野川と並走する区間が多く、車窓は見ごたえがあります。

山都駅で10分間停車

山都駅山都駅に到着しました。

ここでもSLのメンテナンス作業のため、10分停車するとのこと。

山都駅の駅舎駅舎の中はこんな感じ。

喜多方市山都町の主要駅であることから、ある程度の設備は整っている印象です。

余談ですが、近隣にある一ノ戸川橋梁は歴史的に貴重な橋であり、またSLばんえつ物語号の撮影名所にもなっているんだそう。

なか
なか
いいね!今度行ってみたい!

山越え区間が終わり会津若松駅へ

会津地方の平野山都駅を出発すると山越え区間もすっかり終わり、会津地方の平野が見えてきました。

グリーン車記念乗車証喜多方駅を過ぎると、終点の会津若松駅はもうすぐ。

喜多方駅を出発したタイミングで、車掌さんからグリーン車記念乗車証をいただきました。

会津若松駅新津駅から約3時間半、終点の会津若松駅に到着です。

会津若松駅に停車中のSLばんえつ物語とても充実した3時間半を過ごせました。

東北で鉄道旅行をするなら、一度は乗っておいて損はない列車です。

なか
なか
機会があればぜひ!

【おすすめ切符】SLばんえつ物語の乗車におすすめのフリーパス

名称料金発売期間有効期間グリーン車
青春18きっぷ12,050円
(大人、子ども同額)
春・夏・冬5日間
北海道&東日本パス大人:11,330円
子ども:5,660円
春・夏・冬連続した7日間
週末パス大人:8,880円
子ども:2,600円
通年連続した2日間
(土日祝日限定)
スマホで閲覧の場合、表は横にスクロール可能です。

SLばんえつ物語のグリーン車は、青春18きっぷや北海道&東日本パスでは乗車できません。

青春18きっぷや北海道&東日本パスで乗車できるのは、グリーン車の自由席。

SLばんえつ物語のグリーン車は、全車指定席となっています。

そのため、青春18きっぷや北海道&東日本パスでは乗れないんですね。

普通車指定席であれば、青春18きっぷや北海道&東日本パスでも利用できます。

フリーパスでグリーン車を利用したい場合は、週末パスがおすすめです。

以下で詳しく紹介していきます。

青春18きっぷ

青春18きっぷ
料金12,050円
(大人、子ども同額)
有効期間5日間

青春18きっぷとは、JRの普通列車や快速列車、BRTなどが5日間乗り放題になる切符。

BRTとは?
  • バス・ラピッド・トランジット(バス高速輸送システム)の略
  • バス専用道などを走ることで、路線バスよりも速達性、定時性を確保できる
  • 現在、JRが運営するBRTは気仙沼線BRT、大船渡線BRTの2つ
BRTの乗車記はこちら
柳津駅に停車中の気仙沼線BRT
【気仙沼線BRT 旅行記ブログ】震災から10年、現在の様子は?沿線を観光しつつ当時を振り返る当ブログ「東北旅びより」では気仙沼線、気仙沼線BRTの乗車レポートをお届けします。震災から間もなく10年、沿線はどう変化したのでしょうか?周辺を観光しながら全線乗車してみることにしました。...
大船渡線BRT
【大船渡線BRT 旅行記】震災から10年、津波で被災したバス区間の現在は?当ブログ「東北旅びより」では、大船渡線BRTの旅行記をお届けします。東日本大震災から10年、津波で壊滅的な被害を受けた沿線はどう変化したのでしょうか?沿線を観光しながら、当時の様子を振り返ります。...

青春18きっぷといえばフリー切符の王道ですね。

JRの路線なら日本中どこでも行けるので、鉄道を乗り継いで北海道から九州へ行くことだってもちろん可能。

12,050円で発売されているので、1日あたり2,410円分使えば元を取れる計算です。

青春18きっぷの詳細はこちらから
【旅ブロガー直伝】これで丸わかり!青春18きっぷの基礎から使い方・裏技まで紹介
【初心者向け】青春18きっぷ攻略ガイド|使い方から裏ワザまで徹底解説鉄道一人旅をこよなく愛する筆者が、初心者向けに分かりやすく青春18きっぷの発売期間や利用期間、料金、注意点に加え、実際に切符を使った旅行記など、基礎から裏ワザまで解説します。...

北海道&東日本パス

北海道&東日本パス

料金大人:11,330円
子ども:5,660円
有効期間連続した7日間

北海道&東日本パスはJR東日本、JR北海道の普通列車とBRTが、1週間乗り放題になる切符。

北海道東日本パス、北東パスと略されることも多いですね。

11,330円で発売されているので、1日あたり約1,620円という計算になります。

青春18きっぷ利用者が注意したい東北の路線北海道&東日本パスの最大のメリットは、青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道に乗り放題となる点。

青春18きっぷだと、IGRいわて銀河鉄道には乗れませんし、青い森鉄道も区間に制限があります。

なか
なか
北海道、東北方面で鉄道旅をするときは特におすすめ!
北海道&東日本パスの詳細はこちらから
【初心者向け】北海道&東日本パス|普通列車が1週間乗り放題に!使い方・範囲・モデルコースを紹介
【初心者向け】北海道&東日本パス 2024年春|普通列車が1週間乗り放題に!使い方・範囲・モデルコースを紹介北海道&東日本パスの2024年春の情報が発表されました。当ブログ「東北旅びより」では切符の発売期間や利用期間、対象範囲・エリア、モデルコース・旅行記、おすすめ路線などを紹介していきます。...

週末パス

週末パス
料金大人:8,880円
子ども:2,600円
有効期間連続した2日間
(土日祝日限定)

週末パスは、指定エリア内の鉄道が2日間乗り放題になる土日祝日限定のフリー切符です。

週末パスの魅力は何と言っても、乗車できる路線の多さ。

JRの路線に加え

山形鉄道、福島交通、阿武隈急行、会津鉄道(西若松~会津田島)、北越急行、上田電鉄、しなの鉄道、長野電鉄、松本電鉄、ひたちなか海浜鉄道、鹿島臨海鉄道、富士急行、伊豆急行

といった地方私鉄、第三セクター路線に乗車できます。

なか
なか
すごっ!!めちゃめちゃ多い!!

乗り放題切符として代表的な青春18きっぷや北海道&東日本パスでは、これらのほとんどの路線が使えません。

JR以外の路線がここまで使える切符は週末パスくらいなので、かなりの強みですね。

なか
なか
SLばんえつ物語で会津まで行って、会津鉄道に乗り継ぐのもいいね!
週末パスの詳細はこちらから
週末パスの使い方・買い方・おすすめルートを解説
【2024年版】週末パスの使い方・買い方・おすすめルートを解説日帰りでの乗り鉄旅行や1泊2日のお出かけ、帰省など幅広い使い方ができるフリーパス、週末パス。当ブログ「東北旅びより」では、切符の期間や料金、エリア、元を取る方法、実際の旅行記・おすすめルートなどを紹介します。...

【SLばんえつ物語グリーン車 乗車記】豪華客車で広大な車窓を楽しみながら新津から会津若松へ|まとめ

以上、今回は「【SLばんえつ物語グリーン車 乗車記】豪華客車で広大な車窓を楽しみながら新津から会津若松へ」という内容でお届けしました。

SLばんえつ物語はリゾートしらかみなどと並ぶ、東北を代表する観光列車だと思います。

伊達に20年走ってるわけじゃないなあと感じました。

機会があればぜひ、SLばんえつ物語に乗車されてみては?

周辺のおすすめ観光列車
【乗車記】SATONO(さとの) 郡山~会津若松~喜多方|グリーン車・指定席を乗り比べ!南東北に誕生したJR東日本の新しい観光列車
【乗車記】SATONO(さとの) 郡山~会津若松~喜多方|グリーン車・指定席を乗り比べ!南東北に誕生したJR東日本の新しい観光列車南東北で2024年4月6日から運行開始した新しい観光列車「SATONO(さとの)」のグリーン車・普通車指定席に乗車。当ブログ「東北旅びより」では乗車記の他、これから乗る人向けに予約方法や見どころを詳しく紹介していきます。...
鶴岡駅に停車中の海里
【快速海里 乗車記ブログ】青春18きっぷで乗れる観光列車で酒田から新潟へ!料金や座席表も紹介観光列車 海里で酒田から新潟へ向かいました。当ブログ「東北旅びより」では乗車記に加えて、車内や座席表、売店、時刻表、料金などをこれから乗る人向けに分かりやすく解説します。...
【乗車記】お座トロ展望列車|会津鉄道のトロッコ列車で紅葉を巡るひとり旅
【乗車記】お座トロ展望列車|会津鉄道のトロッコ列車で紅葉を巡るひとり旅会津鉄道会津線の観光列車「お座トロ展望列車 会津浪漫星号」で会津若松から会津田島へ。紅葉の時期の車窓は特に見どころ満載。当ブログ「東北旅びより」では乗車記の他、車内の様子や時刻表・料金・予約方法も紹介します。...
周辺のおすすめローカル線
【特急いなほグリーン車 乗車記】驚愕!豪華すぎると噂の快適車両に乗ってきた
【特急いなほグリーン車 乗車記】驚愕!豪華すぎると噂の快適車両に乗ってきた特急いなほ7号のグリーン車に乗車し、新潟駅から秋田駅へ。充電コンセント付き・広々とした座席・海が見える車窓という豪華設備の車内。特に最前列はおすすめです。酒田・鶴岡や秋田での観光のお供にぜひ!...
【快速あいづ1号乗車記】磐越西線にE721系指定席車両が導入!座席表や時刻表・料金なども紹介
【乗車記】快速あいづ1号 郡山~会津若松|青春18きっぷでも乗れる磐越西線の指定席車両が快適だった磐越西線の郡山~会津若松で運行中の指定席付き車両「快速あいづ1号」に乗車。青春18きっぷでも利用できる乗り得列車です。ここでは乗車記(動画付き)の他、車内の様子や料金、座席表、時刻表、停車駅なども紹介します。...
周辺のおすすめグルメ
【若松食堂】会津ソースカツ丼発祥の店!駅近でランチにおすすめ福島県会津若松市「若松食堂」を訪問。人気メニューのソースかつ丼セット(ソースかつ丼・半ラーメン)をいただきました。会津若松駅から徒歩10分と好立地。ひとりで入りやすいですし、ランチがてら寄るのもおすすめです。...
【うえんで山鹿店】会津若松名物 山塩ラーメンを食べるならここ!行列のできる人気店
【うえんで山鹿店】会津若松名物 山塩ラーメンを食べるならここ!行列のできる人気店福島県会津若松市の人気ラーメン屋「うえんで山鹿店」を訪問。特にイチオシなのが会津山塩らぁ麺。マイルドな味わいがクセになります。最寄り駅の七日町駅から徒歩圏内ですし、鉄道旅行がてら立ち寄るのもおすすめです。...
【珈琲館蔵】会津若松のレトロなおしゃれカフェ!ランチ・夜カフェにもおすすめ
【珈琲館蔵】会津若松のレトロなおしゃれカフェ!ランチ・夜カフェにもおすすめ福島県会津若松市中町「珈琲館蔵」を訪問。明治時代の蔵を改装した、レトロでおしゃれなカフェです。一人でも立ち寄りやすいですし、最寄り駅からは徒歩圏内。鉄道旅行がてら立ち寄るのもおすすめです。...
ABOUT ME
なか
当ブログの筆者。鉄道一人旅が趣味。北海道&東日本パスを使った東北一周旅行をきっかけに、東北のローカル線にドハマりしました。ブログでは東北の絶景ローカル線の他、沿線のグルメ情報や、実際に利用したお得な切符情報などもお届けしています。詳しいプロフィールはこちらから。
\  URLをコピーしてシェアする  /
記事のタイトルとURLをコピー