赤ちゃんから3歳まで!音の出るおもちゃおすすめ12選と手作り方法を紹介

音の出るおもちゃ おすすめグッズはこれだ!知育にも効果ありこども
この記事は約10分で読めます。
スポンサーリンク

赤ちゃんが喜ぶおもちゃといえば、音の出るおもちゃですよね。
今回のブログ記事では、そんな音の出るおもちゃを選ぶ時のポイントとおすすめのおもちゃを年齢別に紹介したいと思います。

こんな人にオススメ
・赤ちゃんに音の出るおもちゃを選ぶ時のポイントが知りたい
・プレゼントにオススメな音の出るおもちゃが気になる
・子供と一緒に作れる手作り音の出るおもちゃの作り方が知りたい
sara
sara

我が家で実際に子供たちが遊んでみて反応が良かったおもちゃも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

音の出るおもちゃの選び方とポイント

音の出るおもちゃの選び方とポイント

音の出るおもちゃ選ぶポイントはズバリ「赤ちゃんが興味や関心を示すかどうか」です。
音の出るおもちゃは種類によって全然音の出方が違うので、実際におもちゃ屋さんや赤ちゃん広場のような場所でさわって興味を示すかチェックしましょう。

sara
sara

音が出るタイプや音だけじゃなく光るタイプ、叩いて音が出るタイプなどいろいろな種類があるので、子供が気に入るものを見つけてあげましょう。

月齢別の発達と選ぶポイント

月齢別の発達と選ぶポイント

子どもの発達に合わせた音の出るおもちゃを選ぶことも大切です。どんな音の出るおもちゃがおすすめなのか、月齢別に説明しているので参考にどうぞ。

新生児~2か月

生まれてすぐの赤ちゃんは大人に比べるとまだまだ聴力は未熟です。また大きな音にビクッと反応する「モロー反射」がみられる時期なので大きな音の出るおもちゃは避けましょう
音の認識が出来るようになってくると自然にモロー反射は無くなるので、それまでは優しい音の出るラトルなどがおすすめです。

生後3ヵ月~4か月

生後3か月を過ぎてくると、大人のように音に反応できるようになります。
ママやパパの声に反応したり、ラトルの音に反応したりしますが、音の好き嫌いも出てくる時期なので購入前にどんな音が好きなのか観察しましょう。

生後5ヶ月~7ヶ月

だんだんと音を聞き分けられるようになってきます。
新しい音に敏感に反応する時期なので、いろいろな音が出るおもちゃをあげると喜びますよ。

生後8ヶ月~11ヶ月

いろいろな音に反応するようになり、簡単な言葉を理解できるようになる時期です。
メロディだけでなく、歌やおはなしができるおもちゃだとより発達を促せますよ。
また指先も器用になってくるので、指先の発達を動かすようなおもちゃもおすすめです。

1歳以上

大人が話す言葉を理解したり、早い子だとおはなしもできるようになります。
知恵がついてくるので、好奇心を高めるような音の出る知育玩具がおすすめです。

2歳以上になると手先が器用になるので、ピアノなど簡単な楽器もいいですよ。

安全性の高いものを選んであげる

赤ちゃんの頃は特になんでも口に入れてしまいます。なので赤ちゃんが口に入れても大丈夫な、安全性の高い音の出るおもちゃを選んであげましょう。

・小さすぎないサイズ
・角が丸くなっているもの
・洗えるなど清潔が保たれるもの
・舐めても安全な塗料が使われているもの
・「STマーク」「CEマーク」がついているもの
誤飲の危険がなく、もし口に入れても大丈夫な素材のおもちゃがいいでしょう。
安全基準に合格しているおもちゃは、STやCEのマークがついているのでそちらを参考にするのもいいですよ。

音の出るおもちゃを買ってよかった!ママたちの体験談

音の出るおもちゃを買ってよかった!ママたちの体験談

sara
sara

音の出るおもちゃってうるさいイメージもあるけど、どういう時に役立つのかな?
実際に使っているママの体験談を聞きました。

音の出る絵本で夜泣き対応もOK

1歳を過ぎたころから夜泣きが始まり、添い寝や授乳も効果なし…
そんな絶望の中で、ある日メロディが流れる「音の出る絵本」を試してみたら、何曲か聞いているうちに泣き止みました!
それ以降、音の出る絵本で寝かしつけまでしています。音量調整できるものがおすすめですよ。

音の出るおもちゃはワンオペ育児の味方

夫は帰りが遅いから、家事に育児ほぼ自分のワンオペ育児です。まだ小さいので「ちょっと待っててね」も効果なし、後追いもあり家事があまり進みませんでした。
そんなときいろいろな音の出るしかけおもちゃを買ってあげたらおおはまり!夢中で遊んでいてくれるので、とても助かっています。

音の出るおもちゃおすすめ12選【年齢別】

ココからは音の出るおもちゃを年齢別に紹介していきます。
厳選した3種類なので、プレゼントなどで迷っている方は参考にしてみてくださいね。

0歳におすすめな音の出るおもちゃ

0歳の赤ちゃんは大きい音だとびっくりしてしまうので、やさしい音の出るおもちゃがおすすめ。
またあまり自分ではうごけないので、その場で楽しめるものがいいでしょう。

くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリー

ベットメリー、ジムメリー、ナイトメリー、おねんねジム、おすわりジム、おすわりビジー、つかまりだちジムと6wayになる優れもの!クラシックや子守歌などのやさしいメロディが20種類、プーさんの声や胎内音が17種類とメロディが豊富なのも嬉しいですね。プーさんたちの人形は取り外せるので、ハンドトイとしても遊べちゃいます。

対象年齢:0ヶ月~

ディズニー いっしょにねんね すやすやメロディ

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥4,389(2024/04/24 19:53:48時点 Amazon調べ-詳細)

赤ちゃんもママもリラックスできる、やさしいメロディがながれます。胎内音やメロディ、環境音など全部で8曲入っているので、赤ちゃんも飽きずに楽しめますよ。ゆっくり再生機能もあるので、寝かしつけにもぴったり!種類はミッキー、ミニー、プーさんと選べます。

対象年齢:0歳~

アンパンマン おでかけメロディハンドル

created by Rinker
アガツマ(AGATSUMA)
¥6,500(2024/04/24 19:53:48時点 Amazon調べ-詳細)

アンパンマンが大好きな子におすすめなのがこちら。音や光だけでなく、アンパンマンがおはなししたり、クラクションやウィンカー音がなったりと、自分が運転しているように遊べます。室内で床に置いてあそべるので、まだたっちが出来ない子も十分楽しめますよ。ベビーカーに取りつけ可能なので、お出かけ先でも使えるのも嬉しいポイント。

対象年齢:10ヶ月~

1歳におすすめな音の出るおもちゃ

1歳には好奇心を刺激する知育玩具がおすすめです。いろいろなしかけや音楽で楽しめるものがいいでしょう。

たたいてベビードラム

created by Rinker
ローヤル
¥1,609(2024/04/25 07:23:20時点 Amazon調べ-詳細)

効果音やドラム音の他にも、動物の鳴き声やゆかいな音がなるので、子供は夢中で叩いて遊びますよ。メロディ機能もあるので、ボタンを押せば音楽も楽しめます。音が少し大きいので、赤ちゃんがあまり小さいうちは控えましょう。

対象年齢:10ヶ月~

フィッシャープライス ダンス&ムーブ! バイリンガル・ビーボ

音や歌だけでなく光やダンス機能まであるので、子供の好奇心をしっかり刺激してくれますよ。日本語以外に英語も話せるので、1歳からの知育にも最適! 音楽に合わせて踊りだしたり、アルファベットを学べたり、しゃべった声で曲をつくったりと、楽しい3つのゲームであそぶことができます。

対象年齢:9ヶ月~3歳

たのしく知育!やみつきボックス

created by Rinker
ローヤル
¥6,800(2024/04/25 07:23:22時点 Amazon調べ-詳細)

童謡8曲が収録されているので、親子で楽しく歌うのもいいですね。また音楽だけでなく、子供が楽しく遊べる仕掛けも用意されているので、長く楽しむことができます。20個もあるしかけには35個もの知育効果があるので、初めての知育玩具にもおすすめです。

対象年齢:10ヶ月~

2歳におすすめな音の出るおもちゃ

2歳になると手先も器用になり、いろいろできるようになってくるので、指先を使えるおもちゃがいいですよ。また、ままごとやごっこ遊びも楽しめるおもちゃもオススメです。

エデュテ SOUND ブロックス

created by Rinker
LABYシリーズ
¥8,800(2024/04/25 07:23:22時点 Amazon調べ-詳細)

音の出る積み木なので、これ1つで積み木・音遊び・かたちわけ・お片付けなどいろいろ遊べる知育玩具です。天然ゴムの木を使用していて、赤ちゃんも安心の塗料を使っているので安全性もばっちりです。

対象年齢:10ヶ月~

レインボーティーパーティー

ティーポットやカップなどの10点セットで、光ったり音がなったりするので楽しくおままごともできます。英語で数を数えてくれる機能もついているので、数字や英語の勉強にもなりますね。

対象年齢:1歳~

GrowthPic ドラム付き木琴 ピアノ

ピアノ・木琴・鉄琴・ギター・トランペット・ジャズドラム・ジャンベなど7種類の楽器を楽しめるおもちゃです。ピアノ曲9曲&童謡10曲が入っているので、豊かな感性を育てることが出来ます。音楽に合わせて遊べるもぐら叩きゲームもできるので、赤ちゃんから幼児まで長く遊べますよ。

3歳におすすめな音の出るおもちゃ

3歳になったら今までより難しいこともできるようになるので、ピアノなどの楽器系もたのしめるようになりますよ。英語や言葉などが学べる知育玩具で親子で遊ぶのもいいですね。

アンパンマン ノリノリおんがく キーボードだいすき

created by Rinker
ジョイパレット(JOYPALETTE)
¥7,613(2024/04/25 09:15:49時点 Amazon調べ-詳細)

24種類の楽しいサウンド機能と14曲のデモ曲が入った、盛りだくさんのキーボードです。白鍵14けんばん、黒鍵10けんばんで、同時発音は8音と本格的なものになっています。音色も4種類あり、どのけんばんを押しても曲がひけるかんたんモードもあるので、小さな子供でも楽しめますよ。7

対象年齢:3歳~

音のでるおしごとえほん キッチン

10種類のオーダーゲームと2種類のサウンドが楽しめます。絵本なのになべやフライパンがついていたり、コンロが光ったりと本格的な作りなのがすごいところ! カレーやピザ、ハンバーグなどが作れて水道まであるので、ママと一緒にご飯を作っている気分になれちゃうかも。

対象年齢:3歳~

アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX

絵本をペンでタッチすると、アンパンマンたちが動物やのりもの、ひらがな、数字などいろいろなものの名前を教えてくれます。さらに絵本のマークをたっちするだけで、単語から2語文(ごはん たべる など)への切り替えも可能なので、言葉を覚え始めの子から遊べますよ。12種類の楽しい遊びと英語も学べるので、長く使えるおもちゃです。

音の出るおもちゃを工作で手作りしよう!

音の出るおもちゃを工作で手作りしよう!

音の出るおもちゃを買うのもいいけれど、たまには子どもと一緒に手作りするのも楽しいですね。お金もあまりかからない&手作りする際に手先を使うので、手作りの音の出るおもちゃもオススメです。

ペットボトルマラカス

用意するもの
・ペットボトル(250mlなど小さめがおすすめ)
・ビーズやストロー(百均でOK)
・シール
・ビニールテープ
  1. キレイに洗ったペットボトルに、ビーズや切ったストローなど好きなものを入れる
  2. フタの部分が取れないように、ビニールテープでとめる
  3. ペットボトルの周りに好きなシールを貼って飾りつけて完成♪
    (赤ちゃんの場合はシールなし)

紙皿カスタネット

用意するもの
・紙皿
・ペットボトルのフタ2個
・セロテープ
・シール
・クレヨン
  1. 紙皿を半分におる
  2. 紙皿の外側に好きな絵を書いたり、シールで飾りつけ
  3. 紙皿の内側の上下にペットボトルのフタを貼りつける(ちゃんと当たる位置につける)
  4. 簡単カスタネットの完成
    ※画用紙で目を付けたりすればカエルやカニなど動物にもなりますよ。

音の出るおもちゃは赤ちゃんから3歳以降も楽しめる

音の出るおもちゃは赤ちゃんから3歳以降も楽しめる

音の出るおもちゃは色々な種類があるので、その子に合ったおもちゃを選んであげましょう。

音の出るおもちゃを選ぶポイント
・月齢に合ったおもちゃを選ぶ
・安全性の高いものにする
・発達をうながせる知育玩具がオススメ
 
sara
sara

知育玩具は結構値段が高く、どれがいいのか良くわからない…なんてこともありますよね。
そういう場合は「トイサブ!」がおすすめですよー。
トイサブ!は月齢に合った知育玩具を定期的に届けて交換してくれるレンタルサービスです。詳しくは公式サイトをチェックしてね!

コメント