2019年11月22日

考えない練習

来てくれてありがとう。







最近はとにかく気分が軽い。

どうして軽いのかと言えば、ズバリ瞑想効果だと思います。


もし瞑想していなければ、僕のような者は思考まみれになっている可能性が高いです。

元々そういうタイプだしね。



若いころは効率よく生きることをモットーにしていたので、瞑想は完全に無駄な時間に見えました。

ところが内側で大きな気づきが起きてからは、価値観が完全に逆転してしまって、いまや瞑想が最も大切な時間になっています。



さてここからが今日の本題。


瞑想を続けていると自分なりのコツのようなものをつかみ始めます。

ちょっとした遊び心で、いろいろ試してみたりするのです。


僕がやっているのは「考えない練習」

練習というよりは挑戦かな。


たとえば何か人生で問題(トラブル)や心配事を抱えていたとしても、そのことを考えていない時は消えているってわかりますか?

心を悩ませている問題を考えなければ、その問題は存在していないんですよ。


苦悩する人というのは、その問題(トラブル)をとことん考えて、ぐるぐると同じ思考を巡らせて、どこにも行きつかずに気分だけがドツボにはまっているのです。


だから考える人をやめて、考えない人になるのだ。



考えない練習
これは究極の、いい気分即効薬。


僕の場合は瞑想中に、目の前に漆黒のカーテンを引いてじっとその黒色を見るんです。


そして、なんとなく待っている。


何を待つかというと、最初に現れてくる思考はどんな思考かなって。

真っ暗で何もないスクリーンに、最初に現れる思考。


どうしてそんな思考が現れるかも含めて、けっこう楽しみに待っているんです。



すると思考ってやつはアマノジャクで、なかなか出てこなかったりする。


それでもただ見張っている。

そうするとね、気がついた時には何かのストーリーにハマっています。


あれ?最初はどんな思考から始まったんだっけ?


これが分からない。


ほとんどの場合は「最初の思考を見つけるというゲーム」には敗北しています。


そしたらまた最初からやり直し。

で結局は同じことの繰り返しなのです。

アレ?いつからストーリーに巻き込まれたんだろうって。


そしてまたやり直し。



そんなことを繰り返していると、あっと言う間に時間が過ぎています。


しかも終わった後の気分は爽快。

身も心も軽くなっているのです。



今日伝えたかったポイントは、人生の問題は考えなければ存在しないということ。


そんなことを言うと、

「考えなくても問題は解決してないじゃないか」

という声が聞こえてきそう。


それがそうじゃないんだな。


やってみればわかること。




ハッピーついでに金運アップ(^^)/


なむびゃくだぎょう










Posted by Toshiro Abe at 09:32│Comments(26)
この記事へのコメント
考えるな!感じるんだ!

https://www.youtube.com/watch?v=2d5o8d1kitM
Posted by 大空(おおぞら)大空(おおぞら) at 2019年11月22日 09:40
考えないようにすることを
考えちゃう♪
瞑想で無になることを
考えちゃう♪
これは体験しないと
考えることから
離れるという感覚が
わからへんですね~
Posted by しげぴ~しげぴ~ at 2019年11月22日 09:43
阿部さんこんにちは。

今日のは今の私にストライクでとてもありがたいです。ありがとうございました。

苦しめてるのは自分だ

と分かっていても思考を止められない。
今日のお題、心がけてみますね。
Posted by raran at 2019年11月22日 10:07
今日もなむびゃくだぎょう唱えてかの1日がスタートです( ´∀` )
Posted by きゃさりん at 2019年11月22日 10:36
「考えない」ことと「現実逃避」との違いは何ですか?
若い頃映画「風と共に去りぬ」を見た時、スカーレットオハラが何か問題が起こった時に「明日考えましょう。(Tomorrow is another day)」と言うのを聞いて、「なんてお気楽な。究極の現実逃避だな。」と思いました。
でも今はこの言葉は、思考まみれにならないための呪文みたいなもんだなと思えるようになりました。

そうは思いつつも、「考えない」ことと「問題先送り」の区別がイマイチつかないとゆーか…。
教えて頂けますでしょうか?
Posted by グレース at 2019年11月22日 10:54
ホオポノポノのクリーニングに似てるかもしれないなあと感じながら読みました
Posted by としあき at 2019年11月22日 11:25
考えても考えなくても、起きることは起きています。
その事について考え続けているのは問題をわざわざ作っているようなものですね。
考えない方がすごく楽なのに

思考に気づく、繰り返しやってみます。
Posted by 風 at 2019年11月22日 11:55
とてもよくわかります!
わたしも、ほぼ毎回敗北しています。
そして、あーもーやんなるっ!ってなってました。

阿部さんの瞑想中の頭の中を見せていただいたようで、なんだか安心しました。
ゲームのように遊び心をもって瞑想をしたっていいのですよね。
頭カチカチになってました。

昨晩、夜中に目が覚めて、どんどん膨れ上がる不安に飲み込まれ眠れなくなってしまいました。
あたたかいヌクヌクのおふとん天国の中で…。
思わず笑ってしまいました。
やれやれ…(^-^;)
Posted by あゆみ at 2019年11月22日 12:09
ダンロの考えない人だ( ̄▽ ̄)ナ
Posted by Ciel at 2019年11月22日 12:13
思考を眺めている時、眺めているのは思考なんじゃないか、思考を眺めているのは何なのだろう。「思考を眺める思考」が現れているのかな?という思考が現れて止められないのですが、自分じゃ止められないと思い諦めてそのままにしています。
Posted by ムジャ at 2019年11月22日 12:27
『今日伝えたかったポイントは、人生の問題は考えなければ存在しないということ。』


そうですよね。。これがね、みんなで夢を見てる職場で難しいと感じることがありました。

緊張してると心配が尽きなくてあれもやってこれもやってってどんどんやらなきゃって思うことが増えると思う。

でもそれは本当にやるべきことなのか?相手にとってはやるべきことなんだけど、私にとってはやらなくていいんじゃないってことだったので、私なりに伝えました。。

私だって緊張すれば同じようになるだろうから、忙しいときほどリラックスが大切になってくると思う。

なので、もっとゆったり出来る環境になったらええのお~。


・・・・・・・・・・・


こうなればいいのお~って問題?解決を望んでしまうけど、それも考えなければないとなると。。世の中どうなるの?


感じる世界?(^^)
Posted by おいも at 2019年11月22日 12:50
阿部さん

なむびゃく「だ」ぎょう、ではなく

なむびゃく「じゃ」ぎょう、ではなかったでしたっけ?

どちらでもいいような気もしますが

気になったので。。。

ああ、、、思考がグルグル。。。
Posted by 瞑想者 at 2019年11月22日 13:06
考え過ぎて何も考えてない状態が考えられないです。
なんだか無理問答みたいですけど(笑)
Posted by 権兵衛 at 2019年11月22日 13:52
考えれば考えるほど、解決に向かっている気がしてるけど、パッとそこから離れて放っておくと、悩んでいたつもりだったけど、本当は悩んでないんだって事が分かります。すると、悩んでいた事柄に対して最もベストな選択が出来るような気がしてます。

何となくですが、そう思います。
Posted by はなこ at 2019年11月22日 14:46
そうそう、考えなきゃいいんだよ。
と、考えてます。。

今日も大切なことをありがとうございます。

毎日が小さな修行( ^ω^)・・・
Posted by ラブ×3 at 2019年11月22日 16:22
>人生の悩みは、考えなければ存在しない。

確かに。
そして、こうも言えますね。
この世のあらゆるものは、意識しなければ存在しない。
何故なら、寝ている時は、悩みもこの世も“わたし”も存在していませんから。

思考を辿って行くと、自分が何に意識を向けているか?がわかるので、面白いです。
意識しないものは、思考にも上って来ませんから、思考をチェックすることで、自分が無意識に何に意識を向けているか?がわかるようになり、自分の心の傾向、状態を客観的に見ることができるようになります。
そして、思考を客観視することで、思考内容の選択も可能になり、それと同時に思考と結び付いた気分、感情をも選択することができるようになりますね。
嫌な気分にする思考は、シャットアウトすればいいのですから。

また、瞑想や何も考えないことで、心の中の混乱が収まれば、その分、気分はスッキリとすることでしょう。
お部屋もお掃除した後は、清々しく、気持ちがいいものですが、心のお掃除にも同じような効果が期待できますね。
心の中の混乱が取り除かれ、整理されれば、問題解決へ向けての糸口が見つかる可能性も高まることでしょう(^^)
Posted by 考えないという智慧 at 2019年11月22日 18:04
なむびゃくだぎょう!

こんばんわ~阿部さん北海道は雪が溶けません。
瞑想効果、すごいですね^^。
ゼロになって何でもないときもありますが、ついついさがで思考が(悩み)
ぐるぐる出てきます。

でも以前考えすぎて、すごい不調になったので何とかしたいと思っています。
というか雇用とか失業とか=お金がないとか
考えてもまったく解決しませんです。
ちょうど良いご縁(仕事ですが)が向こうから来るのを待つしかない。
さがしてもないときはないんです><。がっくりです。

でもやはりハロワとか面接とか履歴書とかと対応するときには、かなりに
ぐるぐるしてしまいます、ブルーになります思考が渦巻いて・・
上手くいくかな違うのかな向いてないかな、やっぱり無理かなとか

>人生の問題は考えなければ存在しない。
考えてもしょうもないこと(あちら任せ)ならば本当にぐるぐるするのは無駄というか自分がつらくなるだけだと思いまする。
今日は一切の判断を止めて~朝から寝坊してだらだらしてなにもせずに
午後に美容室に行って、混んでて出直してその合間に家に戻って夜のカレーつくって、ついでにコンビニでお買い物もして、すごくハッピーな気分になりました。ゼロ。
多分美容師さんとたわいもない世間話して、その間とか悩むのを止めていたからだと思います。。悩むのを止める=考えない~本当に大事だと思いまする。瞑想もまたやってみますね。

なむびゃくだぎょう!
Posted by さつき姫 at 2019年11月22日 19:47
瞑想者さん、2019年03月17日 の記事で、
読み方は びゃくだぎょう
が正しかった、ということを書いてくれてましたよ〜!
Posted by shiro at 2019年11月22日 20:03
阿部さん 

今の私にドンピシャなメッセージ。 

気が楽になります。 

いつもありがとうございます。
Posted by イラ at 2019年11月22日 20:52
グレースさんのコメントと似た内容かもしれないですが(似てないかな?)

この2ヶ月仕事が大変すぎて、
無〜の状態です。
考えてもどうにもならない状況なので、
ただひたすら起きたことに、
(最善かどうかわからないけれども)
とにかく対応する
その繰り返し

思考を放棄して
無というか
虚無なのか?

起きてくることに対しては、
出来る限りのことをしているので
自暴自棄と言うわけではなさそう

思考はしてないけれど、
どうでもいい、という感じで
いい気分とはいえないです。

奥平さんのお話を聞いて、
夏から「いい気分」を心がけていたのに
9月から、奈落に落ちてしまったのは、
どういうことか?
魂の道じゃないってこと?

あ、今は家でくつろいでいるので、
思考が湧いてきてますね

グレースさんのコメントへの
コメント、私もお聞きしたいです
Posted by cosmos at 2019年11月22日 22:52
>あれ?最初はどんな思考から始まったんだっけ?
>これが分からない。
>ほとんどの場合は「最初の思考を見つけるというゲーム」には敗北しています。

あれ?阿部さんもそうなんですね。
自分も・・・と言うか自分の場合、日常的にこんなゲームをして、いっつも負けてます(笑)
不思議ですよねぇ~。

『思考』が湧く前の『エネルギー』には、けっこー気付くんです。
気付いたら、呼吸とかセンタリング通して抜くだけ。
でも、『思考』が『湧く瞬間』は、何故か気付かないんですよねぇ~。

・・・・・あーでも、『具体的な思考になる前』でしたら、けっこー気付いてますね。
先に書いた、『思考』が湧く前の『エネルギー』を眺め続けていると、
無数の『思考』が湧きかけては消えていくのがわかります。
で思ったのは、たぶんこれらの『思考の元』は、その時その場に応じて、
けっこー適切に湧いてきているんじゃないのかな、て。

そんなこと思ってから自分は、『思考』が湧くのも、割と『お任せ』してますね。
『最初の思考が湧く瞬間』を見つけるゲームは、面白いので続けるつもりですが(笑)
『湧いた後』で気付くのでも、「あ、こんなの湧いてたんだ」といち早くわかるのには
変わりないので、それはそれでいいと思いますが。
Posted by ただの「自分」 at 2019年11月23日 00:20
遅くに今晩は(^ー^)クソミソ不味いミソラーメンの始末に超ー考えました!片付けたらスッキリしたよもう作らない。
Posted by ピエコ at 2019年11月23日 01:41
例えば、苦しいと言う自覚が起きてる場面で、ちまたのお払いに参じることが
依存で、その場合自分では結果が出せません(笑)
苦しいと感じたら、何も無い状態へ参入しようと試みるのが自力(結果を出せる)だと思うし、前向きで、問題に面と向かうことでもあると思う。
考えないようにしよう・・・は、方法であり「誘導観念」であり、阿部さんが示したいのは、その渦中(無思考)にあるはず。そこに苦しみはありませんので、最初の目的(この場合は、苦からの離脱)は達成されます。総ての問題は、先送りせずにその現場でしか解決がなされないのではないかなぁ?

説教じみた投稿ですが、「理屈」でしか私にもわかってません。ご容赦願います。
Posted by チームtheドラゴン at 2019年11月23日 08:02
模察と申します。

「現実逃避」とは、目の前の事実を無視して考えに耽ることでは?
先日、阿部さんが紹介してくださった、修行僧と毒蛇のお話で言えば….

修行僧は、毒蛇を前にして為すべきことは逃げることでした。考えるまでもありません。
しかし、修行僧はあれこれ考えて「現実逃避」してしまいました。

先送り出来る問題とは、考えの中で起こる問題です。
考えの中で起こる問題は、いま「考えない」くても良い問題、つまり「問題先送り」で良いのに、修行僧は先送り出来ずに逃げる機会を逸してしまいました。

毒蛇を前に「(誰も見てないから)逃げろ!」という心の声を「考える」ことで掻き消してしまったようです。
「考える」とは、問題を創造してそればかりに囚われること、と言えるかもしれませんね。
すると、「考えない」は問題を創造しないことですから、先送りすることの出来る問題は存在しません。
Posted by 模察模察 at 2019年11月23日 09:35
おはようございます。

私の場合は、混乱した思考自体を、毛糸玉の様にクルクルとまとめて、ポイと転がしておくイメージをしてみました。

糸が絡まってほどけない毛糸玉を必死に解こうとすることから一旦離れて、まぁその辺りに転がして置こう、そこからコロコロと風に転がって行くもよし、猫が寄って来て、糸を引き出し転がしジャレるもよし、もしも誰かが手に取り解いてくれたならばそれもよし、私はとりあえず静かに庭でも見ていようと、庭を眺め空を眺めしている内に、毛糸玉のことをすっかり忘れて、空を飛ぶ鳥の姿を一心に見つめていたりします。
その時に、私の心や頭の中に毛糸玉の存在はありませんでした。

いや、この毛糸玉がほどけないことにはどうにも困ると悩んでいても、
絡まった毛糸はとりあえずそのまま横に置き、空を見上げ、鳥が飛んでいる、雲が流れていると見ているその瞬間には、私の頭の中には毛糸玉の存在はありませんでした。毛糸玉のことを思い出し、ふ
と目をやると、絡まったままそこにあるかもしれません。何処かへ転がったかもしれませんが、それはその時に、なるようになっただけのことなのだ、と。

これは瞑想中のイメージではないのですが、ふと思いついたものです。
『考えない練習を』と仰られたことから私なりの像をしてみました。困ったちゃん達を毛糸玉にしてコロコロコロ(笑)怒ったり泣いたり、拗ねたり我が儘を言ったりと手に負えない毛糸玉、ちょっとそこに置いとくよ、と転がすと案外静かにお利口さんにしていたりする、それはそれで、いじらしく可愛い毛糸玉のようにおもいます(笑)
Posted by ハミングバード at 2019年11月23日 10:37
身体と人間の脳がある限り、基本的にダメですね。

その各々の意識の立場・ポジションの感覚が創られているがゆえに、起こることは、各々という意識の立場に、起こって来るという感じですね。

ちなみに、そういうことでは、動物や他の生き物たちを観て見ますと、

今にしか、意識も、活動も、起こってないようにうかがえます。

怖いことも、楽しいことも、色々な喜怒哀楽も、瞬間、瞬間に現れ、消えて行き、

人間のように、”思考が湧いての”こだわるということが起こらないように観えます。

しかし、他の生き物といえども、肉体の感覚や、イメージ・想念が湧いて、それが起こっている限りは、飢えや渇き、不安などが続いて行くのは、人間と同じですね。

彼らとの違いは、人間の意識とマインド(マインドコンピューター)は、それを離れて、分離した立場から観察することもできるし、

もちろん、それぞれの持ち前のスペック・知能で分析することだって、できてしまう。

意図すれば、彼ら、動物たちのように、感覚やイメージ・想念に(人間の場合は思考も)、意識を乗っ取られ・縛られっぱなしということもない。

もっと言えば、この思考、感覚、イメージすらも、単なる反射・反応で起こっていることも、観て取れる。

それらを観ている、感じている、意識にだって、観て取るということができる。


でも、これらの一連のことはやはり、発作的・・条件反射や、反応で起こっていることには変わりはなさそう。。


それらを可能とするには、とにもかくにも、マインドを見張れるマインド内のセンターや、

意識する・される(注視する・される)ことを見つめられる意識のセンターが構築されないとダメみたいですし、

その状態は?例えて言うならば・・

純粋な反射・反応の繰り返しでしかない、動物や、他の生き物たちの意識やマインドレベルと変わりないようにみえてしまいます。


良いか?悪いか?・・損か?得か?・・幸せか?不幸か?・・公平・平等か?不公平・不平等か?・・などに悩むのは、


人間脳/マインドゆえの利点であり、弱点でもあるように観えますね。


阿部さんの伝えられたいこと(現実)はたぶん、さらにそれを凌駕し、超えて、


凌駕や・・超える・・ことも実は?関係がなく、、


問題視もしないし、無いし、それらもまだ、起こっていないし、


最も近くに、身近に、在り続けるものでしょうけどね。


こうやって、コメントを書く場をいただけますと、具体的な内省と現状を知ることができますので、とても有り難いです。


ありがとうございます。
Posted by ・・y-be・・ at 2019年11月24日 08:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。