当サイトでは広告の利用・プロモーションを含みます

転職

看護師さん人材紹介と人材派遣の違いは分かってますか〜!

職業紹介責任者講習受講証、派遣元責任者講習受講証

こんにちわ。看護師転職サイトのコンサルタントをしているハルと申します。

看護師転職サイトに登録した事がある看護師も多いと思いますが、人材紹介と人材派遣の違いってわかりますでしょうか?

意外と分からずに働こうとしている人が多いので、わかりやすく説明していきたいと思います。

自分に合った働き方を見つけよう!

冒頭の写真は、派遣元責任者と職業紹介責任者の受講証で、仕事として人材紹介や人材派遣をする場合には、1つの事業所で1名以上いないといけないものなんですが

ハルは両方持っています。

頭の悪い文章しか掛けないダメな大人ですが、会社では実はプチ責任者だったりするのです!笑

現在私がやっているメインの業務は、看護師転職サイト(人材紹介)になるんですが、派遣もチラッとカジッた事があるので、今日は人材紹介・派遣の働き方の違いなどを紹介していきたいと思います。

看護師が働く3つ就業形態

看護師が仕事を探す時に、第三者を通して求職するには3つの就業形態があります。

  1. 人材紹介
  2. 人材派遣
  3. 紹介予定派遣

1.看護師人材紹介とは?

一番目につく機会が多いのが、人材紹介。みなさんが看護師転職サイトと呼んでいるのが人材紹介になります。

(ハルの仕事は人材紹介のコンサルタントです)

転職サイトに登録→転職候補を探してもらう→面接・入職

という流れになりますが、入職後は転職サイト以外の方法で転職してきた人たちと何も変わりません。

看護師と転職先の病院なり施設との直接雇用になります。

雇用主→病院や施設

メリット→正社員!

デメリット→簡単に辞められない。

人材紹介を利用する場合には、転職活動を看護師転職コンサルタントが手伝ってくれるだけで、入職後の働き方は自分で応募した場合と全く変わりません。

単純に転職先を探してくれるのが看護師転職サイト(人材紹介)と思って貰えれば大丈夫です。

2.看護師人材派遣とは?

看護師人材派遣とは、紹介と違い派遣会社に雇用してもらって、就業場所へ働きに行く形になります。

派遣会社に登録→派遣先を探してもらう→働く(期間限定)→次の派遣先へ

雇用主→派遣会社

メリット→時給が高い

デメリット→長く務めたくても務められない。期間限定即戦力として扱われる。

人材派遣の場合には、勤務先は派遣会社!就業先が病院や施設なだけ!基本的に看護師の派遣っていうのは結構ルールがうるさくて「病院・クリニック・老健」などの医療機関への派遣は禁止です。

厚生労働省:労働者派遣事業を行うことができない業務

看護師の派遣が許されているのは「有料老人ホーム・特養・デイサービス」等医療機関以外の施設に関しては派遣がOKなんです。あと産休代替の場合には、助っ人として医療機関でも派遣で働けます!

派遣って色々ややこしいんですね〜!

ただ、派遣の場合って直接雇用のパートなんかに比べると時給が500円ぐらい高い事もざらにあります!なぜか?

いつでもサヨナラできるから!

所詮事業所からしたら派遣は、人が足りない時の繋なので必要がなくなったら切られてしまいます。

雇用保険なんかも派遣会社持ちなので、多少時給を高くしたところで直接雇用に比べて出費が大きくなるわけでもなく、便利に使えるので時給が高くなっているんですね〜!

基本的に正社員として今後働く時に、派遣での経験がプラスに捉えられることは少ないので、今後バッチバチに正社員で働く予定がある場合には、派遣が経歴的にマイナスになりはするけどプラスになる事はあまりありません!

もちろんフルタイム派遣で働いた場合でもボーナスは出ないので、短期間の派遣ならいいけど長い期間働くなら素直に正社員になった方が、年間で見れば貰える金額は多いので、派遣を使う時はよく考えて使いましょう。

👉看護のお仕事派遣を探す

3.看護師紹介予定派遣

これは派遣と紹介の美味しいとこ取りしちゃおうぜ作戦なんですが、いきなり正社員は怖い看護師が、まずは6ヶ月以内で派遣として勤務して、良さそうであれば直接雇用の切り替える方法です。

人材紹介会社・派遣会社に登録→派遣先で入職前提で6ヶ月勤務→入職後は派遣から直接雇用にチェンジ!

雇用主→派遣会社から病院施設の直雇用へ

メリット→直接雇用しても働けそうか派遣期間で見極められる

デメリット→派遣先から直接雇用を断られることもあり!

先程、医療機関への派遣は原則禁止されている事は紹介しましたが、6ヶ月の派遣を経て直接雇用になる紹介予定派遣の場合には、医療機関への派遣が認められます。

あくまでも直接雇用になる前提の派遣なので!

6ヶ月というのは最大期間なので、お互いに3ヶ月目に入職したい!雇用したい!となった場合には6ヶ月より短い期間で直接雇用になる事は問題ありません。

様子を見つつ直接雇用になるので一番良さそうに見えますが、両思いにならない場合もあるので注意!

看護師のあなたが直接雇用を望んでも、6ヶ月間のあなたの勤務で使えないと判断された場合には当然、直接雇用されずに派遣期間終了と共に終わりになる可能性はあります!

気の小さい人は止めたほうが良いかもね・・・・!入る気満々で断れたら悲しいもんね・・・・!

人材紹介と人材派遣の違いまとめ!

私は派遣元責任者も持っているんですが、仕事としはほとんどしたことが無いので、間違ってたらごめんなさい!

分かる範囲で人材紹介・人材派遣・人材紹介予定派遣の違いを書いて見ました〜!

それぞれメリット・デメリットがあるので、あなたの働き方にあった雇用方法を見つけましょう〜!

それでは!