囲碁漂流の記

週末にリアル対局を愉しむアマ有段者が、さまざまな話題を提供します。初二段・上級向け即効上達法あり、懐古趣味の諸事雑観あり

裏の裏

2019年12月10日 | ●○●○雑観の森

なぜ「裏」なのかの巻】

 

■「表裏のない人」という言葉がある。

良い意味で使われる。

従って「裏」のある人は、世俗的に「悪人」である。

 

■魔物が棲む碁界はどうか?

「碁の強い人は悪人である」(坂口安吾)ことからして、

「裏」を持っている悪人は、

この世界では「良」であり「上」である。

 

■筋が悪いが、剛腕の「悪力」という打ち手がいる。

五~三段あたりに多いようだ。

我流の筋悪ながら攻めが異常に強い。

ゴリゴリやってくる。

下手には容赦なく、木っ端みじんにしてしまう。

ハメ手を得意とする者もいる。

 

だが、上手には通用しない。

パンチが空振りに終わる。

一筋縄では行かぬ、とはこのことであろう。

 

■碁は「石の効率」を競うゲームである。

ルールは簡単だが、運用は複雑である。

筋悪は、本物の強さとはいえない。 

 

こう考えるに、道程は長く遠い。

アマ最強レベル「六段」への近道などない、のだろう。

 

 

 

▼アルトゥル・ショーペンハウアーは、かく語りき

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 表と裏 | トップ | 裏の裏の裏 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

●○●○雑観の森」カテゴリの最新記事