富士吉田ICを下りたすぐ後に

富士山パーキング(山梨県立富士北麓駐車場)に車を止めます

一回1000円です

9:00 に車を離れました

 

ここから五合目までシャトルバスで行きます

往復2000円です

詳しくは

https://www.pref.yamanashi.jp/kankou-sgn/hokurokuchuusyajou.html

をご覧ください

9:55 五合目に着きました。

ガスというか、雲がかかっています。

 

ここで1時間ほど体を慣らすといいそうです。

神社にお参りしたり

富士山保全協力金を納めたり(1000円、ベルトがもらえます)

地図をゲットしたり

登山届を出したりして過ごしました。

まあ、こんなこと書いてますから。

高山病になったら楽しめないですから。

余裕を持っていきましょう!!

1時間たちました。

11:05 いよいよ出発です。

私が、防災ボランティアの方々と知り合って

皆さんが必ずおっしゃることがあります。

 

それは

 

「できることを、できるときに、できるだけ」

 

1.「できることを」

 

できないことはできません

大きな重たい物を

持ち上げ無くてもいい

 

自分の持ち味

現状での自分の力で良いと思います

同じ思いの人が

たくさん集まれば

大きな力になります

 

2.「できるときに」

 

大人には大抵仕事があります

仕事をお持ちでなくても

生活するその場で

大切な、しなくてはならないこと

ありますよね

 

自分の身の回りを

おろそかにしてまで

しなくても良いと思います

でも

やれる!

と、段取りしたら

思いっきり行きましょう!

 

3.「できるだけ」

 

どこまでできるかは

やってみないと

わかりません

頑張りすぎて

明日の仕事に差し支えたら

何にもなりません

 

明日から

晴れ晴れと

自分の生活に戻れるぐらいの

頑張りで行きましょう!

 

ボランティアに参加してくれた人たちの

ほんのちょっとの頑張りが

大きな力に結集され

被災された人たちの

元気になります

 

そして、役に立てて

よかったなあ

と、感じて

また、来ますとそっと心の中で誓います

 

そして、私は

東南海地震の時は

必ず来てくださいと

お願いして帰ってきます

 

南紀の皆さん

さあ、災害ボランティアに行きましょう!

 


災害ボランティアランキング

常設化10周年ということで

バラバスも出ていますし

よろしいことです

 

私はまだ1度も「この」ボラバスには参加していません

・・・

そりゃ、平日に出ても

仕事してれば難しいでしょう?

 

平日に行ける方も

災害ボランティアって何をするの?

どこへ行けばいいの?

誰にでもできるの?

とか

 

たくさんの疑問があると思います

 

その辺が

下段記事の

「紀南で登録伸び悩む」の記事につながっているのかな

などと思ってしまいます。

 

そこで

私のこれまでの

災害ボランティアの体験を交えながら

これからやってみようという

素晴らしい志をお持ちの皆様に

お伝えしていきたいと思います

 

https://blog.with2.net/link/?1992637