2020年2月16日日曜日

トラブルは音から

これは技術関係の職にある人にとっては常識だと思います。も一つ「臭い」ってのもあります。ロードバイクの場合、多くは走ってる途中で異音を感じたら、どこかしら不具合が発生していると思っています。

しょうもない事もあります。以前、ヘッドパーツあたりから異音がするなあと思って調べてみたら、サドルの固定ネジが緩んでいただけ(緩み過ぎると大変だけど)と言うのもありました。音は回り込むのでね、時々違う場所から聞こえるんですよね。
今回は先々週、瀬田からの帰り道、ダウンチューブ辺りからミッシミッシ音がする。ボトルケージに差している保冷ボトルを押さえると一時的に止むので、こりゃケージとボトルの何かかなと考え、先週整備時にボトルゲージを外してみました。

すると案の定、Foglia製のアルミボトルケージの溶接部に亀裂が入ってる。2年程前の新幹線の台車と同じですが、こっちはAlpenで買った安いモノなので「やっぱり…」って感じ。ボトルが最近サーモスの保冷ボトルになったので重量が増し、いわゆるフラッタリングのような現象で弱い部分に負荷がかかったのでしょう。取り敢えず、亀裂部分に瞬間接着剤を流し込み、シートチューブに取り付けてあるケージと交換。シートチューブはツールカン用なのでさしたる重量はなく負荷も軽いですから。
黄色い円内が亀裂箇所
これでメンテ完了。こういうパーツも寿命は2年位でしょうか。先週の祝日に枚方周回コースを走り異常なしを確認しました。寒かったので新しいギアとしてイヤーマフ登場。ずっとフェイスマスクを耳まで引き上げてカバーしてましたが段々ズレて来るし、着けるときも面倒でした。自転車用もありましたが被ったり締めたりは嫌だったので、近所のスポーツ店でUmbroの汎用品を購入。グレーの迷彩柄。一見女子高生みたいですが、あったかいしズレもせずOK。難を言えば収納が嵩張る。暑くなったらトップチューブにでも掛けておくしかないようです。
汚かったフィニッシュテープの上にミッキーのマスキングテープを巻いてみました
期末が近くなりあちこちで道路工事中。木津川CRにも看板立ってましたが結局どこも工事はしていませんでした。先週走行は75.7km。
通行止めだらけ~
淀川に架かる橋はこんなイメージ
今回デビューのUmbroのイヤーマフ
さてWEB小説は”月の光は♪オーディエンス”を公開中です。2年程前に書いた「コトシリーズ姉妹編」をリメイクした中編で、ピアノが主役のラブ・ストーリィです。Key-itemはベートーヴェンのピアノソナタ第14番月光第1楽章でして、誰しも聴いた事ある名曲です。私もいつかは弾きたい…と思っておりますが、カノンで苦戦してる様ではなかなかあきまへん。

キャッチコピーは「月の光が舞い降りて音符になる、ピアノが奏でるピュア・ラブストーリィ」ですが、危うく二股かけそうになるJKがヒロインです。今回はエブリスタサイトとベリーズカフェサイトに公開中で、前者のURLは

https://estar.jp/novels/25593449

です。宜しくお願いします。

新型コロナ、既に蔓延しまくってるというのが私の感想です。エボラのような致死の病でもなさそうなので、マスコミも騒ぎすぎと思いますが、そのせいで皆さん手洗い・うがいを励行するようになって、インフルの患者が激減してるとか…。

これも病の副作用です。

0 件のコメント:

コメントを投稿