2020年6月27日土曜日

携帯ツールが手放せない

1年半ぶりに竹内峠を越えて当麻から太子町へ。南河内サイクルラインを走って来ました。

走り始めて数キロ、何だかカチャカチャ音が下から聞こえます。サドル緩みかと思いましたがカッチリ止まってる。走りながら手の届く範囲でいろんな部分を押さえ、音源を探ります。危ないんですけど停止すると音しないしね。そしてついに、「ボトルケージ」が犯人と判明。サドル緩みに備え、トップチューブバックに入れていた携帯ツール(って名前でしたっけ)をさっと出して、あのジェットビートル風ボトルケージをネジ締め直し。こんな所が緩むの初めてですわ。
広陵町・竹取公園南側の竹林 月からお迎えが来そうな丘です
広陵町・香芝市を通過しR165BPで当麻町。當麻寺の門前からR166をほんのちょびっと走って竹内街道旧道に入ります。竹内峠を越えるにはR166でも勿論OKですが、やる気を殺ぐ坂っぷりと結構車も多いので、私は大抵旧道です。結局峠付近で一緒になるんですが、森の中を辿る街道って感じで雰囲気有りますよ。
右:今の国道166 左:昔の国道竹内街道
何しろ日本最古の官道(要は国道)で、遣隋使や隋の僧が往来して学問や文化を運んだ道であり、壬申の乱の於いては兵が駈けた道ですからね。しかし当時の様相は…と考えても見当つかない。何しろ大河ドラマにもできない古代の話なので。
道の脇には山水が流れており、水音聴きながらヨタヨタ坂を上ります。真横でウグイスがきれいな声で鳴いてくれます。野鳥って口笛で割り込むと意地になって返して来るんですよね。そんな本気にならんでも、あんたの方が十分上手やって…ブツブツ言い訳。
癒しの1/fゆらぎ が聴こえます
竹内峠付近はポケットパークみたいになっていますが、只今は草木が伸び放題で、腰を降ろそうものなら蚊の総攻撃に晒されます。峠からはR166に入って爽快に下り、道の駅で休憩。幸いソフトクリーム営業中でした。

峠には府県境の道標も
太子町を抜けて南河内CLに入りますが、ここまで来たのだから…と少し南下してサイクル橋まで行ってみました。自転車歩行者専用の立派な吊橋で、このCLのシンボルです。

きもちいいー です
一転してCLを元に戻ります。路面は荒れた所が多く振動が酷い。うー、これはサドルがヤバいなあと思いつつ、柏原市文化会館に到着。サドルを触ると案の定ガタガタ。やっぱりネジ緩みは解決してないわと携帯ツールで締直し。ついでにボトルケージ*2も増し締め。丁度走行50km地点でした。以降はいつも通りにR25を進みますが、最初のんびりインナーギア走ってたのをアウターに切替えた途端にガチャガチャ… またチェーン外れ。国道で路肩に余裕がないのと、一応登り坂なので、少し前の細っこい橋(大和川にかかる)に入ってチェーン戻し作業。対岸に何があるわけではないので誰も来ないだろうと思っていたのが、作業中に2台も車が橋を渡り少々びっくり。ミニバンなんて欄干と数センチも空いていないギリギリでした。

外れたチェーンは、以前貼りつけたシール式プロテクタをベリっと引き裂き、デフォでついているアルミのプロテクタも外れかけ。あーあ、また修理だ。取敢えずフロントはインナー固定で帰りました。更にサドルも途中で微妙に緩みボルト締直し。携帯ツールがこれ程出動するライドは初めてです。本日走行79.1km。


最後に雑談。三島屋のふりかけ3姉妹に更に妹が誕生!四女は従来とは違う名づけで「うめこ」。製造元によると「うめこ」は演歌歌手の大型新人だそうで、パッケージもそれっぽい…。因みに白無垢?パッケージの減塩ゆかりちゃんも同時にデビューしたそうです。
して、「うめこ」のお味は、…まだ食べてません。まあきっと、

うめぇっこ だぁ。    m(__)m  

PS.この頃調子悪いのよ。渾身の新作「モノクローム」もセレクション落ちたし(泣)

0 件のコメント:

コメントを投稿