無印良品のスーパーで買った松前漬けの素をつかって松前漬けを漬けてみる

山科駅のそば、ラクト山科に以前は大丸デパートが入っていたんだけども、2019年3月で撤退。

ラクト山科は京都のいろいろなお菓子屋さんが集まっていたので京都から他所へ行くときのお土産を買うの後に凄く便利だった。

大丸が撤退するとは知っていたけど、お菓子屋さんのフロアも大丸だって言うことをまったく認識していなかった。

普通に実家に帰る前に、お土産買うつもりで立ち寄って、工事中だった時の衝撃!めちゃめちゃ困った!

大丸の後に、またお土産やさんを集めた所が入ってくれると良いなぁと思っていたら、まるっと無印良品が入っていた

地下1階から1階・2階と全部無印良品(大丸入っていたところ)

いつもの無印の雑貨や家具や家電の他にも、フードコートやスーパーも無印になっててびっくり。

お土産もの売り場ないじゃーーーんとショックは受けたけれどもそこは無印。見てるだけでもテンションあがる。

このときは実家に帰る途中で立ち寄ったのであんまりゆっくりできなかったけど、一通り見てきた。

スーパーではいつもの無印のカレーをいくつかと、無印の商品じゃないけれど、松前漬けの素(松前漬けキット?)が売っていたので母へのお土産?用と自分用に購入。

松前漬けのもと 昆布とスルメ タレが入ってる

昆布とスルメの千切り、タレが入っているもので数の子はお好みで入れてね!て感じ。

やっぱり数の子は入れるでしょ。と、別なスーパーで小さめの数の子がたくさん入って1パック980円で売っていたので母と半分こ。

実家から家に戻って作ってみた。

まず数の子はうすい塩水を作ってそこで塩抜き。

数の子を扱う(数の子の塩抜き)ことって年に一回ぐらいしかないから全然コツが掴めない。

味見しつつ(味見してもよくわからん)塩抜き。白い膜も出来る限り掃除。

塩抜きしすぎると苦くなるとかなんとか聞くし、確かに塩味がしなくなると苦味を感じるような気もする。

多少の恐怖を覚えつつ、抜きすぎないように適度に数の子の塩抜きを頑張る。

昆布とスルメイカはざっと水洗いしてザルにあげる。

松前漬けのたれは水で2.5倍に薄める。

タレと数の子、切り昆布、スルメを混ぜてビニール袋に漬け込む

昆布とスルメイカと数の子とたれをビニール袋に入れて漬け込む!

空気を抜いて、口を縛って冷蔵庫へ・・・・。

。。。。待ちきれずに一日で味見してみる・・・。

漬けて半日の松前漬け。まだ漬かりが浅い感じ。

うん。数の子はぽりぽりしてて昆布の粘りも凄くて、タレの味もしっかりでウマい。日本酒にあう!

ただ。確かに早すぎなのか昆布はちょっと固め。数の子は色も黄色いまま。

もうちょっと漬けたほうがいいかと更に次の日・・・・やっぱり待ちきれない・・・

いや美味しい。日に日に馴染んで柔らかくなっていく感じ。

しばらくつけると昆布も柔らかくなり、タレもとろっとして数の子もいい色に。

数の子もしっかり色がついく感じ。

ちょこちょこ取り出して、数日で美味しくいただきました。

スルメや昆布は自分で細切りにするのは結構しんどいので、切ってもらってあるとラク。

手軽に自分で作る楽しみがあって、これは良いかもです。

松前漬けはお酒にもご飯にも合う

毎日育っていく感じもよし!

数の子の塩抜き感覚を覚えているうちに、数の子使って松前漬けまた作ってみます!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です