ご訪問いただき、ありがとうございます。

■インスタ 👉こちら  

■LIMIA 👉こちら  

■RoomCrip 👉こちら 

■取材やお仕事のご依頼は👉こちら からお願い致します。

*-----------------------------------*

 

こんばんはー。

 

昨日は今年最後のワークショップが

無事に終わったので

今日はその様子をお届けしまーす。

 

 

で、昨日のワークショップは

 

私のブログやSNSを見たり

今までのワークショップにも

何度か参加して下さったことのある方(あさみちゃん)から

お声をかけて頂いたものなんやけど、

 

『地方にもDIYをというマカさんを

なんとか応援したい』ということで

町内のクリスマス会の催し物の中の一つに

私のワークショップを入れて下さったんやわ。

 

 

ぶっちゃけ町内のクリスマス会なら

なにも無理にDIYを組み込まんでも

もっと他に簡単な工作物は山ほどあるわけで。

 

けど あさみちゃんは

 

私のことも知らなければ

DIYにも興味のない役員さんたちを

熱心に説得するところから始められて

 

で、有り難いことに役員さんたちも

賛同して下さって

それで実施が決まった経緯があるから

 

本当に感謝しかないです。

 

 

そういう経緯で言うと

去年の夏に させて頂いた子供DIY教室の

依頼者さん(みかちゃん)も同じ想いで

私に依頼して下さったので

 

まだまだ静かなこの土地やけど

私に加勢したいと思って下さる方が

いること自体、有り難い追い風やから

 

追い風があるのに立ち止まるのは

勿体ないなあと改めて思いました。

 

 

DIYを文化にするっていうのは

本当に難しい課題で

主要都市でさえ模索しながら

手探りでやってるというのに

 

地方に根付かせたいなんて

まーほんまに気が遠くなるほどの難題で。

 

 

けど

 

難題かもしれんけど

でも、不可能ではない。

 

と私は思ってます。

 

 

 

あ、ちなみに去年は

こういう、おうち型の小物入れ

作ったんやけど、

 

今年は趣向をガラリと変えて

おうち型の小物入れを考えてみました。

(一緒な)

 

 

 

今回作るのは

しましまおうち小物入れ、です。

 

 

これは今年の夏に

うちのJS(小3の次女)に作らせたものと

ほぼ同じなんやけど(ハウツーは👉こちら)

 

 

JSいわく

私がペイントした、このおうちでは

子供心は到底つかめない、と。

 

JS『こんな汚いのは(子供的には)無理やから、もっと綺麗なやつのほうがいいと思うよ。色はピンク・水色を使って塗り方は綺麗にね。』

 

はい、先生(JS)。

綺麗なやつですね。

そしてピンクと水色ですね。

かしこまりました。

 

てことで作ったのが

さっきのやつです。

 

 

 

さ、今回は17名様+親御さん+役員の皆さま、

総勢何人かは数えてないけど

とにかく大人数で始めまーす。

 

 

 

まずは電動工具の練習から。

皆さん、電動工具は初めてな

初心者さんばかりだったので

例え時間が少々押したとしても

なるべく工具の練習には

時間を使いたいなと思って。

 

『電動工具ってそんなに難しいものではないですよー』

『そんなに怖いものではないですよー』

てことを、まず出だしで知ってもらわないと

 

このあとの工程の全てが

マイナスなイメージを与えてしまうと思うから

ここはちょっと時間をかけてでも丁寧に。

 

 

 

(JSお気に入り・DCMブランドミニ電動工具シリーズ充電式電動ドライバー)

 

 

 

ほんで、子供DIY教室となると

通常のワークショップとは違って

親御さんだったり、役員さんだったり

大人が過分に手を貸すから、

 

これって現代に不足している教育の

要素がたくさん盛り込まれてる気がします。

 

 

(同じくDCMブランドミニ電動工具シリーズコード式電動ドライバー)

 

 

 

だって

機械に触れて

大人に触れて

親に触れて

自分で考えて

創造する。

 

今はそういう、本来なら当たり前の

光景が少なくなってるから

DIYがもたらす効果や可能性って

予想以上に大きいんじゃないか

少なくとも私はそう思ってるし

実際に自身の経験からその確信もあって。

 

通常のワークショップより

過剰に手を貸しますよー。

 

 

 

じゃあ、練習はもうバッチシやから

組み立て、いきまーす。

 

 

 

DIY育が満載な光景、連発です。

 

 

 

 

やーん、いい光景。

 

 

 

お子さんたちはもちろん一生懸命やけど

それ以上に必死なお父さんお母さんたち。

 

 

 

私は

通常のワークショップの

軽く3倍増しほどのエネルギーを消費します

 

すでに現場はわちゃわちゃやわ。

 

 

 

そしたら次は

ペンキ、いきまーす!

ここからはますます戦場やね

 

 

(使ったペンキは👆こちら。愛用しているニッペのSTYLE。)

 

 

 

まずマステを貼ってー、

 

 

 

はい、塗ってみよー!

 

 

ペンキのくだりは初心者さんには

一番楽しんで欲しい場面やから

組み立て以上に時間をかけました。

 

 

 

星の形にペイントしたいっていう

お子さんのために一生懸命マステで

星の形を作っておられるパパさんの姿が

またほんまに微笑ましくて。

 

わくわくしながらパパの手元を見てる

お子さんの表情ね。

 

 

 

塗ってー、乾かしてー。

もうめちゃめちゃ忙しいんやけど、

 

見るからに飽きてるとか

しんどそうな様子のお子さんは

一人もおられんかったし

 

親子DIYあるあるな光景で言うと

 

最初は見てるだけのつもりな

親御さんのほうが、どんどん

真剣になってハマってくるっていう。

 

 

 

今回もそんな光景が多々見られて

本当に嬉しかったです。

そうそう、上手い上手い!

 

 

 

お子さんたちの発想力は

私には無い引き出しばっかやから

ものづくりの根本的な部分て言うんかなあ、

 

子供DIY教室では

いつもそこに気づかされます。

 

 

 

最後に

ロープやスタンプ

布を貼って窓をつければ、、、

 

 

おっけーい!

でーきーたーよぉー!

 

 

 

 

 

とっても可愛い おうち小物入れが

たくさん出来ました♡

 

 

 

そして最後には

長丁場な作業を頑張ってくれた子供たちに

ノベルティーの雪だるまさんをプレゼント。

(雪だるまさんのハウツーは👉こちら)

 

 

 

『好きなの、取っていーよー!』て言うた瞬間、

すごいスピードで取ってくれた

子供たちを見ながら

『作って良かったー』と万感の思いでした。

 

 

 

参加して下さったお子さんたち、お父さんお母さん方。

本当にありがとうございました!

 

 

そして役員の皆さま。

 

DIYという不慣れな現場にもかかわらず

私の つたない説明を聞きながら

申し訳ないほど懸命に尽力して頂きましたこと、

本当に恐縮でしたし有難かったです。

 

帰り際にクリスマスケーキの

お心遣いまで戴きまして

重ね重ね、ありがとうございました!

 

 

最後に、あさみちゃん

 

『マカさんを応援したい』という

あさみちゃんの強い思いがあってこそ

実現した今回のワークショップ。

 

DIY上級者のあさみちゃんに

採寸データの図面を送って

それを元にカット・サンダー・下穴加工まで

一人で全部 作業するのは

どんなに大変だったことかと思います。

 

 

私を選んで頂きましたこと

心より感謝申し上げます。

 

本当にありがとうございました!礼

 

 

 

 

■塗料提供:ニッペホームプロダクツ

■電動工具提供:DCMホールディングス

 *いつもありがとうございます*

 

 

 

いつも【いいね】をクリックして頂き、

ありがとうございます!

----------------------------------

👇これを登録すると記事を更新した時に通知が届きます。

フォローしてね

ブログを気に入って下さって登録して頂けますと

ものすごく有り難いですえーん

----------------------------------

👇インスタではブログには載せてない情報も見れます。

こちらもフォローして頂けますと ものすごく嬉しいですアップ

ブログの感想なども お気軽にインスタのコメント欄に入れて下さいねニコ

----------------------------------

【人気記事】

■ウッドデッキにおしゃれな物干し竿を簡単DIY

■大学受験・卒業・そして県外で一人暮らしする長女を送り出すまでの親心の話

■バッグの中身を100円グッズですっきり小分け収納!しまむらのトートバッグも安くてオススメ

■ニトリのカラボ3つをビンテージなチェストに劇的リメイク

■材料費500円・電動工具不要!1×4材1本で作るカフェラック

----------------------------------

お帰りの際には👇こちらと、

にほんブログ村 インテリアブログ 男前インテリアへ
にほんブログ村

👇こちらを


人気ブログランキング

クリックして頂けますと次の記事もまた頑張ろーてなります。