きみのリズム♪で生活リズム♪ | 札幌 家庭教師・物語作家わたなべ~小どもたちへの手紙~

札幌 家庭教師・物語作家わたなべ~小どもたちへの手紙~

札幌の家庭教師・物語作家が運営するブログ
心の深い部分に根ざした勉強法や、発想法などを提案しています
(現在は何気ない日常をアップしています)

こんにちは。

今日もお越しくださってありがとうございます。

 

 

 

札幌で、お子さんたちがのびのび学ぶのをサポートする

プロ家庭教師・メンター(個人契約形態です)として活動させていただいています

わたなべと申しますウインク

 

 

 

いよいよ札幌も空気の根っこが温まってきたような気がします。

まだ服装には悩むところですが、過ごしやすくなってありがたいです(^^♪

 

 

 

春は何となく眠たくなって、心地よく朝目覚めたとしても、

まだお布団にいたいと思ってしまいますよね。

僕もパッと目が開いたときにはスッキリ! なのですけど、

なんだかまたまぶたを閉じたくなって、そのままちょっと眠い……

みたいな感じですニコニコ

 

 

 

そんな春ですから、これまでの生活リズムが変わってくることもあります。

自分んで望んでいなくとも、身体の流れもやっぱりあるので、

なかなかどうしようもない場合もあるでしょう。

 

 

 

かといって、あんまり春眠にまかせて眠りすぎても、

もったいないような、ひとによってはちょっとした罪悪感さえあるかもしれません。

 

 

 

そこで、「生活リズム」について、少し考えてみませんか?

 

 

 

生活リズムと聞くと、まずイメージするのは

早めに起きて、早めに寝てとか、

三食きちんと食べて、というものですよね。

 

 

 

こういうのは参考にする指標としてとても有効です。

しかも、確かに早寝早起きをすると気分もよかったりします。

でも、やっぱり朝型生活だけがすべてではないので、

もちろん遅寝遅起きでリズムを作ってもいいですよねウインク

 

 

 

この部分は、各自の心身の調子や、通っているところ(学校、お仕事など)、

家庭の環境とか、それぞれの状況に応じるもののはずです。

 

 

 

どうしても夜にする必要のあるお仕事のひとが、

そうそう早起きするわけにもいきません。

夜に身体が動かなくなってしまいます。

 

 

 

だから、「生活リズム」ってどういうものなんでしょうねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

もしかしたら、このリズムって、それを目指して自分を形作るというよりも、

発見していくもの、流れに乗っていくものなのかもしれないと感じ始めました。

 

 

 

○○時に起きて、△△時に寝て、というのを厳しくやりすぎると、

そのために自分の活動をコントロールしようとします。

 

 

 

それがいつのまにか義務になって、

早く寝ないと、明日これこれの時間に起きられない……!

と思えてきたりびっくり

 

 

 

このあたりをイベントに応じて上手に調節できるひとなら、

特に問題ないと思います。

それでも、設定したことからちょっと逸れたな~という感覚は起こるかもしれません。

 

 

 

これって、「生活リズム」を設定したからこそ、

こういったことが起きるともいえそうな気がしませんか??

 

 

 

早寝早起きがいい、という設定をしたことで、

いまの自分の生活ぶりが、リズムから外れたものに見えてきます。

三食規則正しく食べるのがいい、と設定したことで、

時間がずれてくるとなんか気分悪い。

 

 

 

微妙な表現ですが、リズムだのなんだのといったことをそもそも言わなければ、

僕たちは自分でいろいろ自分なりに生活していたのです。

 

 

 

始業の時間や、お昼休み、終業時間、部活の時間、飲みに行く時間、遊ぶ時間、

こういうものは、僕たちがお互いに活動をスムーズに行うために設定したもので、

別に絶対に外れてはいけないものではありません。

 

 

 

でも、誰かと遊びに出かけたり、みんなで授業をしたり、ご飯を食べたりするためには、

ある程度時間の予定を組む必要があります。

 

 

 

そういう形で、僕たち人間は、相互に関わりつつそれぞれのリズム、流れを

調整しているのかもしれません。

その背景にあるのは、各自自身の(もともとの)リズムでしょうから、

無理に「生活リズム」として何かを設定しなくても、

自然と自分の環境のなかでリズムが出来上がっていくのかもなぁ、と思いました。

 

 

 

感想文になってしまったようですが、

ここまでお読みくださってありがとうございました。

参考になるところがあればうれしいです。

 

 

 

 

わたなべ

 

 

 

 

 

☆主にスマホの方向け・各種カテゴリへのリンクです

↓↓↓

 

「きみへの手紙」

小どもたち、お子さんたち、生徒さんたちと、幅広く大切なことについて

話合いを試みている場です。

 

「きみへの手紙(学習・勉強・受験)」

特に勉強に関連していることを話し合っている場です。

 

「日々の指導・対話風景」

僕が普段お仕事をしている中で出会った出来事、指導の様子などを書いています。

 

「生徒さんたちとのかかわり」

お子さんたち、生徒さんたちとのかかわりを具体的なエピソードの形で

書いています。一緒に遊びに出かけたお話なども!

 

「教科の勉強」

具体的な科目の勉強内容・方法について触れているものです。


「凡人の教育論」

小どもたちと一緒に学ぶ立場から、教育について考えたことを記しています。

 

「不登校のこと」

不登校に関係する事柄について、僕が関わっているお子さんたちの姿から見えてきたこと

などを記しています。

 

「わたなべの取扱説明書」

家庭教師、メンターとしてのわたなべが何を大事にして活動しているのかなど、

わたなべをどのように使えるのか参考になりそうな記事をまとめていきます。

 

「お伝えしたいこと(告知)」

各種イベントや、重要な告知などなどです。

 

 

 

 

 

<随時生徒さんを募集しています!>

↓指導のご依頼やその他お問い合わせはこちらから☆

→お問い合わせ

↓小どもたちは、こちらからどうぞ

→なんでも相談フォーム

 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村