読者登録・いいね!

有難うございます♡

とても嬉しいです(*ノωノ)

 

 

このブログは

7歳5カ月 早生まれの愛息

2歳4カ月 早生まれの愛娘

サラリーマンの主人と

主人の母(お義母さん)と私

 

 

 

5人の同居生活と

愛息と愛娘の

教育のキロクです

 

 

 

キロクを通して

常に迷走している自分を

整えていきたいと

思っています(*^-^*)

 

 

文才なくお見苦しい箇所も

多々あるかと思いますが

 

 

仲良くしていただけると

嬉しいです♡

 

 

これからも

よろしくお願いします☆

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

今までの

愛息の備忘録と公文教材の内訳

公文式、我が家の進度

分析はこちら・・・☆彡

 

 

1年生公文算数A~

公文効果を上げるため

並行して取り組んだ

ドリルはこちら・・・☆彡

 

 

我が家の

早期教育

ついてはこちら…☆彡

 

 

公文式算数を攻略

するために

我が家でやった事に

ついてはこちら…☆彡

 

 

子供が『勉強しなさい!』

言われても強しない理由

ついてはこちら…☆彡

 

 

子供が『勉強しなさい!』

言われなくても勉強する方法

ついてはこちら…☆彡

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

只今、愛息は

6歳2カ月~7歳5カ月

約1年3カ月かけて

(1カ月は骨折のため

休会しています。)

 

公文国語は2Aスタートで

現在 DⅠ100 教材終了

(小学4年生レベル)

※5月いっぱいで休会(退会)

辞める理由は

こちらから⇒ ☆彡

 

公文算数はAスタートで

現在 F170 教材

(小学6年生レベル)

 

 

公文英語はAスタートで

現在 G70 教材

(中学1年生レベル)

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

公文式の

一定基準の進度で頂ける

オブジェを頂きました

 

 

image

 

image

 

 

 

愛息の通う教室では
あまりオブジェを頂いている
お友達はいなかったそうで
 
 
みんな
『なんのこっちゃい?』
だったようですが…笑
 
 
愛息も
『割れるらしいから
気をつけてね!』
 
 
と言って
私に渡してくれました
 
 
とてもクールです。笑
 
 
 
賞などを頂いても
あまり響かないのが愛息
 
 
 
愛息には
モチベーションに
ならないようです
 
 
 
もちろん嬉しいには
嬉しいと思いますが
 
 
自分が頑張ってることが
間違ってなかったんだな…
っていう確認しているだけで
 
 
頂いたことなど
すぐに忘れてしまいます

 

 

 

目線は次に進むべき

プリントに向いています

(今日も方程式。笑)

 

 

難しい問題を

自分で解けた時の方が

よほど嬉しそうです

 

 

 

だから私も

愛息のテンション以上には

賞を頂いても

喜ばないようにしています

 

 

(心の中はもちろん

ガッツポーズなんですが。笑)

 

 

私が喜ぶと

愛息も喜びますが

 

 

私に喜んで欲しい事が

愛息の学習の目的に

ならないように

 

 

褒める時には

細心の注意を払います

 

 

感情の起伏の

コントロールこそ

人間が1番

難しい事だと思うので

(大人になっても難しい!)

 

 

褒める事で

急激に上がったやる気は

 

 

必ず急激に下がります

 

 

人間が

恒常性の動物である限り

仕方がありません

 

 

 

だから褒める事は

諸刃の剣だと思うのです

 

 

 

起爆剤として使う事は

大きな成果を

もたらすかもしれませんが

 

 

頻発すると

中毒になり

 

 

起爆剤なしでは

動けなくなります

 

 

 

子供に

褒めるという起爆剤の

効果があるうちに

 

 

親が意識して

子供が1人でも

 

 

主体的に考え

行動できる人間に

移行していかなくては

 

 

本当の自立は

ないと思っています

 

 

褒めると認めるの違いは

言葉だけではなく

 

 

大人のテンションです

 

 

大人・親の感動は

子供に移ります

 

 

子供が

賞をもらってくると

 

 

子供の努力に

涙を流して喜んで

あげたいところですが

 

 

それは

日常にある感動とは

逸脱しています

 

 

すると

その感動を味わいたくても

なかなか味わえないので

子供の脳は

諦めて落ち込んでしまいます

 

 

とことん落ちこめば

上がってこれるのも

恒常性のおかげなんですが

 

 

いちいち

親も子供も

しんどいと思います

(癖になるし。)

 

 

子供の喜ぶ顔が見たい

 

 

 

誰しも親なら思う事…

 

 

私が愛息を

褒めてあげた時の

顔は本当に嬉しそうです

 

 

その顔を見ると

私もとても嬉しいです

 

 

 

でも将来の

愛息の幸せを考えれば

私が見ていない所でも

自分のために頑張れる子に

育てなければと思っています

 

 

***

 

やって見せて、言って聞かせて

やらせて見て、
ほめてやらねば、人は動かず。

 

 

話し合い、耳を傾け

承認し、任せてやらねば

人は育たず。

 

 

やっている姿を

感謝で見守って

信頼せねば、人は実らず。

 

 

山本五十六の名言です

子育てしていると

本当に心に響きます( ;∀;)

 

 

人を動かすことは難しい…

 

 

早く自分で動けるように

なって欲しいものです(。-∀-)

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

■□■□■□■□■□■□■□■□