恐懼に堪えない日々

【恐懼】(きょうく)・・・ おそれかしこまること。日々の生活は恐懼に堪えないことばかりですよね。

11/21(土)連雀亭昼席

2020年11月21日 | 噺とか
今日から11月下席がスタート。
一之輔師匠が珍しく鈴本の昼席になっているのと、
龍玉師匠が池袋で初トリになっているのが何とも魅力的なのですが、
ここは連雀亭でコンパクトに楽しもうと昼席へ。
今回は落語協会からの出演はなく、講談も1本入ります。
いずれの方も初めてお目にかかる新鮮な顔付けでありました。

「無精床」            吉馬
「片棒」             かしめ
「妲己のお百 十万坪の亭主殺し」 桜子
「縁切榎」            ぽん太

三遊亭吉馬さんは芸術協会の所属。
んー、芸術協会の芝居に積極的に行かないためにあまり詳しくない。
葛飾区の出身ということでそれをマクラにあれこれ。
葛飾区でイメージされる、寅さん・こち亀・キャプテン翼についてあれこれ。
町おこしで作られた「キャプテン翼公園」はボール遊び禁止だとか。
また、葛飾区にゆかりのあるリカちゃん人形についても。
リカちゃんの彼氏ってもう6代目なんだそうな。
本編が短いのでマクラ長目で許してください、と言いながら「無精床」へ。
この噺、よく寄席でもかかるのですが、個人的にはあまり好きではなかったり。
とはいえ、今日の吉馬さんのやった「無精床」は知っているものとちょっと違うかな?
ような床屋の親方がそこまでしつこくなく、小僧がけっこう前面に出てくる。
比較的軽めの構成ということなんでしょうかね。
そのためか、楽しく聞かせていただきました。

立川かしめさんはこしら師匠のお弟子さん。こちらもそんなに詳しくありません。
「片棒」をやられましたが、これもトリネタか仲入りのネタのイメージで、
きちんとやると長くなりそうなのですが、これもだいたい20分ぐらいでした。
次男の銀がもっと弾けてもいいかなーと思ったりもしましたが、
あんまりしつこくやるよりもこれぐらいでいいのかも。
三男の鉄のところはかなりあっさりと。
まぁ見せ場は次男のお祭り騒ぎのところですもんね。
にぎやかで楽しい一席でした。

講談は神田桜子さん。この日の演目「妲己のお百」はちょっと怖いお話ですね。
悪女、ではなく「毒婦」という表現をかつては用いていたそうで。
現在なら、ドキンちゃん・ドロンジョ様・峰不二子あたりがそれに当たります、
なんていう軽いマクラから本編は結構ダークな内容ですね。
落語に比べて講談はまだまだ私自身が聞いている本数も少ないためか、
新しい話にあたるといろんな発見があって面白いものです。
最後の池に突き落とすシーンあたりも迫真の演技でありました。

トリは三遊亭ぽん太さんで、こちらは円楽党から。好楽師匠のお弟子さんなんですね。
マクラもそこそこに「縁切榎」に入ります。この噺を聞くのも初めてでした。
江戸時代が終わって明治維新でいろいろと社会が変わる中で、
それぞれの身分も変化が求められていく時代のお話。
2人の女性を選びきれない若旦那。何ともこの辺は現代調ですがね。
いつの時代も人の悩みというのは変わらないということなんでしょう。
最後のサゲは何となく読める展開なのではあるのですが、それでも面白いですね。
迷って迷って仕方のない若旦那と演者のぽん太さんのキャラクターも相まって、
楽しく最後まで聞かせていただきました。

たまには顔見知りの噺家さんが出ない会も行ってみると発見があるもので。
しかしまぁ、コロナ第3波の到来で、年末の寄席もどうなりますやら。
何とか無事に興行ができるようであってほしいと願わずにはいられません。

恐懼謹言。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/7(土)三遊亭天どん「新... | トップ | 12/4(金)第151回 四の日寄... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿