NHK「東洋医学ホントのチカラ」で冷え性の特集がありました。

 

 

ご覧になりましたか?

 

 

冷え性のタイプには実は4つタイプがあるそうなのです!

 

 

冷え性の4タイプのセルフチェック

 

 

簡単なセルフチェックがありましたので、紹介します。

 

 

当てはまるものをチェックしてみてくださいね。

 

Q1手足の冷えの状態は?(ポイント2倍)

A手も足も冷たいB足は冷たいが手は温かいC足も手も温かい

 

Q2汗のかきかたは?

AあまりかかないB上半身にかきやすいC全身にかきやすく冷えやすい

 

Q3食事の量は?

A少なめB普通C多め

 

Q4冷えやすい場所は?

A手と足の先B足先やふくらはぎC下腹部や二の腕

 

Q5冷えたときの症状は?

A頭痛や不眠B頬のほてりCお腹の張りや腰痛

 

↓↓↓答え

 

【4つのタイプ】

Aが多い→四肢末端型

Bが多い→下半身型

Cが多い→内蔵型

Aが多く、体温が常に低い→全身型

 

 

 

引用:https://www4.nhk.or.jp/toyoigaku-honto/27

 

 

当てはまるものはありましたかガーン

 

 

(注)冷え性は危険な病の場合があるので、心配があれば医療機関に相談してみてくださいね

 

 

タイプ別の冷え解消法

 

東洋医学の特集の番組ということで、ツボ押しや鍼などで解消されていましたが、タイプ別に簡単な対処法も紹介されていました。

 

 

手足の末端の冷えは足先のストレッチ

 

足の甲を持って、指の付け根をほぐすようにストレッチします。

 

 

すると足の血行がよくなるんです。

 

下半身の冷えはお尻のコリを取る

 

下半身は冷えているのに上体は火照っている…そんなことありますよね?

 

 

下半身が冷えるのはお尻のコリからくるものとのこと。

 

 

お尻をほぐすために、ソフトボールでお尻のマッサージをするとポカポカしてくるんですって!

 

 

お腹の冷えを感じるならホッカイロ

 

ホッカイロをお腹にはり、あたためます。

 

 

そして腰のコリを取るために、下半身の冷え同様、ソフトボールで腰のマッサージをします。

 

 

詳しく知りたい方は番組の公式サイトをみてくださいね。

 

 

まとめ

 
 
冷え性が当たり前になっているとツラさも当たり前になってしまいますよね?
 
 
ですが、自分のタイプや冷えを把握するだけでも、今後のヘルシーな生活に変化があるはずです。
 
 
食生活や自分を清潔にすることも大事です。
 
 
他にも、ヨガなど体を使った運動などは、全身セルフマッサージのような効果も期待できます。
 
 
今回紹介したツボ押しやマッサージ、ヨガなどできることからぜひ始めてみてくださいね。
 

 

  • 簡単ヨガはコチラのブログにもかいてます。
  • 全国400店舗以上あるホットヨガLAVAの人気は本当?体験談は»コチラ

 

 

 

>> ブログTOPへ <<