#5 イギリスで妊娠発覚!妊婦健診編③

2020年09月14日 14:18
2021年03月04日

イギリスで妊娠発覚!妊婦健診編の第3弾です。
今回は妊娠後期(妊娠28週/妊娠8ヶ月〜)の記事になります。
いよいよ出産も近づいてきました!出産準備に向けてどういった検査があるのか等まとめていきたいと思います。

第1弾と第2弾は下記からご覧ください。

スポンサードリンク

妊娠後期の妊婦健診

妊娠28週に入ると妊娠後期になります。
妊婦健診も4週に1回だったのが2〜3週に1回と少しだけ増えます。
妊娠後期はいつもの妊婦健診の項目に加え『心音確認』と『子宮底長測定』が増えます(実際に始まるのは妊娠6ヶ月終わり頃から)。

心音確認

エコー検診の時のようにお腹にゼリーのようなローションのような謎のものを塗り塗りし、小型の機械をお腹に当てられます。
すると『ゴッ ゴッ ゴッ ゴッ』とリズミカルな音が・・・

そう、赤ちゃんの心音を確認しているのです。
この時期はお腹も良く動き胎動を感じる方も多いかと思いますが、改めて赤ちゃん元気に育ってるんだなあという実感が湧きますよね。
元気な心音を聞くと安心できます。

子宮底長測定

子宮がどれくらい大きくなったか確認するもので、妊娠週数で大きさの目安があるもの。

測り方は非常にアナログで、鳩尾より指3〜4本下あたりから恥骨の上あたりまでをメジャーで測ります

この長さと、妊娠手帳に記載されている目安グラフを見比べて順調に育っているか、ちょっと小さいか大きいか等を見て伝えてくれます。

測り方が上手なミッドワイフ・あまり上手ではないミッドワイフがいるらしく、2回目の測定の時
!?小さくなってる!!!?…ってこの時(前回)にこんなに大きいわけないじゃない!前のミッドワイフが測り方間違えたのね
と言われましたw

スポンサードリンク

グルコース(血糖)検査

妊娠後期に入るとグルコース検査があります。
わたしはちょうど妊娠8ヶ月に入った日に行われました。

事前にハイリスク妊娠と判断された人だけが受けることになる模様
それは人種だったり、BMIだったり、経産婦の方は前回の妊娠で何かあった場合だったり何らかの理由に当てはまる人が対象な模様。
日本人(アジア人)の方はおそらく全員受けることになります

グルコース検査とは、いわゆる妊娠糖尿病の検査になります。
妊娠中のお母さんが高血糖になると、お腹の赤ちゃんへ合併症がもたらされます。
母体へは早産や流産、羊水過多、帝王切開率の上昇などの危険があります。

参考サイト:

わたしがイギリスで行った検査は

  • 空腹時血糖
  • ブドウ糖負荷検査

でした。

前日の準備

夜21時までに食事を終え(検査のスタート時間によって違うかもしれません)、それ以降は検査の朝9時まで水以外飲まず食わずで検査に臨まなければなりません
この頃はかなり食欲旺盛になっていたので本当に辛かったです(笑)。

検査当日

わたしの時は検査開始が9時10分でしたが予定より早めに病院へ行きました。
というか、早めに来てくださいと言われます

受付を終えて周りを見渡すと20人ほどの妊婦さんがいましたが、ほとんどの方がパートナーと一緒でした。

瀬南
瀬南

わたしは一人で挑みました

瀬南
瀬南

・・・

瀬南
瀬南

心細かった…

宏美
宏美

仕事の忙しい時期丸かぶりで行けなかったごめん

空腹時血糖テスト

朝食を摂らずに採血し、血糖値を測ります。
検査時間が朝の9時頃だったので、結構お腹が空いていた記憶があります。

採血したらブドウ糖ジュース(普通に美味しい・めっちゃ量多い)を飲み、1〜2時間後(病院によって違う模様?)に次のブドウ糖負荷テストを行います。

ブドウ糖負荷テスト

ブドウ糖ジュースはコップ1杯に入ったものだったり、ペットボトルに入ったものだったり、パウチに入ったものだったり、炭酸入りだったり病院によって違うみたいです。
クイーンシャーロットはパウチに入った炭酸のないものでした。

空腹時血糖のテストを終えてブドウ糖ジュースを飲むのですが、それなりの量があったので『これで空腹もおさまるかな』と思っていたのですがそんなことなかったです(涙)。
眠いし貧血気味だしお腹空いてるしで手がめっちゃ震えていたのを覚えています。

しかし2時間は水しか飲めず、院内で待機するように言われます。
暇つぶしになるものを持っていくといいと思います

2時間待機後にまた採血し、これにてグルコース検査は終わりです。

オマケ:わたしの経験談

1回目(空腹時血糖テスト)は名前を呼ばれるのですが、その後のブドウ糖の時は『では2時間後に●番の扉の前で待っていてね』と言われました。
時間をきっちり守るぞと余裕に余裕を持たせ30分くらい前から待機していたものの、予定の時間20分過ぎても呼ばれない
痺れを切らして自分で部屋を訪ねると・・・

 

あなた呼んだのに何でこないのよ!時間もう20分も過ぎてるじゃない!!

 

瀬南
瀬南

・・・・・・・・・・

瀬南
瀬南

こっちのセリフだーーーーーーっ!!!!!!!

絶対呼ばれてないし!!!!!!!!と思ったのですが、もしかしたら『2時間後に”部屋に入ってきて”ね』と言われていたのかもしれません(今思えばw)。
というわけで、これからイギリスでグルコース検査を受ける方は時間になったら呼んでもらえるのか・自分で部屋に行くのかを聞き取れるまでしっかり確認しておきましょうw

検査結果

検査結果は何かあれば電話、何もなければ後日郵送、病院によっては何もなければ通知なし、次の妊婦健診で結果報告…など病院によって様々だそうです。
わたしは4日後の妊婦健診の時に結果を言い渡されました

結果は問題なし。
しかし、鉄分とヘモグロビンが減ってるよとの結果が。

ちゃんと鉄分のサプリ・葉酸サプリ摂ってる?これからもちゃんと摂ってね!と言われました。

もし妊娠糖尿病と診断されたら・・・?

わたしは幸い妊娠糖尿病とは診断されなかったのでので調べた範囲でしかわからないのですが、再検査でも引っかかると厳しい食事制限はもちろん自分でインスリン注射を打たなければならないそう…怖い。

母体にも赤ちゃんにもリスクが大きい妊娠糖尿病。
日頃から食生活には気をつけておきたいものです・・・!

スポンサードリンク

エコー検査(2回目で何かあった場合)

2回目のエコー検査(20週の時のもの)で経過が良くないと判断された場合、3回目のエコー検査が実施されます。
これは『3回目もやりたいです』と希望してできるものではなく、エコー検査の担当技師が判断するもの。

わたしはこの3回目が実施されました

2回目のエコー検査の時、赤ちゃんの経過は良好だけど母体に何か問題があるかもしれないと判断されたためです。
こちらもエコー検査の記事で別途書く予定ですが、前置胎盤の疑いがあるというものでした。

3回目のエコー検査は臨月に入った36週に行われました(遅っ)。

それより前に不安になってしまったため日系プライベート病院で実費で診てもらったところ『経過良好、疑いなし』と言われたので安心して3回目のエコー検査を待ちましたが、2回目のエコー検査から3回目のエコー検査まで3ヶ月も開いていたので気が気でなかったです

瀬南
瀬南

実費にはなりますが赤ちゃんの経過が知りたいという方は日系プライベート病院へ行くことをおすすめします

バースプランの確定

さあ、いよいよ出産準備が始まってきます。
バースプラン(希望する出産方法)を考えていきましょう。

希望する出産方法を考える&書く

出産方法は病院で提案されるのではなく、自分で考えることになります。
無痛分娩か、水中出産か、聴きたい音楽はあるか、パートナーが立ち会うか、臍の緒は誰が切るか・・・などなど。

イギリスでは無痛分娩が主流となっており、こちらも無料ですることができます。
わたしは無痛分娩で出産しましたが、これの体験記もまた別途書きたいと思います。

妊娠手帳の最後の方のページにこれらを自由に書くスペースがありますが、わたしたちは妊娠中期をすぎたあたりでミッドワイフと相談しながらミッドワイフに書いてもらいました(いい感じで英語にすることが難しかったw)。

わたしは以下のように書いてもらいました。

  • 無痛分娩
  • 夫と実母が立ち会い出産
  • へその緒は夫が切る
宏美
宏美

日本ではお父さんが赤ちゃんのへその緒を切るとかあるけどあれはイギリスでも主流なのかな?怖い・・・

瀬南
瀬南

イギリスでも主流みたいだよ!頑張ってねお父さん!!!

宏美
宏美

ヒィ〜!!!

・・・が。
希望する出産を書いたものの実現されたのは『無痛分娩』と『夫のみ立ち会い出産』だけでした…!

出産予定日の2週間前から実母に産前産後の手伝いをしに遥々英国まで呼んでいたのですが、いざ出産というときには追い出されてしまいました。

また、へその緒は知らないうちにミッドワイフに切られていましたwww

詳細は出産編の記事で書きますが、当日担当のミッドワイフやドクターがちゃんと読んでくれない可能性もあるのでどうしても叶えたい要望は当日もちゃんと口頭で伝えるといいかもしれません(涙)。

希望の出産方法を書いた後どうするの?

これ病院によって違うのかもしれないですが、上記の通り出産当日担当のミッドワイフにも医師にも誰にも共有されてなかったんですよね(涙)。
病院に個別に報告しておくとかなかったんです。

出産の日ももちろん妊娠手帳を持っていくので、目を通してくれているはずだと思っていたのですが・・・w

なので不安な方は『これを病院に伝える必要がありますか?』と確認してみてもいいかもしれません。
なんならわたしを例に出して『ここに書いたバースプランの通りにならない人がいたって聞いたのですが』と伝えてみてもいいかもしれないですねw

ただ、出産当日は本当に何が起こるかわからないので、無痛分娩のはずが通常分娩になった!帝王切開になった!!なんてこともあるそうです。
そこはある程度覚悟しておきましょう・・・。

陣痛が来たときどうするかを聞く

いざ陣痛が来たらどうするか、なるべく早めに確認をとっておきましょう。
連絡先、病院までの移動方法(だいたいタクシーか家の車でしょうか)、持っていくものなど。

連絡先

病院の担当連絡先をしっかり確認しておきましょう。
おそらく妊娠手帳に連絡先が記されていますが、たくさんあってどの部署に連絡すればいいかわからない!ということのないように。

陣痛が始まった時のことはパートナーと一緒に考えておいてくださいね。

※リンク先は英語話せない人向けに事前準備した方がいいことについてまとめてある項目です

出産当日持っていくもの

持っていくもの・持っていった方がいいものは別記事にまとめたいと思いますが、イギリスの出産は日本と違い入院道具は全て自分で用意して持っていくことになります。

ミッドワイフに聞いたり自分でネットで調べたりしましたがわたしは持っていきすぎましたw

基本的には下着や衣類、赤ちゃん用の服やおむつ類、お泊りセットといった類のものになりますが、日本ではあまり馴染みがない『コットンボール』を持っていくよう言われることが多いかもしれません。

宏美
宏美

コットンボール?

瀬南
瀬南

赤ちゃんのおしりふきに使う、小さい”わた”だよ!
赤ちゃんの肌にも優しいし、イギリスの育児ではお尻ふきよりもコットンボールの方が主流みたい

瀬南
瀬南

だけどわたしは結局全然使いませんでした

コットンボールの使い方に関してはこちらの記事が参考になりましたので紹介いたします。

おしりふきも普通に売っているので(日本のものより厚手で使いやすい印象)、産後は両方使ってみて使いやすい方を使ってみましょう。

ただ、おそらく出産日に持ってくるようには言われるので用意しておいた方が無難です。

病院までの移動手段

これは人によってまちまちかと思いますが、『タクシーでいいんじゃない?』と言われました。

日本だと『陣痛タクシー』なんてサービスがありますね。
イギリスではわたしの知る限りそういったサービスはなさそう(知らないだけかも)ですが、陣痛が来たらタクシーUber(個人タクシー)なんかで病院にいきましょう。
勿論パートナーの方が車を持っていて運転ができるのならそれで移動するのも問題ないと思います。

ちなみにわたし(と主人、母も一緒)はUberで病院まで行きました。

陣痛が来て即病院に向かってしまうと、病院についても『子宮口開いてないわね』と家に帰されてしまうことがあるそうです。
なので、心配な場合は病院(トリアージ)に陣痛の経過を伝え、もう行っていいか聞いてみましょう。
陣痛は本当に痛いです・・・めちゃくちゃ痛くてそれでも子宮口が開いていないからと帰されてしまう人の話をたくさん見かけました。

なので、『家に帰される可能性もある』ことを念頭に置いておきましょう。

瀬南
瀬南

わたしは幸い帰されず済みましたが、病院に着いた時点では子宮口が全然開いていませんでした。

瀬南
瀬南

しかし本当に陣痛が痛く、内診室で死ぬんじゃないかというくらい脇目も振らず叫んでいました。
今思うと恥ずかしい…絶対声部屋の外に出てた…

宏美
宏美

あれは瀬南ちゃん本当に死んじゃうんじゃないかと思った・・・
俺は震えてることしかできませんでした・・・

瀬南
瀬南

同室にいてくれただけでも心強かった!
本当に痛かったのだけど、帰されないためには大袈裟に痛がることも必要なのかな…?

演技でもなく本当に辛くて死ぬかと思いました😇

スポンサードリンク

出産予定日間近

基本的に、出産予定日が近付いたからといって妊婦健診の健診項目がこれ以上増えるといったことはありませんでした。

が、出産予定日を過ぎてしまった場合は過ぎてしまった日数にもよりますが卵膜剥離(いわゆる内診グリグリ)があります。

卵膜剥離の時期

出産予定日前最後の妊婦健診が予定日の12日前にあったのですが、ミッドワイフから『希望するなら次回の健診(出産予定日の2日後)で卵膜剥離やる?』と言われました。
実際には卵膜剥離とは言われず、『下から指入れてスワイプする』といったニュアンスで伝えられました。

瀬南
瀬南

考えておきます・・・

と答え、その日の妊婦健診は終了。
次回がもう出産予定日より後なことに驚き。

・・・

結局出産予定日までにおしるしも前駆陣痛も何もなく、出産予定日2日後の妊婦健診に挑むことになりました。
卵膜剥離を覚悟して行ったのですが・・・

このまま生まれなかったら 来 週 卵膜剥離するわね

と言われました。

瀬南
瀬南

え!今日じゃないの!?

卵膜剥離は妊娠41週〜42週頃に行われる場合が多いそう。
ちなみに妊婦健診もこの頃まで出産できないと週に1回になるようです。

瀬南
瀬南

最終的にわたしは出産予定日のちょうど1週間後に出産することになり、妊婦健診での卵膜剥離はありませんでしたが陣痛後にやることになりました

宏美
宏美

陣痛と卵膜剥離の痛さに挟まれ死にそうになりながら叫んでました

もし予約済みの次の妊婦健診を待たずに出産した場合、予約キャンセルの連絡はどうするの?

まさにわたしがこれだったのですが、妊婦健診(卵膜剥離)を予約していた日にたまたま陣痛が来てしまい、妊婦健診をすっぽかすことになってしまいました。

陣痛に苦しんでる中ミッドワイフに予約キャンセルの連絡をしなければならないのか?もしくは産後で疲弊してる中行かなければならないのか?と、思い事前に聞いておきました。

連絡しなくても問題ないとのことです。

宏美
宏美

やむを得ない事情ですし、出産でその病院に行くわけですから病院側も把握しているはず。
なので出産により妊婦健診をドタキャンすることになっても自分で連絡する必要はないとのことでした

瀬南
瀬南

正直出産する本人もその家族もそんな余裕ないからありがたい・・・

念のためミッドワイフに事前に確認しておいてもいいかもしれないですね。

あとは出産の日を待つのみ・・・

3回に渡りイギリスでの妊婦健診にまつわるお話を書いてきましたが、以上で妊婦健診の流れや内容の説明は終わりになります。

あとは出産の日を待つのみとなりました・・・!

このあとはエコー検査の体験談や入院に必要なアイテムの紹介、実際に出産した時の経験談、妊娠中の小ネタ等を随時更新していきたいと思います!


記事自体は6月にできたいたものの多忙で挿絵が用意できず…結局描く時間が取れそうにないためこのまま更新します。
後日追加更新されるかもしれません(しないかもしれません)。

わたしのような近くに友達もいない・英語も話せない中出産を控えている方にとって少しでも参考になれますと幸いです。
不安に思っていることや気になることがありましたら❤️マークのWEB拍手やメール、もしくはTwitter(@studiooooopi)のDMまでお気軽にお問い合わせください(フォローもよろしくお願いします!)。

関連記事
当サイトおすすめコンテンツ

漫画を読む

イラストを見る

英国de妊娠出産レポ

お問い合わせ

ご感想、お仕事のご依頼などお気軽にご連絡ください。

M A I L
スポンサードリンク

むらかみ / 村上乃司

英国で妊娠出産を経験し、それを元にした体験レポを書いてます。現在は日本在住。
元漫画家志望で受賞歴・掲載歴あり。今は趣味と時々お仕事でイラストや漫画を描かせていただいています。
最近は漫画背景に使用する3D制作のお仕事も。

イラスト・漫画制作・3D制作のお仕事を募集中です。

スポンサードリンク

応援中

リバース・オブ・リーガル

スポンサードリンク