着物で女性のキレイを引き出す! 

愛され着物スタイル研究家の小川千裕です。

 

今日もご訪問いただきましてありがとうございますベル

 

 

昨日人気ウェブマガジンのクラスタイリングに記事が掲載されました流れ星

 

モテ浴衣の最大ポイント!うなじをキレイに見せる方法

 

長襦袢を着る着物と違い

素肌に着る浴衣の衿はどうしてもふにゃっとしがち真顔

 

やっぱりここが綺麗に抜けていないと、

浴衣らしい色っぽさが半減してしまうのです。

 

いやいや、それが浴衣の良さでしょ♪というご意見もあると思いますが

 

私は断然シャキっと派!

やっぱりうなじがキレイに見える気がしますハート

 

もうこれは好みの問題ですウインク

 

 

キレイな衣紋(えもん:うなじの部分)に

必要なアイテムはこちら!

 

 

すでに着物用の衿芯をお持ちの方は衿芯が簡単ですが

お持ちでなくてもコピー用紙を使って簡単に衿芯を自作できますチョキ

 

(これ、出張着付けなどで衿芯がない時にも役立ちますウインク

 

 

 

衿芯の代用品の「紙芯」の作り方

 

1 コピー用紙を3枚ずらして長さを出す(衿芯の長さと同じくらいの80センチほど)

2 全体を斜めに折る。

3 浴衣の衿の幅より少し狭くなるように何度か折っていく。

4 セロハンテープでつなぎ目を固定する。

 

この「紙芯」は表に見えるわけではないので、
キレイに作らなくても大丈夫です^^

 

 

【衿芯の入れ方】(衿芯・紙芯 共通の手順)

 

1  浴衣の片方のかけ衿の内側の部分だけ糸を解く。

 

※布が切れないようにご注意ください

※高級浴衣など、大切な浴衣に関してはご自身のご判断でお願いいたします。
まずはリーズナブルな浴衣でトライするのをお勧めします。

 

 

2  衿芯の中心がが衿の真ん中にくるように差し込む

 

3 このように衿がシャキンと立ち上がりました。

 

 

比べてみると一目瞭然!

(左から衿芯なし、コピー用紙の紙芯有り、和装用の衿芯有り)

 

衿芯が入っていない場合、どうしても布だけで自立しないので頼りなく、たたみジワも目立ってしまいます。

 

和装用の「衿芯」は当然、綺麗に衿が抜けるのですが、
自作の「紙芯」でも、このように十分綺麗な衿もとが作れますよ^^

 

 

 

美しいカーブを描いたうなじは最大のモテポイント。

もしよかったらお試しくださいウインク

 

 

⇩今日も「読んだよ♪」のポチいただけると嬉しいです恋の矢

昨日はギリギリ1位でいられたけれど・・・

さて、本日のランキングは何位でしょうか?ドキドキ滝汗

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

 

 

【人気記事】

右差し100均グッズで簡単!浴衣のヘアアレンジ

 

右差し仲良し夫婦で浴衣のレッスン♪

 

右差し主人にインタビュー「妻が着物を着られてよかったことは?」

 

 

* * * * *

 

今まさに着付け教室を探している!という方に向けて

「着付け教室を選ぶ前に知っておきたいポイント」をまとめた

無料のメール講座を作りましたラブレター

 

教室選びの参考にしていただけたら幸いですニコニコベル

 

カギ無料のメール講座ラブレター

ブログには書けない「着付け教室を選ぶ前に知っておきたいこと」

フォトレターの購読申し込みはこちらアップ

 

 

* * * * *

 

ベルインスタグラムもやっています♪

着物や浴衣のコーデのヒントになりましたら幸いですひらめき電球

フォローしていただけたら大喜びです爆  笑(画像をクリック↓)

 

image

 

7月の浴衣ランチ会はガーデンプレイスの素敵レストランで開催♪

みなさんの浴衣や夏着物姿をかわいく撮影して、もちろんデータもお渡しします ♡

きものや浴衣の時の所作やポージングもレクチャークラッカー

初めてお会いする方も、どなたでもご参加ウェルカムです爆  笑↓ ↓ ↓
7/4(木)恵比寿の絶景レストランで浴衣ランチ会 開催決定!

 

 

本日もご覧頂きましてありがとうございました。

今日も笑顔いっぱいの1日でありますように照れ

 

 

* * * * *

着物のセンスがわからない!えーん

という声にお答えして、

 

センスアップのアイディアをこちらで公開していますラブラブ

(着こなし講座とはまた違うオリジナルの内容です〜音譜

 

カギ無料のメール講座ラブレター

【無料】着物のセンスの磨き方講座(全5回)
の購読 申し込みはこちら音譜

 

〜無料メール講座の目次〜
【Day1】センスは生まれ持ったもの?着物のコーデは実は簡単。
【DAY2】そのコーデ、昭和で時代が止まってる?!手持ちの着物をアップデートする方法
【DAY3】着物のセンスが即上がる練習法は〇〇すること!
【DAY4】メイクと着物、バラバラになってない?! 無料カラー診断できるサイトご紹介♩
【DAY5】季節感を取り入れて、日本の四季を味わい尽くそう!

 

 

お久しぶりの卒業生さんや

はじめましてのブログ読者様からも

たくさん読者登録していただけて嬉しいです〜〜〜ラブラブ

 

お役立ちアイディアから着物のイベント情報まで配信してまいります〜〜〜ラブレター

 

 

着物サロン~四季~ (きものカルチャー研究所 月島校)
   

☆着付け教室では、生徒様の目標やスタイルに合わせて、様々なコースをご用意しております。
着物デビューコース(短期7回)お洒落着の着方を学び、着物デビューを目指すコースです。
資格取得 初等科 お洒落着から礼装まで自分で着物を着るコースです。
資格取得 中等科 人に着せ付ける技術を学ぶコースです。

プロ養成 高等科 資格取得者対象☆現場で必要な技術や知識を学ぶコースです。

夏季限定!夏の浴衣パッケージ 二時間の浴衣レッスンと着付けのお直しが付いたお得なパッケージ♪


 きものカルチャー研究所 月島校の特徴
四つ葉和装の知識や技術の基本がしっかりつまっています。
四つ葉決まった曜日ではなく、生徒様のご都合やペースに合わせてスケジュールを決められます。
四つ葉入学時にすべての料金がわかり、着物の押し売りは一切ありません。
四つ葉特別な器具は使わない、手結びの帯結びです。

☆ご自宅や結婚式会場など、ご希望の場所に伺う、出張着付けのサービスも承っております。出張着付け メニュー

*留袖 二重太鼓  8,000円

*訪問着・付け下げ 二重太鼓  7,000円

*振袖 変化結び  9,000円

*浴衣(半巾帯)  4,000円 (カップル割引 男性・女性各一名様 6,000円)

*女性の袴  5,000円 

*七五三(3歳) 3,500円
*七五三(5歳) 4,000円
*七五三(7歳) 4,500円

(※振袖・七五三以外で変化結びをご希望の場合は、別途 1,000円 追加とさせていただきます。)

詳しくはウェブサイトをご覧いただきまして、お気軽にお問い合わせくださいませWハート