記事内に広告を含む場合があります。

中高一貫校で入学後に定期テストで気を付けておくこととは!

中高一貫校に入学が決まったお子さん、合格おめでとうございます。
まずは中学受験を無事突破したお子さんをほめてあげてください。

入学まで手続きなどいろいろ面倒かもしれませんが、手続きが終わってホッとするのもつかの間。中高一貫校は入ってからの勉強が意外と大変です。

入ってからこんなはずじゃなかったとなる前に心構えだけは、お父さんお母さんもしっかり持っておきましょう。

スポンサーリンク

入学後に定期テストで気を付けておくこと

その1~時間のかかる宿題が多い

中学受験の際も毎日宿題が塾で出ていたから、宿題が多いといっても大丈夫と思っているそこのお母さん。

それはちょっと甘いかもしれません。

たしかに大丈夫なお子さんもいますが、中学受験の塾の宿題とは大きく違う点が3つあります。

1つ目は、塾の宿題はやりきれなくても別に問題はないのに対し、中高一貫校の宿題は出さないと評価が下がり、下手すると2年生にあがれなくなる可能性もあるということです。

2つ目は、塾の先生は学習の進み具合を適切な時期にチェックしたり、宿題をやり切れなくてもフォローしてくれています。

(お父さんお母さんが意外と知らないところで)結構面倒を見てくれていることが多かったのです。

しかし、中高一貫校の先生は、先生の方から面倒を見てくれることはほとんどありません。

つまり、お子さんによってはお父さんお母さんがチェックしないと、提出物が出ていなくて学校から連絡が来るということがありえます。

3つ目は学校の授業はテスト前だけではなく、毎日自宅で勉強していることを前提に進むため、進度がとても早いのです。

そのため、一度わからなくなると宿題を自力でやるには膨大な時間がかかります。

それにより、宿題をやるだけでも大変で、その日の学校の復習をする時間がなくなります。

その結果、さらに授業についていけなくなるという悪循環に陥る可能性が出てきます。

なので、少なくとも最初の1学期は、宿題が出ているのか、どれくらい出ているのか、ちゃんとやれているのか(提出しているのか)をお父さんお母さんが確認してあげてください。

その2~授業の進度が早くしかもプリントも多い

まず、中高一貫校は最初の5年間で6年分の内容をやり、残り1年間は大学受験の勉強に専念させるのが通常です。

予習は時間がかかるので無理にする必要はありませんが、復習はしっかりしておかないと1度やったことは当然できるものとして授業が進みます

1日2時間程度の復習はあたりまえ、それをやらないとテストの順位はクラスで下から数えたほうが早いという状況になります。

スポンサーリンク

入学直後から自宅で学校の復習をすることを習慣づけさせましょう!

またプリントについては、大量に配られることが多いです。

しかも、このプリントは、学校の授業でやった後も小テストがそのプリントからそのまま出たりしますので、きちんと整理してテスト前に確認できるようにしておく必要があります。

当然周りはみんなできますので、学校が配布したプリントについては、プリント整理ファイルのようなものを作ってお子さんが自分で整理する習慣をつけてあげるようにしましょう!

その3~中間、期末テストは意外とみんなできる

中学受験の際は、おそらく模擬試験などで平均点を下回る(偏差値でいうと50以下)ということはなかったかもしれません。

しかし、入学後は、うちの子なら小学校の時と同じで何もしなくてもそこそこの点数はいくだろうという考えはいったん捨ててください。

あたりまえですが、その学校の生徒は全員中学受験を突破してきています。

学校によっては、小学校からのエスカレーターのお子さんもいるかもしれませんが、そういう生徒はすごくできるかすごくできないかなので、あなたのお子さんの順位にあまり影響しません。

中高一貫校で平均点をとるということは、そんなに簡単ではない(逆に毎日しっかりと勉強していればそれほど難しくはない)ということは頭の片隅に入れておきましょう。

中間、期末テスト対策については、以下の記事でもフォローしていますので、よかったら参考にしていただければ幸いです。

中高一貫校 中学生 成績アップの勉強法

中高一貫校 中学生 最初の定期テスト前に用意しておきたい勉強道具

まとめ

私が家庭教師で教えている生徒のほとんどは、普段から学校の復習をしていないどころか、学校のプリントはどこにあるかわからないテスト範囲も発表されているのに聞いてもわからない授業でやっているところを教科書やプリントで聞いても説明できないという状態でした。

最近はオンライン授業が多いこともあり、プリントは配信されているものの、一緒に確認しないとテストに必要な情報がこちらではわからないという状況になっており、やや苦戦しています。

うちの子に限ってと思うかもしれませんが、いわゆる御三家といわれているようなトップ校でないかぎり、それなりの付属校の中高一貫校の中学生でもこれが普通だと思ってください。

スタートダッシュではないですが、宿題の確認、プリント整理、自宅学習の習慣については、入学当初はお父さんお母さんの方である程度コントロールするか、家庭教師や個別指導塾で面倒をみてもらったほうがよいと思います。

せっかく中高一貫校に合格して入学することになったのですから、お子さんが学校の勉強についていけなくてテストでも悲しい点数しかとってこられないという状況を回避するべく、今から打てる手は打っておきましょう!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました