015734 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しろくろわんこ

しろくろわんこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

YUZU723

YUZU723

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

子育て

(43)

わんこ

(25)

(24)

子ども

(40)

徒然

(16)

社会

(28)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.02.07
XML
カテゴリ:社会
年末、ニュースでよく見かけた
コンビニの正月休み問題

なんで今さら問題になってるのか
意味がわからなかったんだけど
コンビニの24時間営業の事もそうだけど
〈やらねばならない〉だったんだね⁉︎

ニュースを見ていて、なんとなく
別に、稼ぎたいんなら、やればいいし、たいした稼ぎにならないんたら、店、閉めときゃいいんじゃね

なんて思ってたけど
そうじゃないのね、この問題
まぁ、そうだよね⁉︎
初詣客の押し寄せる寺社のそばのコンビニは正月から24時間開けてでも稼ぎたいだろうし
住宅街のコンビニは、正月もそうだけど
平日の夜中も、採算合わないだろうし

こんなもん、店舗毎に考えりゃ済む話じゃん

って風に思ってた
でも現実は、契約内容で縛られてて
経営者側の考えを全店舗で実施する
【金太郎飴方式】が採用されている事でブランドを維持しているらしい⁉︎

コンビニやスーパーの正月開けるか問題
宅急便の即日配送の問題
保育や介護の人手が足りない問題

全部、根っこは同じなんじゃないか?
たぶん、経営者側が少しでも給料を抑えて儲けを出したいので
お金を出し渋る
結果、人が集まらないので
今いる人員で何とかしようとする
でも経営者って
自分では現場の負担を感じられない

私の考え方が浅はかだと言われれば
そりゃ、そ〜なんだけど
実際、コンビニがどのくらい大変なのかって
よく知らないし…

大企業の溜に溜め込んだ内部留保だって同じ事
社員の給料を底上げすれば、生産性だって上がるのに
自分達が儲かる事しか考えない
こんなん、金出しゃ、一発で解決するのに⁉︎

そりゃまぁ、経営の究極の目標は
金をかけずにいかに儲けを出すか
だから、雇ってる人の給料を上げたくないって気持ちは解るけど

「金は出したくありません、あなた達の努力と工夫で何とかしなさい」
って、そりゃ奴隷を使役している人の考え方でしょ

だからって労働する側も無条件に給料が上がるって事にはならない

最近、ネットでよく
「公務員の給料が高い、不公平だ」
なんてのを見るが
一般企業だと景気に振られるから
好景気だったり、業績が上向いていれば、給料が上がる
反対に、不景気だったり、業績が傾けば、給料をカットして会社を維持しなければならない

でも公務員は景気に左右されない
最近は景気が悪くて、一般企業の給料が上がってないから、公務員が高く感じるけど
バブルの頃なんて
公務員なんてバカらしくてやってられない
みたいな風潮があるくらい、好景気だからって給料がいい訳ではない

じゃあ、どっちがいいのか?
なんて事は、人の主観であって
どっちかなんて、答えがでないと思う
ただ、公務員の給料に不満が出始めるって事は、日本が確実に不景気に傾いていると言える

今の政府は
株価は依然高く
景気は上向いている
なんて自分達の都合のいいデータだけを公表しているが
全くもってそんな話は見えてこない

いつの頃からか、店は土日に開いてて当然
さらに年中無休が当たり前
なんて事になったのか?

ここまでやって、給料が上がらないって
ど〜いうこっちゃ

便利さを求めて
店を年中開けてろ
夜遅くまで営業していろ
なんて言って
そこに働く従業員の子どもを保育する為に、保育園が長時間営業
で、その保育士が、夜中に買い物ができる様に、スーパーは深夜営業
そのスーパーに納品する為に
配送業者は真夜中にトラックを走らせ
スーパーの品入れで、早朝から働かされる従業員
そしてその従業員の子どもを早朝から預かる保育園

これはあくまでも例えば、の話だけれど
結局、巡り巡って、みんなで共倒れ

普通に考えれば、便利さの裏側には、そこに携わる『人』の存在があり、その人には『家族』がある
便利さを求めた結果
しわ寄せが働く人や
その家族にのしかかってくる
そして巡り巡って、そのしわ寄せは自分の身の回りにも押し寄せてくる

でも、経営者側では、儲かるのなら⁉︎
と事業や契約を拡大し
より幅広い対応を求めてくる

豊かになる為にやっている事が
結果的に、自分たちを貧しい方へ向かわせる事にはなってんじゃないの?

政治家も、一部の声の大きい要望に応えて
政策を実行しました
みたいに言っているけど
そのほとんどは、多数の人が望んでいなかったりする

支援が必要な人にはお金が届かず
一部の人が税金を喰い物にする
コレが今の日本の現状

確か、日本は民主主義だよねぇ?
民主主義の根幹は、多数決で数の多い意見が採択されるはず⁉︎
なのに今は、政治家主導の旗の下
マイノリティな要望が強引にまかり通っている
大多数が必要と思っていなくても、声の大きい少数の意見を聞いて、政策を実行してしまう

もちろん、そんな意見の中にも、貴重で、必要な物もあると思う
でも、コレをやってしまうと
民主主義の根幹を揺るがしているって
気づいていないのかなぁ?

で、結局
『働き方改革』とは言うけれど
実は、よからぬ方向に向かってしまっているみたい⁉︎
雇用のあり方がグローバルスタンダードに近づいて
正社員じゃなくなって、契約社員や個人事業主が契約で雇われて仕事をする社会

そんなん、コネと縁故と年功序列で成り立ってる、日本の企業でフィットするはずないじゃん⁉︎

あ〜ぁ、うちの会社もガバっと給料上がんないかなぁ
ま、無理だろうね、業績良くないし
うちの会社も人手不足なんだよなぁ
金出してくれなきゃ、モチベーションも上がらんって








にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.18 20:10:50
コメント(0) | コメントを書く
[社会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.