頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles"

環境学者・地理学者 Jimmy Laai Jeun Ming(本名:一ノ瀬俊明)のエッセイ

かつては引退だったはずの時期を迎えて(専任→任期1年の特命)

2024-03-29 11:52:32 | 日記
学部時代の専門と違う業界への文系就職が困難に。ヨーロッパみたいになってきている。ある意味当たり前、というか、理想的な構造になってきている。日本の大学院にモラトリアム進学しても、帰国するなら人生のプラスにはなりえない可能性が。新年度の上智大学のクラスはどうなるのだろうか。開講した2021年度とは、受講生の雰囲気が大きく変わってしまっているのではないか。「私文はオワコン」というのは、日本よりも中国で深刻になりそうだ。最後は、修士卒でペンキ塗って食ってます、というアメリカみたいな状況になってしまうのか。

甥っ子この度無事卒業です。任地の長野市へは引っ越し済み。卒業就職祝はいくらが相場か。

我々が「超法規的」(?)な繰り越しを3年繰り返していたらこうなったとか。
---
基盤研究(B)の基金化について
 令和5(2023)年度以前に採択された「基盤研究(B)」の継続課題については、令和6(2024)年2月に交付内定を行いましたが、
 本年4月以降に交付内定を予定している新規採択課題についても、令和6(2024)年度予算が国会で成立したのち、速やかに基金化に向けた手続を進める予定です。

現在海外では給与水準が高い。しかし物価水準も高いので、必ずしも出稼ぎで豊かな生活が送れるとは限らない。
現在国内では給与水準が低い。しかし物価水準も低いので、そこそこ生きていける。
では、国内の給与水準を上げると何が起こるのか。物価水準を上げないと、モノ不足になるので、一定のインフレが必要。よって物価水準は上がるから、メリットがあるとは限らない。しかし、輸出品が高くなるので、国際市場でモノが売れなくなる。よって、給与も物価も今の水準にとどまることになる。輸出品の付加価値をどれだけ国際市場に認めさせることができるのかが重要。

最近ちゃんと読んでいなかったが、時間ができたので、2022年春以降2年分の新浪微博での小生への書き込みを分析した。噛みついてきた「糞青」はほぼ、発信もせず、フォローもされていない連中だらけなので、基本無視でいい。2020年春に100人ほど短絡的に噛みついてきた事件(“Corona virus,确实可称C virus。川普阁下。”)があったが、いまさら反論するメリットもないだろう。

これが本当の生活水準
ルクセンブルク 140,308ドル(世界最富)
シンガポール 91,728ドル(アジア最富)
カタール 84,899ドル(アラブ最富)
アメリカ 83,063ドル
スロベニア 34,914ドル(旧東欧最富)
日本 34,555ドル
ギリシャ 24,513ドル(旧西欧最貧)
ロシア 13,324ドル
中国 13,156ドル
ガボン 8,969ドル(アフリカ最富)
ウクライナ 5,531ドル
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎「遠足」

2024-03-28 11:35:20 | 旅行
要件を聞こうか。
(いや、事前にお知らせしていた通りです。)



本日の「遠足」。




地中海風の一角が。



堂々と買ってみよう。



Lamm und Hirsch.



Zum wohl.


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「予備役編入」を前に、「士官学校」初年次に作った冊子を掘り出し。

2024-03-25 12:58:25 | 日記
田舎出身者の悲哀を強調する記事は昨今少なくないが、42年前の田舎出身学生は、御三家など著名進学校出身者を差し置き、こんな生意気なことをやっていた。嫌われようが憎まれようが、今現在まで世界を相手に仕事してこれたという意味では、「田舎将校」のままでは終わらないという覚悟が大事。



舛添要一先生の講義をとっていた同級生から集めていた試験対策情報。西川正雄先生(西洋史)のも。









学問以外の情報も充実。2枚目は統一教会系フロントサークルの勧誘アンケート。







1983年オリパンフから


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「予備役編入」により、こんな類の変化が近日。

2024-03-25 11:49:58 | 日記
「専任教授」→「特命教授兼上級URA」
連携大学院教授(兼任)→客員教授(称号)
上級主幹研究員→シニアリサーチアドミニストレーター

そのうち過去の人になるからいいか。
有名税なのか。
市内での週末、遠くから微笑んで会釈している美女。しかし誰だか思い出せない。そんな場面はどんどん増えている。日常生活でももはや油断するタイミングすらないのか。俺はエノケンじゃねえや、と北野監督も叫んでた。

衝撃うけてます。
つくば市特別職報酬等審議会の内容について
今回、3月議会では、つくば市議会の議員報酬について、見直しの条例案が提出されました。
報酬等審議会の答申の内容は下記のとおりです。
議員 現行 447,000円 → 答申案 584,000円 (増額 137,000円)
議長 現行 547,000円 → 答申案 698,000円 (増額 151,000円)

進学や就職を象徴する4月を最も好きと答える日本人が少なくない。出世昇進の類とは無縁のままなら、毎年そうやって春を迎えられるのだろう。小生にとって4月は1年で最も苦悩の季節。除目を前にソワソワする平安貴族みたいな気分が嫌だ。(もちろん自分自身がうまく行った場合を除く。)
小生は平安時代に換算すると従五位下らしい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年3月日本地理学会春季学術大会(青山学院大学)

2024-03-21 14:32:05 | 日記
日本地理学会に来ています。



「私たちが利用できない店が、、、」
いろいろ思い出してしまいました。
ジェントリフィケーションの闇か。



協力隊員をテーマにした研究も増えています



固有名詞ですね。
ポルノグラフィ、、、ではないのか



お世話になった先生のお父上です。親子とも著名な地域計画学者。ご子息(貞太郎先生)とは中国現地調査で何度もご一緒しました。通訳兼かばん持ちとして


שָׁלוֹם
2年ぶりに来た。長女の披露宴以来だ。
学会の懇親会定員オーバーで追い出され。
建物の入口で「地下は、、、」とぼやいて迷ってたら通りすがりの美女に助けられ、到着。
ギリ飯プレートとウゾうまい。
加水でもあまり白濁しなかった。ガッカリ。



Sukhmvit (สุขุมวิท) Tokyo krap?
昨日はこの通りに等間隔で20人という異常。
ビビって撮影できず。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年3月野沢温泉冬季自然地域調査技法研修

2024-03-19 00:58:09 | 旅行
試運転が来た。しもうさ号か。



今年も出撃。


枕草子「すさまじきもの」
雪、こたつ、、、なぜか風鈴。。。


ゼッケンは1番
Athletes only today.



Sudden death in the 12th season.


I got the modern version in a discount price. Lucky.


フッ素の効果絶大。過去最高の感触。おニューのブーツも。



5km45分。平地コースなら17分30秒のところ。アップダウン厳しいところ。



いつも13の通路側。君にもその理由がわかるだろう。
Duke, T.


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警視長クラスを騙す覚悟がありますか。

2024-03-19 00:44:37 | 日記
内容はバカすぎ。
警視庁との違いわかってますか。
いつから日本は大岡裁判の時代に戻ったのですか。途上国か。
小生もあのまま行政の世界にとどまっていたら、Commissioner(警視長)相当まで行ってお払い箱、といったところだったろうか。(騙すなら相手を選ぶべし)
書かれているのは警察庁の代表番号ではある。
うちの子たちも、現行刑法がこんなものではないことくらい、小生よりもよくわかっている。
---
警察庁 <j-jmlai@uber.com>
   2024年03月15日 21:34 
返信  詳細
認証: このメールの認証情報
宛先: 
タグ: 
警察庁について
私たちは警視庁です。あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に240万円の賠償金を支払う必要があります。至急下記口座にお振込下さい。
1:金融機関:GMOあおぞらネット銀行金融機関コード:0310支店名:法人営業部支店番号:101口座番号:1603642名義(カナ): カ)ミコト
2:金融機関:三菱UFJ銀行金融機関コード:0005支店名:上池上支店支店番号:318口座番号:普通1788169東京都千代田区霞ヶ関2-1-2 100-8974「#9110」03-3581-0141(代表)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「最終講義」を前に。

2024-03-13 02:49:30 | 日記
御心づかいまことにありがとうございました。
(隣にヤバいものも写ってますが気にしないでください。)

引退ではなくて、学者(ヒラ教授)から(今でもよくいる)「学内政治家」みたいな存在への転身です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の皮肉(毒饅頭など)

2024-03-11 11:33:54 | 日記
2월22일은 다케시마의 날입니다. 우리섬만세만세만만세.
「猫の日」とか盛り上がっているのは謀略の結果かもしれない。

「掘った芋いじるな。」
こういうセンスの中国語学習法を絶賛している某私大の中国語教師いたわ。頭をフルに使う小生の学習法を批判してきた。今一度そうする勇気はあるか?

老後資金をためられないライフワークバランス思考の若者たち。
現実の小生は、600万円でライフワークアドベンチャーバランスを購入していたというわけか。老後云々にとっては誤差のうち。ゴルゴ

今更ながら
iiasつくばのクマザワにて。趙先生の超上級中国語(HSK6級向け)を立ち読み。掲載文章のレベルは新聞や論文と大差ないので普通に読めるし、買う必要はないと判断。

もらった研究費に研究成果(論文など)を紐付けるメニューが出現。金額と数量が比例しないことは少なくない。つまり「毒饅頭」も多いってこと。
https://researchmap.jp/laijunming/research_projects
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My Final Lecture

2024-03-11 11:20:49 | 日記
The Salon de NIES, 2023 held on March 12, 2024
15:35 - 16:00 Toshiaki Ichinose, Social Systems Division


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代ゼミ発表のデータ

2024-03-11 11:18:20 | 日記
20世紀のうちはこのデータが公開されていなかったので、80年代前半の小生自身はどうだったのか想像するしかないが、問題は今より簡単であったとしても、受験希望者の母集団は今より多かったということで、似たような数値にはなっていると思いたい。
直前に日和って理IIに変更したことが有利だったのかはなんともいえないが、模試の判定はCとBで明確に差があったから、順当な判断だったと思うしかない。(早々に工学部の選択肢は消えてしまったというだけ。修士から行ったのでどうでもいいか。)
期間中最も高い335点を採用してみると、センター試験(共通一次)が大失敗で95点換算。よって、二次試験は240/440。約55%が安全圏ということか。自己採点はしていないが当日の手ごたえは6割だったので、あながち感覚と現実はずれていないということ。
元教員(1990-1996)として合格した皆さんの今後に期待します。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボリュームゾーンにいることのリスク

2024-03-09 09:10:38 | 日記
「高校時代の学力は普通、やりたいこと、なりたいものが決まっているわけではないが、いい会社に入って、安定した収入を得たい。」
こんな「ボリュームゾーン」の人材はつつましく「選んで」生きよ、という主張を発信しているYouTuberが、受験系YouTuberを批判している事例を時々みる。大都市の、なるべく偏差値の高い私立文系で、就職に有利な経済、経営、商、法を選び、ブランド力を上げよう、って感じに。学びたいものを極めて何者かになって欲しい、という後者の主張とは真逆の言説だ。昨今小学生に出前授業をしてきた経験上、子供たちには素敵な大人になって、悔いのない人生を送ってもらいたい。いわゆる「社畜」となって、しかし大したスキルも身につかず、定年後は痴呆症リスク、健康リスク、貧困リスクとの闘い、みたいな人生は避けてほしい。選ぶ本人の勝手、といえばそれまでだが、学費を出す親の立場も経験しているし、小生自身がかつて、転学留年を決意したのも、学費を出してもらって貴重な大学生活を過ごさせてもらう以上、「この道で飯を食う」という分野において、アクセルべた踏みで勉強すべき、と強く感じたから。幸いにして、還暦までその道(の近いところ)でちゃんと飯食っているし、費用対効果の視点では理想的な人生なのかもしれない。小生自身は国立(理系)だったので、私学だった場合の感覚は想像できない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくば市二の宮小学校2学年出前授業(地理学事始め)

2024-03-08 15:31:51 | 日記
Ein besonderer Vortrag von Tsukuba Science Education Meister an der Ninomiya-Grundschule (zweite Klasse: 30 x 3 Klassen)






コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生の「違和感」

2024-03-05 23:19:11 | 日記
小生の同級生(今はどこで何をしているのか)や、学年の近い先輩後輩が、どのくらいこの行事に協力、あるいは参加してくれるのだろうか。昨今SNSの世界で母校を検索してみると、不登校、フリースクール、発達障害、、、などのキーワードとともに出てくることが少なくないようだ。この「意外さ」は、たまたま連絡のついている彼らからも印象的に語られている。これこそが、小生が卒業したから約半世紀の間徐々に進行していった変化の一側面でもある。通学の利便性や進学の有利性を心配している親であれば、中学段階とかで早々とこの地域から子供を出してしまい、町場に居住させてそちらの学校に通わせるくらいのことをするという。小生の時代には考えもしなかった。結果、こういったキーワードに関したニーズを持つ子たちが転入してはくるものの、地元の家庭の子供は世代を経るごとに転出で減っていく。小生自身は昨今の母校をめぐるこうした話題を直接取材しているわけではないから、原稿書きにあたっても、在校時やそれ以前の歴史にスポットをあてることになる。
---
この秋に(母校である)川島小学校の閉校式典が計画されていると、うちの親父(町内での在職は、初任校の東小、30代後半で両小野小、40代後半で西小、定年後に教育長1期のみ、母親は川島小に事務でいたことあり)から聞きました。原稿書き手伝ってくれということで、私もOBとして貢献させていただきます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の学歴厨系トピック

2024-03-04 11:26:51 | 日記
最近出演させていただいたWakatte TVで学歴家系図なる企画が時折。真似してみたら。



修士卒キャリア公務員(ただし万年赤字の特別会計部門)から国立大学助手に転任すると。天国と地獄の差があった。
令和の今、高卒初任給みたいな金額。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする