1045630 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

植木屋の三代目をやってます村野園のブログです。

植木屋の三代目をやってます村野園のブログです。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yamatozero_one

yamatozero_one

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

yamatozero_one@ Re:水素風呂に入ってみました。(06/18) こんにちは。水素風呂は非常に良いと思い…
カズヒラ@ Re:水素風呂に入ってみました。(06/18) 水素風呂、自分はお肌すっべすべになりま…
yamatozero_one@ Re:トンネル支柱利用してナスの風よけにしました。(05/13) ご質問ありがとうございます。リッキーさ…
リッキー@ Re:トンネル支柱利用してナスの風よけにしました。(05/13) コメント失礼します。 質問なのですが、ト…
yamatozero_one@ Re[1]:トマトを寝かせ植えで定植しました。(04/19) youkou888さんへ こんにちは~ 当方では…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.11.27
XML
テーマ:旅の写真(3459)
カテゴリ:本日の壱枚の写真

​​本日の壱枚の写真 
宮城県 仙台編 その弐拾
​​​​


瑞鳳寺 山門



瑞鳳寺 山門 裏側

以下はWikipediaより参照致しました。

瑞鳳寺
江戸時代初期の寛永14年(1637年)、仙台藩2代藩主・伊達忠宗によって、藩祖・伊達政宗廟「瑞鳳殿」(地図)が造営された際に香華院として創建された。

仙台藩から一門格の寺格を与えられ、経ケ峯に多くの末寺を持っていたが、明治維新期の廃仏毀釈の風潮や廃藩置県による藩の後ろ盾の喪失によりことごとく廃寺となった。1926年(大正15年)に復興されたが、現在は財団法人瑞鳳殿の管轄外となっている。

境内には、高尾門や鐘楼、伊達忠宗寄進の梵鐘などのほか、殉死した家臣や、戊辰戦争および西南戦争での戦死者らの墓がある。



本堂前の広場にある巨木

2015年6月の下旬に訪れたのですが暑い日でした。
瑞鳳寺は明るく開放的なお寺でしたので気持ちが良い記憶があります。
緑に囲まれており清々しさがあるお寺でした。

本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.27 16:26:31
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.