Langara College 編入体験記 2019〜

2019年4月からLangara College、2021年9月からUBCで勉強しています!カナダのバンクーバーにあるコミカレからUBCへの編入体験を綴っています☻

海外大(カナダ)文系学生の就活アップデート - インターン探し

お久しぶりです!

1年ぶりのブログ更新😳

まめに更新できなさすぎてこれからは年に1回近況報告するブログになりそう笑笑

 

前回のブログでは、UBCに通い始めて1年が経ち、学校にも慣れてきて初めてのインターンも経験して、、、みたいな感じだったと思います。

 

studyabroadcanada.hatenablog.com

前回(1年前笑)のブログはこちら

 

私は卒業後にHR(人事)で働きたいので、去年はリモートでトロントのスタートアップの会社でHRのインターンをしていたんですが、これが難有りで、、、笑

会社が新しすぎて会社の体制が整ってなくて、あまりいい環境ではなかったし上司も合わなかったのでかなり苦労しました。

挙げ句無給のインターンだったので、来年夏のインターンは絶対に有給のポジション取ることを胸に誓いました笑笑

全体的に無給のインターンの求人出してるところははあまりいい会社じゃないと思うのでおすすめしません、、😅(少なくともカナダでは)

 

そして去年夏のインターンが終わり、9月からは学校のWork Learn programという学校がオファーしている、パートタイムの仕事を始めました!

去年9月から今年4月まで、学校の事務アシスタント兼レセプションの仕事を週10時間くらいしています。

本当はHR assistant のポジションにもアプライしていてそっちが良かったんですが、受かるかわからなかったので先にオファーが来た今のポジションで働くことにしました。

結果的に、今のポジションのオファーをアクセプトした後に、本命のHR assistantのポジションから面接に招待されたので惜しかったですが、時既に遅し、、、笑

でも今のポジションは学校内の仕事なので職場環境もしっかりしているし、オフィスの人たちも皆良い人だし、ちゃんと働いた分はお給料出るし笑、やってよかったなと思います。

 

そして、今年1月頃からは夏のインターン探しも始めました!

去年の反省を活かし笑、今年は有給のHRのインターンのポジションに絞って応募しました!

更に今年はポジションを見つけ次第闇雲に応募するのではなく、仕事内容が合いそうで会社も

学校のジョブボードとLinkedInをひたすらブラウズして良さそうなポジションを見つけては応募する毎日、、

最初はトロントでのポジションばかりだったので、バンクーバーから引っ越しづらい私は仕事が見つからなかったらどうしようとかなり焦りました。

でも地道に毎日検索するうち、だいぶバンクーバー近郊の会社でのポジションも見かけるようになり、結果15社くらいに応募して、3社から面接に招待されました。

3社中、1社は面接落ちして、2社に合格し、そのうちの1つのオファーをアクセプトしました。

 

今年の夏のインターンの会社は、バンクーバー近郊の中規模のテック系の会社で、事業も面白そうだし仕事内容もやりたかったことができそうだったので楽しみです!

もちろんちゃんとお給料も出るのでそこも嬉しい笑

オフィスはちょっと遠いですが、ハイブリッドで融通効くのでありがたい!

 

今年1月から、UBCの学生団体主催のHRメンターシッププログラムに参加していて、そこでペアになったメンターがインターン探し中色々頼りになったのでそれもとても心強かったです。

 

今年のインターン探しも大変は大変でしたが、去年に比べれば成長も感じられたし、この調子なら卒業してもちゃんとカナダでHRの仕事に就けるかなという手応えも感じられたのでとても良かったです!

インターン楽しみ!

 

今年の夏休みは一週間しかないですが、弾丸で日本に帰国後、韓国に3日ほど遊びに行くのでとっても楽しみです!!💕

 

カナダの文系学生で現地就職したいと思っている人の参考になればなと思って今回の記事を書いてみました。

もし質問等あれば、コメントを頂ければ分かる範囲でお答えします😊

この前食べた激ウマぷるぷるパンケーキ

皆さんも良い夏を〜!

UBC 編入後の1年!勉強、クラブ、インターン、就活 etc...

お久しぶりです!

UBC編入後もちょこちょこ更新しようと思ってたんですが、気づいたら何もしないまま1年が経過、、、笑笑笑

今は夏休みで少し時間があるので、ここの1年LangaraからUBCに編入して何をしていたのか近況報告?をしたいと思います!笑

まあ特に特別なことは無く普通に大学生してただけなので別に面白くないと思いますが😂

 

 

まずUBCでの授業!

私はBachelor + Master of Management dual degree program(長いので通称B+MM笑)という学士とビジネスの修士が両方取れるプログラムに入りました!

このプログラムは、自分がやりたい専攻の勉強とビジネスを一緒に勉強できるようにデザインされています。

 

このプログラムでは、学士の間の専攻はビジネス以外である限り何でも自由に選べます。

1つの分野だけを専攻してもいいし、ダブルメジャーでもマイナーを組み合わせることも可能です。

私は心理学専攻でマイナーなどは特にありません:)

そして学士終了までに、専攻に必要なクラスに加え、いくつかプログラム指定のビジネスのクラスを取ります。

学士が終わると、今度はmaster of management, 要は経営学修士のプログラムに入り、6ヶ月集中してビジネスを勉強します。

この master of management は単体だと本来終了までに9ヶ月かかるんですが、私のいるプログラムでは学士のうちからmaster of management に必要なコースを取り始めるので6ヶ月で卒業できます。

 

なんだか私が口で説明してもわかりづらいと思うので、興味がある方は下記のプログラムのウェブページを見てください!笑

Bachelor + Master of Management Dual Degree | UBC Sauder

 

というわけで、UBCでは基本的に心理学とビジネスのクラス、あとは細々としたその他必履修のクラスを取っています。

心理学は相変わらず面白いし、ビジネスは今まで全く触れてこなかったので色々新鮮で結構楽しいです。

昔は絶対ビジネスはやらないと思ってたんですが、人生何があるかわからないですね笑

その他必履修では私の苦手な文学のクラスを取らないといけなくて、英文学とかはもう絶対無理なので笑、アジア学の日本文学系のクラスを取ってました。

これが結構面白くて、漫画とアニメを文学的視点から考察するっていうクラスだったんですが、漫画とかアニメの見方が変わりました笑

来学期にもう一つ文学のクラスを取らないといけないので、それも日本文学のクラスなのでかなり楽しみにしてます!

 

 

クラブは、フィットネス系の学生クラブの執行委員になってクラブのスポンサー探しをしてます!

クラブがやっているクラスはいくらでも無料で使えるし、執行委員のメンバーもみんないい人たちなので楽しくやっています。

慣れるまではちょっと時間がかかったけど、続けてよかったです😊

 

 

そして就活!

もうこれが大変で、、、笑

いや〜どこの国でも就活は心身どっと疲れますね笑

私は卒業後もカナダに残りたい、というのは決めていたのであとは職種をどうするかで迷っていたんですが、迷いに迷い、あっちこっちさまよいながらようやく最近定まってきたのか、、、?という感じです。

正直これで絶対良い!という自信はないんですが、卒業後数年やってみてどうしても合わないと思ったらカナダは結構キャリアチェンジできる環境が整ってるのでその時考えれば良いかなと思ってます。

人生100年時代なら卒業後のキャリアを死ぬまで続ける必要は全く無い(むしろ無理そう笑)と思えばプレッシャーも減るし。

私は気をつけないとすぐ肩の力入りまくって疲れちゃうので、気楽に行こうよ〜って言い聞かせてます笑笑

 

という感じで卒業後のキャリアパスがとりあえず決まってきたので、今はそれに向けて卒業までにできるだけ職歴積んでいこう!という感じです。

今はトロントのとあるスタートアップでその希望の職種のインターンをしていて、秋からは学校が始まるのでオンキャンパスの関連したパートタイムの仕事ができたらいいなあと思っています。

インターン探すのもほんとにメンタルがヘトヘトになる作業でものすごい疲れるんですけど、友達と励まし合いながら頑張りました笑

これをあと来年の夏分もやらないといけないと思うと、、、ぐはっ笑

頑張ります、、、笑

 

 

最後に友人関係!

これは本当にUBCに編入してからいい意味で激変しました。

Langaraにいたころはいい友達があまりできなくてよく病んでたんですが笑、UBCに入ってから運良く本当にいい友達に恵まれて、楽しく学生生活を送れてます!

一緒に勉強したり、カラオケ行ったり美味しいデザート食べたり、ようやく大学生らしく楽しく勉強しつつ遊んでます!💗

 

 

だいたいUBCに編入してからの1年はこんな感じかな?

でもようやく編入したと思ったらもう9月からは4年生だし、日本の地元の友だちで浪人しなかった子たちは今年の4月から働き出してるので、本当に時間が過ぎるのはあっという間!

私も早く卒業してフルタイムで働いて親から金銭的に自立したい!!笑

学位が2つ取れるプログラムにはいったので取らないといけないクラスが増えて、9月から4年生ですが5年生までやることになりました😵

なので卒業は2024年の年末です!

ううう長い、、、あと2年半もある😭

早く卒業したい!!

 

まあぐちぐちいってもしょうがないので笑、こんなに長く勉強させてもらえることに感謝しつつ頑張ります!

 

最後に最近食べたかき氷の写真でおしまい:)

 

ランキング参加してるのでよければぜひ!

 
カナダ留学ランキング

ランガラでの2年間終了!9月からはいよいよUBC!!

皆さんお久しぶりです!

目の前の課題でバタバタしている間にあっという間に夏学期のファイナルまですべて終わってしまい、ついに本当の夏休みです!!!

ようやくまとまった時間ができたので、今日はランガラでの二年間を軽く振り返ってみたいと思います!

 

ご存じない方のために軽く自己紹介すると、

私は日本で生まれ高校までずっと日本の公立学校に通っていました。

2019年の春に日本の高校を卒業した後すぐバンクーバー渡航し、Langara College のESLであるLEAPに4ヶ月通いました。

2019年9月からは本科に移動し、今まで2年間Associate of Artsという文系のプログラムでUBC編入を目標に心理学を勉強していました。

そして今年の9月からは、UBCのBachelor plus Master of Management (B+MM)というプログラムで心理学とビジネスを勉強する予定です!

 

 

せっかくなので、1年目から現在までどんな感じで生活していたのか振り返ってみようと思います!

ずっと日本で日本語オンリーで生まれ育った人が大学から留学したらこんな感じだったよ〜くらいの感じで参考にしていただければ幸いです!

  

2019年4月〜:留学開始当初(ESL

 

studyabroadcanada.hatenablog.com

 ↑当時のブログ

当時は1人で海外に行ったこともなかったし、長期で英語圏に暮らしたこともなかったので、全てがひたすら恐怖(笑)

友達も家族もいない、言葉も満足に喋れず見知らぬ土地で暮らしていくことに必死で慣れようとしていたと思います。

まあとにかく英語がつたなかったので、日常から日本語をなるべく排除して、常に英語に触れているようにしました。

今でもホームステイ先の自分の部屋でドラマのSUITSを見ながら、字幕も付けているのに全くついていけずにこんなの永遠に話せるようになる気がしない…!!!と絶望しかけたのを覚えています笑笑

今だから笑えるけど、当時はほんとに人生1の危機でした笑

 

2019年9月〜:本科開始

最初の本科での一週間が終わって、今からこんなでこれからどうしようと半泣きになりながら親に電話をかけた時のことを今でも覚えています笑笑

当時政治学社会学のクラスを取っていたんですが、政治学は教科書1ページ読むのに30分〜1時間位かかって、1チャプター数十ページあるのにこれからどうやっていけばいいのかと心が折れかけてました笑

社会学は、先生がとにかく怖くて、しかもエッセイの課題ばかりのクラスだったので当時の私の英語力じゃエッセイでいい成績なんて取れない…!!と悲しみに暮れていました笑笑

多少生活には慣れてきたもののまだまだですね〜笑 

studyabroadcanada.hatenablog.com

 ここからはもうとにかくがむしゃらに、できないけどやるしかないみたいな感じで頑張りました。

毎日必死に勉強したし、図書館のライティングセンターに行ってエッセイを直してもらったり教授のオフィスアワーに行って質問したり、できることは全てやりました。

このときが多分過去一番アップダウンが激しかった時期だと思います。笑

うまく行ったときはもうものすごく嬉しかったし、うまく行かなかったときは何度も部屋で泣きました。

私生活を充実させるというよりは、とにかく勉強に集中していた時期でした。

 

2020年3月〜:もうすぐ2年目突入

2学期目にもなってくると段々新しい生活にも慣れてきて、英語も最初に比べればだいぶ上達して少しずつ安定してきた時期でした。

 

studyabroadcanada.hatenablog.com

 ↑初めて授業中に発言したときのこと

当時は手を挙げて発言するのももう心臓バクバクで、緊張しすぎて指された途端頭が真っ白になって数秒固まってました笑笑

ちょっとずつメンタル的にも上向いてきて、勉強以外のことに目を向ける余裕が出てきたのもこの時期くらいからかな?

ずっと暮らしていたホームステイからシェアハウスに移り、モントリオールに初旅行にも行きました。

 

studyabroadcanada.hatenablog.com

 ちょうどこの記事の後頃に今の彼氏と付き合い始め、ようやく留学開始当初のダークな期間から抜け出し始めます笑笑

夏学期には週末に色々ハイキングに出かけ、ようやくバンクーバーの良さに気づきました笑

成績もいい感じに取れていたので、勉強とその他のバランスが取れ始めてきた時期でした😌

 

2020年夏〜:編入本格化、進路について考え始める

実は一年目にも編入の出願をしていたんですが単位が足りず不合格だったので、これからはもうあとがない…!と、今年の4月に合格通知が来るまではかなり成績の面でプレッシャーでした。

それに加え、夏頃には心理学を専攻したいという思いが固まっていたので、次は卒業した後どうしたいのかということも考え始めました。

日本に戻って就職したいのか、カナダに残りたいのか、大学院に行きたいのか、卒業後すぐ働きたいのか等々…

とても人生に影響が大きいことなのに、そんな今決めるなんて、とまだ自分でもどうしたいのかわからずものすごく悩みました。

就活についても日本とカナダ両方調べて考えに考えて、なかなかストレスフルな時期でした笑

studyabroadcanada.hatenablog.com

 

studyabroadcanada.hatenablog.com

 ↑当時の苦悩している様子はこちら笑

 

2021年冬〜:進路おおかた決定、そしてUBC編入合格!

2年目の冬頃には、悩みに悩んだ末ようやく希望の進路が固まってきてだいぶ気持ち的に楽になってきました。

一回こうするって腹をくくってしまえばもうやるしかないので、まだ不安はありますがどっちにしようっていう悩みがなくなっただけ楽でした。

そして4月末、ようやくUBCから合格のメールが来ました!もう待ちに待っていたメールだったので、通知が来た瞬間に叫んで喜びました笑笑

2年間の苦労が全て報われた瞬間でした。

 

studyabroadcanada.hatenablog.com

 ↑当時の歓喜している様子はこちら笑

 

2021年夏〜現在:インターンしつつのんびり授業

今学期は5コース取っていて、最初はもうてんてこ舞いでメンタルをやられかけたりもしたんですが、

途中からはもうどうせ今学期の成績は編入にも影響しないしUBCでの成績表にも載らないので、パスさえすればいいやというマインドにシフトしてから一気に楽になりました笑笑

 

今まで二年間はずっと、編入するためにいい成績を取らなきゃいけないというプレッシャーでセメスター中うまく行かないとものすごくストレスだったんですが、コース数は多くてもそのプレッシャーがないだけでとても気持ちが楽でした。

編入のストレスがないってこんなに楽なのか〜!と常に感動してました笑笑

 

なので夏学期はパートタイムでリモートのインターンをしながらゆるく授業を受けていました。

今はファイナルも全て終わり、2週間ほど夏休みを満喫する予定です!

こんなに心配事がないまま休みを楽しめるのもすごく貴重なので、思いっきり楽しみたいと思います😊

 

まとめ

長くなってしまいましたが、こうして振り返ると、我ながら2年間よく頑張ったなあと思います。

たとえこれをもう一度やってくれと言われても二度とできる自信がありません笑笑

特に留学初期は色々慣れなくて大変だったので、よく耐えたなあと思います。

色々辛いことも多かったけど、たくさん成長したし、二度と戻りたくはないけど笑、頑張った甲斐のあった2年間だったなあと思います。

 あとは残り2週間の夏休みを楽しむのみ!!!笑

思いっきり羽伸ばして休みます💫

f:id:studyabroadcanada:20210821082347j:plain

この前初めてバンクーバー猫カフェ行ったときの写真。みんな可愛すぎた、、、

 

ランキング参加してるのでよければぜひ!


カナダ留学ランキング

コミカレからの編入:出願から合否発表までのタイムラインと必要な書類

こんにちは!

今は夏学期が始まって1ヶ月ほどたち、今週からミッドタームシーズンに入ります!

これから学期末まで2週間毎にミッドタームがあります、、、笑笑

今学期は5コース取ってインターンもしているので両立できるか不安だったのですが、編入のプレッシャーが無いだけですごく楽で、今のところはなんとかやっていけています😊

 

今日は、私がバンクーバーにあるコミカレLangara CollegeからUBCとSFUにアプライしたときの、出願から合否発表までのタイムラインと必要だった書類をシェアしようと思います!

いつもブログを読んでくださっている方はご存知と思いますが、初めて読んでくださっている方のために軽く自己紹介をすると、

私は2019年9月からLangara CollegeでAssociate of Artsというプログラムで心理学を勉強していて、2021年にUBCとSFU編入合格し、9月からUBCで心理学とビジネスを勉強する予定です。

 

それではさっそく本題に移りましょう〜!

 目次

 

必要な書類

  • interium transcript
  • final transcript
  • 英語力証明書
  • 高校の成績証明書 (トランスファーできる単位が24以上ない場合のみ)

2020年9月〜12月 出願

UBCもSFUも、編入したい年の前年秋から冬の間に出願をします。

なので、もし2021年の9月から編入したい場合は2021年の年末までに出願します。

出願は学校がやってくれるわけではないので、自分で大学のウェブサイトの出願ページからオンラインでアプリケーションを出します。

ちなみに、UBCは12月1日より前に出すか後に出すかによって、いつ結果が出るかが変わります。

1日より前に出すと、翌年4月末までに結果が出て、1日以降に出すと翌年6月末までに結果が出ます。

この詳細は後ほどお話します!

この期間中なら、9月に出願しても12月に出しても合否には関係しません。

 

2020年12月〜1月 interium transcript(&高校の成績証明書) 提出

大学のウェブサイトを通じて出願してしばらくすると、学校からメールで出願に必要な書類リストが送られてきます。

なので、基本的にはその指示に従って書類を準備していれば問題ないです!

だいたいは、まずinterium transcriptを秋学期が終わった後に出すように言われると思います。

interium transcriptとは中間成績表のようなもので、秋学期までに取ったコースの成績、春学期に取るコースのリストが載ったものを指します。

これを学校に出してもらうようお願いし、出願先の大学に直接送ってもらいます。

他の学校はわかりませんが、Langaraではマイページからtranscriptをオーダーできます!

 

高校の成績証明書

高校の成績証明書は、基本的にはトランスファーできる単位が24以上ない場合のみ求められます。

日本の高校を卒業した場合は、学校にお願いして英語の翻訳してもらった成績証明書を発行してもらうのが良いと思います。

 

〜2021年2月 英語力証明書

留学生の場合、高確率で英語力の証明書を求められると思います。

大学1年レベルの英語のコースを6単位以上取ればTOEFL等テストは受けなくて大丈夫です。

そうでない場合は、TOEFLやIELTS等のスコアの証明書があれば大丈夫です。どのテストの何点以上が必要か、という詳細は学校のウェブページで確認できます。

ご参考までに、UBCの英語力証明に使えるテストとスコア等の詳細が載っているページのリンクを貼っておきます!

他大学にも同じようなページがあるはずなので、必要な場合は探してみてください😊

you.ubc.ca

 

2021年2月〜4月 合否発表

出願のお話をしたときにも少し触れましたが、UBCは12月1日より前に出願した場合、first round of offers といって、4月までに合否の通知がメールできます!

1日より前に出願した場合は、秋学期までの成績のみを見られて合否を判断されるので、春学期の成績は合否の判断材料に含まれません。

なので、秋学期までの成績に自信があって合否を一刻も早く知りたい人には良いかもしれません笑

ただ、もし4月までに合格した場合でも、成績を維持できていることを証明するために春学期の成績は提出しないといけないのであまり気を抜きすぎないようにしましょう笑

 

私は、3月中旬頃にSFUから、4月末までにUBCから合格のメールが来ました!

 

2021年5〜6月 引き続き合格発表

UBCは12月1日以降に出願した場合、春学期の成績を見てから合否を出すので5月から6月の間に合否が来ます!

または、プログラムによっては1日以前に出願しても5月以降に結果がくるものもあるので、詳細は自分が出願したプログラムのウェブページを確認してみてください😊

 

まとめ

出願から合格発表までのプロセスはだいたいこんな感じです!

日本の大学入試と比べて大きく違うのは、合否発表の詳細な日にちが決まっていないことだと思います。

数ヶ月の期間の間にメールで結果が送られてくる仕組みになっているので、待っている間はメールの着信音がなるたびに心臓が飛び出そうでした笑笑

合格の場合は、congratulation on your offer...とか admission offer...とタイトルが付いていて、不合格の時はupdate on your application...とか書いてある場合が多いので、だいたいタイトルを見れば合否がわかります😂

 

これから編入の人の参考になれば幸いです!

 

ランキング参加してるのでよければぜひ💫

人気ブログランキングへ

Langara College LEAPから本科(UT program)に入る方法

こんにちは!

今日はバンクーバーにあるコミュニティカレッジ、Langara CollegeのESLであるLEAPから、UT(university transfer)とも呼ばれる本科に入る方法をシェアしようと思います!

 

本科に移ったあとはESLに関するブログ記事はもう書くつもりはなかったのですが、

本科に移ったあともLEAPから本科への入学条件に関する質問をよく頂くので、

私なりに本科への入学条件をまとめてみました!(2021年5月5日現在)

 

本科への入学条件

1. 高校を卒業している(カナダの高校3年生、Grade12を終了か同等)

2. 英語力の条件を満たしている

本科への入学は、大きくこの2つを満たしていることです。

 

英語力の要件はいくつか満たし方があって、大きく分けて、以下の4つがあります。

1. カナダの高校でEnglish 12 で50%以上の成績を取る

2. Langara English Test (LET)でレベル2以上を取得

3. 英語力のテスト(TOEFL, IELTS等)で一定以上のスコアを取る

4. LEAP8を終了する

*他にもいくつか方法はありますが、日本の高校を出た方が使えそうな方法のみを抜粋してあります。詳細はリンク先の学校のホームページでご確認ください。

langara.ca

 

英語力要件はどれか1つでも満たせば大丈夫です。

なので、必ずしもLEAP8まで終了しなくても、TOEFLやIELTS等でスコアを取ったりLETというランガラが独自でやっているテストを受けて一定以上のスコアを取れれば本科入学は可能です。

 

TOEFL等英語のテストは、カナダ渡航前に受けてもいいし、LEAPを始めてから受けても良いです。

スコアを取れた時点で入学資格を満たすので、取れたタイミングでアプライ可能なセメスターに応募すればいいと思います。

 

私の場合は、日本で2月下旬にTOEFLのスコアを取ったのですが、その時には5月始まりの夏学期の申込締切が過ぎていたので9月からの秋学期から本科に入学することになりました。

カナダへの渡航は4月からだったので、9月からの本科の授業を待つ間の4月〜8月の間だけLEAPに行っていました。

 

私はTOEFLのスコアを取ってLEAP5とLEAP6の2セッションだけ受けたので、

よく”LEAP8までやらなくても本科に入れるんですか?” ”TOEFLのスコアがあればLEAPに行かなくてもいいんじゃないんですか?”といった質問をいただくんですが、

以上の理由でLEAP6のあとに本科を始めました!笑

 

これからLEAPを始める方、本科に移ろうと思っている方の参考になれば幸いです😊

 

良ければ私のLEAPの体験談もぜひ読んでみてください!

 

studyabroadcanada.hatenablog.com

 

 

studyabroadcanada.hatenablog.com

 

 

studyabroadcanada.hatenablog.com

 

あああ明日から夏学期始まるなんてもっと休みたい〜〜〜😭😭😭笑

 

ランキング参加してるのでよければぜひ💫↓


カナダランキング

LangaraからUBCに編入前の夏の過ごし方

こんにちは!

以前の記事でLangaraからUBCに編入前の今年の夏の過ごし方を迷っていると少し書いていたのですが、正式に夏の諸々の予定が決まったのでシェアしようと思います!

以前の悩んでいた当時の記事はこちら笑↓

studyabroadcanada.hatenablog.com

 

このブログを初めて読んでくださっている方のために軽く自己紹介をすると、

私は2019年春に日本の公立高校を卒業し、同年4月から8月までLangara CollegeのLEAPと呼ばれるESLに通い、9月から今まで2年間はAssociate of Artsというプログラムで心理学を勉強していました。

2021年9月からは、UBCに3年生として編入し、心理学とビジネスを中心に勉強を続ける予定です。

 

そして本題の夏の過ごし方ですが、

結果的には授業を5コース取りながらパートタイムでインターンシップをすることになりました!

過去最高に忙しくなりそう、、、😅

 

まずサマーコースに関してですが、

私はあと4コース取れば2年生分の単位を全て取り終えるんですね。

なので夏の間に4コース+単位にならない数学の準備コースを1つ、で結果1学期に5コースという過去最多のクラスを取ることになりました笑

数学は単位にならないので義務ではないんですが、本当に数学が苦手なので編入後に少しでもらくできるように取ることにしました😭

 

メインの4コースは、ビジネスマイナーに必要な基礎のコースが中心で、

ビジネス系が2つ、経済が2つ、という心理学メジャーなのに心理学が1つもない、ビジネス専攻ですか?という感じの時間割になりました笑

2年生レベルで必要な心理学のコースは全て取り終えてしまったのでしょうがないんですけどね。

 

1セメスターに5つクラスを取るのは初めてなので少し緊張していますが、

UBCに編入したらどうせ1セメスターに5つ取らないといけないので、その練習だと思ってがんばります、、、笑笑

 

 

インターンに関しては、

E-learning系のスタートアップ企業でcontent development internとして勉強用のコンテンツを作るポジションで働くことになりました!

カナダでは本当は1月2月頃からインターンシップを探し始めるのが理想なんですが、私は編入直前だったのもあり勉強が忙しく、春学期が終わった4月下旬から探し始めました。

なので応募できるインターンも限られていて、本当はHRでインターンをしたかったのですがあまり求人もなく、そのタイミングでまだ募集をしていた上記の企業でインターンすることになりました。

 

ぶっちゃけ職種も希望していたものではないし無給だしオフィスでの経験もできないので理想のインターンではないですが、

初めてのインターンで探し始めたのも遅かったので仕方ないかなと思います。

とりあえずなにかしらのインターンの経歴をレジュメに書けるし将来referenceもしてくれるようのなので、何もせずただ授業を取るよりはまだ良かったです。

 

まあ理想でないとはいえ、

パートタイムで時間もかなり融通が効いて試験前は就業時間を減らしても良いと言ってもらえたし、家から働けるので今のコロナ禍でも安全で良い面もあるし、

とりあえず今の時点でできることは全部やっての結果なので受け入れて前向きに頑張りたいと思います!

来年の夏はHRでインターンできたらいいなあ、、、😳

 

以上、私のコミカレ2年生としての夏の過ごし方でした!

考えてみると、本当に大学での1年ってすごく濃いしものすごいスピードで色んなことが変わっていきますよね。

私の場合は、1年生の始めはまだ専攻も確かではなくて、それでも1年の終わりには心理学を専攻したい、というのが固まって、

2年生の初めは完全に就活迷子で笑、卒業後の進路が全く見えずに悩んでいたのに、今はだいぶ方針が決まっていて、

3年生になったらもっと本格的に就活に向けて就業経験を積んでいくのかと思うと、

変化のスピードに本当に驚かされます。笑

 

ちなみに今のところは、卒業後は現地企業でHuman Resourcesの分野で働きたいと思っています!

まだまだ足りないことがたくさんあるのでできるか不安ですが、頑張ります、、😭

日本人で現地就職している人はCS系の職種が圧倒的に多く、現地の大学で文系専攻でビジネス系の職種についている人がとても少ないのでロールモデルがなかなか見つからず心細いですが、就活のためのサポートとツールは編入先の大学に色々あるので、そういうものをフル活用してやっていきたいと思います。

色々将来に関する悩みは尽きませんね、、笑笑

 

春休みはコロナでどこにも行けなかったので、

夏の間にコロナが落ち着いてきてくれたらどこかに一泊でもいいから旅行に行きたいな〜〜!

冬からずっとプチ旅行したかったのですが、休みになるたびにコロナの波が来てたので去年の夏以来どこにも行けてなかったので、今年の夏こそ行きたい!!笑

 f:id:studyabroadcanada:20210506040541j:plain

 長くなってしまったので、このまえ旅行の代わりにバンクーバー近郊に散歩に行った時の写真で締めようと思います!

 

ランキングに参加しているので良ければ是非💫

 
カナダランキング

私がLangaraからUBC&SFUに編入合格したときのGPA公開!

こんにちは!

今日は、私がLangara CollegeからUBCとSFU編入合格した際のGPAをシェアしようと思います!

私がLangaraで勉強を始める前に一番不安だったのが編入に必要なGPAを取れるかどうか、ということだったので、今その過去の私と同じように編入のGPAに関してわからず不安に思っている方の参考になればいいなと思って、恥を偲んで私の2年間のGPAを公開します!笑 

 

目次

 

 

自己紹介

本題のGPAの話に移る前に、初めて私のブログを読んでくださっている方のために簡単に自己紹介をしておきます!

私は日本で生まれ育ち、インターや長期留学等ほとんど海外経験がないまま2019年3月に日本の公立高校を卒業し、その後4月から8月までLangara CollegeのLEAPと呼ばれるESLに通っていました。

( LEAPでの経験はこちらから↓)

studyabroadcanada.hatenablog.com

同年9月からは本科に移り、Associate of Arts (General)という文系のプログラムで心理学を勉強していました。

そして今年9月からはUBCで3年生として編入合格し、心理学とビジネスを勉強する予定です。

 

 2年間のGPA

それでは、本題に移り、私の2年間のGPAを公開します!笑

 

 2019 Fall semester

  • Sociology 1121: Intro to Sociology: Structure and Process A-
  • Political Science 1119: Canadian Politics & Government A
  • Chinese 1115: Beginner's College Chinese I A+

2020 Spring semester

  • Psychology 1115: Intro Biological, Cognitive & Developmental A-
  • Psychology 1125: Intro Social, Personality & Abnormal A-
  • Political Science 1160: Contemporary Ideologies A-
  • Chinese 1215: Beginner's College Chinese II A-

2020 Summer semester

  • Biology 1111: Concepts in  Biology: Intro Human Biology C+
  • Computer Science 1030: Web Development I A-
  • Psychology 2320: Research Methods in Psychology A-

2020 Fall semester

  • Psychology 2321: Data Analysis for Psychology A
  • Psychology 2322: Social Psychology A
  • English 1100: Reading & Writing about Literature B
  • Computer Science 1045: Intro to Web Programming W

2021 Spring semester

  • Psychology 2328: Applied Early Child Psychology A-
  • Psychology 2341: Cognitive Psychology A
  • Asia 2115: Japanese Society and Culture A+
  • French 1115: Beginner's French I A

CGPA 3.69

という感じです!

 

振り返り

 私はLangaraで勉強を始めるまで一度も英語で勉強したことがなかったので、最初はかなり苦戦しました。今でも、Langaraでの最初の一週間を終えて、poli sciのクラスの教科書を1ページ読むのに30分から1時間かかりこの先どうなってしまうんだろうと半泣きで両親に電話をかけたのを覚えています笑

でも諦めずに最初はもう気合でがむしゃらに勉強しているうちに、だんだん慣れてきて効率よく勉強できるようになってきました!

やっぱりもとからの得意不得意の影響があるのか、social science系のクラスは努力のかいあっていい成績が取れましたが、science系のクラスは頑張りましたがご覧の通りかなりひどい成績でした😂

2020 fall semesterのCSに至っては、編入間近でB+すら取れそうになかったのでwithdrawしました😭

failするほど酷くはなかったですが、withdrawしなければGPAがかなり下がりそうだったので、、

 

コミカレからの編入をサバイブするコツ

コースプランニング:難しいクラスと簡単なクラスをバランスよく取る

一学期に難しい科目が集中しすぎると大変なので、簡単なコースと難しいコースをバランス良く組み合わせるのが理想だと思います。数学が得意な方なら数学、あとは語学系のクラスはそれほど英語力がなくても成績が取りやすいので、特に最初のセメスターはそいういうクラスを取り入れると他のヘビーなクラスとバランスが取れていいと思います。

正直イントロの語学系(Chinese, French etc.) は普通にやっていれば誰でもAを取れます。

 数学も英語力が妨げになることはあまりないと思います。数式は世界共通なので! 私は元々数学苦手だったので取りませんでしたが、、、笑

Rate my professorでいい教授を選ぶ!

コースによっては同じクラスでもセクションが複数あり教授を選べるものがあると思います。その時は、有名なのでご存知のかたも多いと思いますが、Rate my professorというサイトで評判の良い教授を選びましょう!これは生徒による教授の口コミサイトのようなもので、成績をつけるのが厳しい/甘い、授業が面白い/つまらない、等の口コミが色々載っています。いつも100%正しいというわけではないですがあたっていることも多いので、教授を選ぶ際には参考にすると良いと思います!

学校のリソースを活用する!

学校には色々生徒の学習をサポートするためのリソースがたくさんあります。ライティングセンターや科目別のチュータリング、ライブラリアンの方、教授のオフィスアワー等、使えるものは何でも使いましょう!私はライティングセンターをペーパーを書く際、ライブラリアンの方をリサーチをする際によく訪れていました。教授のオフィスアワーは最初は怖かったですが、行ってみたら教授はみんな優しくて色々助けてくれる人が多いし、良いことしかないです!授業でついていくのに苦労しているときやクラスを落とそうか迷っている時でも、相談すれば何かしら力になってくれることが多いです😊

 

まとめ

2年間やっていれば、上手くいくときもうまく行かなくて悩む時もあると思います。ミッドタームやファイナル等試験期間は特に勉強量の多さに圧倒されてメンタルがやられる時もあると思います。そういう時は、その状態は一時的なもので、その辛い時もいつかはおわりが来る、ということを気に留めていると多少は楽になると思います。

結局は当たり前ですけど、自分なりのストレス発散方法を見つけて、適度に息抜きしながら頑張るのが一番長続きする気がします。あとは、編入することに対する高いモチベーションを維持すること!私はよくUBCや海外有名大学の学生YouTuberを見て絶対私もUBCに行く!とモチベーションを保っていました。意外と留学生活に疲れて編入を諦めてしまう人が多いので、モチベーションを維持するのも編入成功への秘訣だと思います。

 

長くなってしまいましたが、少しでもこれから編入を目指している人の参考に慣れば幸いです!

なにか大学編入に関して質問等あれば答えられる範囲でお答えするので、コメント欄にコメントしてください😊

 

ランキング参加してるのでよければぜひ💫


カナダランキング