ミニ四駆、もう一度始めてみたよ

少年時代に夢中でいじったミニ四駆を、20数年ぶりに再開してみた素人の活動日記です。

80 電池の検証① 数値で見える化のススメ

2020-03-28 | ミニ四駆
こんにちは、ロングです。




夜限定販売のごはんバーガー...皆様もう食べましたでしょうか?
僕はまだなんですよ。2月中旬~5月頃までの限定販売だそうです。

美味しそうですよね...是非一度食べてみたい...。

昨日、妻と子供たちを連れて(次男はまだ生後2か月なんですが...)マックのドライブスルーに行ったんですけど...

店員「もう販売終了しました」

僕「なっ...!?」

3月26日現在、もう終了とのことでした...。(゚д゚)ガーン
人気があったみたいで、すぐ売れきれてしまったんですって....。なんだかなぁ。
ナイツ塙さんのCMもよかったですよねぇ...行くの遅かったかぁ...。










もうちょっと販売して下さいよ!マクドナルドさん!!
コロナとかが影響したのでしょうか?それにしても残念....orz

ごはんとハンバーグなので、和風テイストで大根おろしにシソ、ポン酢で味付け...とかあってもいいんじゃないかな...個人的な希望です...。

あ、あと僕はマクドではなく、マック派です....どうでもいいか....。


以下、ミニ四駆活動です...。





今回から改造と検証に戻ります。

これまで、

・MSフレキ
・ペラタイヤ
・東北ダンパー
・ATバンパー(バネピボット含む)

という安定化を図る改造に注力して参りましたが....
いよいよ今回から、速度アップの改造と検証を行おうと思います。

安定化については他にもヒクオとかアンカーとかいくつか残っているんですけど、
安定化ばかりで僕自身が飽きてきたので、そろそろスピードアップにつながるものに着手していこうと思います...。



ということで、最初のスピードアップの改造・検証は...


電池です。


こいつをもう一度しっかり見直していきたいと思います。



これまでアンビ君との対決時に限ってコースアウト...ということが多かったのですが、原因として電池の力を把握しきれていないことが考えられました。





前にも書きましたが、タミヤのネオチャンプ=ニッケル水素電池は、1.2Vのパワーと表記されています。
しかし実際には、充電満タン直後だとそれを上回る1.3~1.4Vくらいあるらしいのです。
ここをしっかり把握していなかった僕は、普段の検証(おそらくその時は1.2V)でコースアウトがなかったため、てっきり大丈夫と思い込んでしまったわけです...。
つまり、


 ・自分のマシンに合ったベストの電圧を把握しておく

 ・マックスパワーの電圧でも安定するマシンを作る


上記のどちらかの対策が必要になると思うのですが、普通は後者のほうがいいですよね。
ですがコースアウトのリスクを極力避けたい...というのであれば、身の程を知っておく前者のやり方も、むしろあり?と思えたりもします。

孫氏の兵法で彼を知り、己を知り...ってありますけど、つまり敵を知るだけではなく、勝つためには自分自身も知っておくことが大事ということです。


電池のパワーは数値で把握することが大事なのかもしれない...
最近そう思うようになってきたので....




ネットで調べて、電圧を測定できる充電器を購入してみました。
お値段約5000円....結構高かった...。

こちら、X4 アドバンス ミニ というもので、充電のほかに、反対に電池を放電させてパワーをコントロールしてみたり、電池の劣化度を調べたりすることができるとのことなんです。
電池のことは最近勉強中なのでまだよく分かってないんですけど、今回の検証を通じて、少しずつ学んでいこうと思います...。




箱の中には充放電器本体と説明書、USBケーブルが入っているのですが、肝心のACアダプタがないので...



僕は iPhone用のコネクタを使っております。


また、今回の検証に当たり、実験用のマシンを1つ用意してみました。


ミニ四駆ピッグGTとかいう、豚の乗ったミニ四駆です。
こんなのあるのですね~。面白かったので充放電器と一緒に思わず買ってしまいましたw



値段が1300円くらいと、普通のミニ四駆より少々高かったんですけど、中級クラスのトルクチューン2モーターとセット売りで若干お買い得だったので、まあいいかなと...(無駄遣い)
是清やアキオ、MSフレキたちがまだ改造中であったので、速度検証用に1台欲しかったのです...。




こいつはアキオと同じくMAシャーシになります。
ピンクのシャーシにホワイトのノーマルタイヤ...珍しい配色です。特別仕様でしょうか。



あとこれね...豚w こいつはただの重量物だろうなぁ...。


もはやミニ四駆の組み立ては手慣れたもの...20分くらいでパパっと組み立てることができました。見た目...わりとかっこいいかも...!


それでは、ネオチャンプの電圧を数値で確認しながら、検証開始です!




ちなみに重量は、電池を入れて136.5g。
スペックは、初期状態でトルクチューン2モーターを搭載です。


検証① 1.2Vの場合



こちら、普段アキオで使っているネオチャンプ。
2019年夏頃から現在まで、半年ほど使用しています。

一度測定してみましょう。



現在1.18~1.19....約1.2Vであることが分かりました。
何度か使った後、充電せずにしばらく放置していたものです。
(あっ...この前のピンクローターで使った後です...)

それでは、この状態でコースを走らせてみてタイムを測定してみましょう!
5週100m走です。(この感じ、久しぶりだ)




トルクチューンってハイパーダッシュやマッハダッシュより弱い中級クラスのモーターですが、わりと速く見えるなぁ...。
少々見直しました。そのうち、これを使っていくのもあり??

さて...タイムは....



100m走23.99秒。
まーでもやっぱり以前の是清やアキオが出していた18~19秒と比べると、こんなものか。



検証② 1.3Vの場合

次に電池を充電し続けてみて、電圧を上げてみようと思います。
どこまで数値が上がってくるのでしょうか...。


数分後...



公称の1.2Vより高い、1.3Vが計測されました!
やはり満タン近くになってくると、数字が上がっていることが分かりましたね!
タイムも変わっていくのでしょうか?





23.12秒! 先ほどの23.99秒より約0.8秒タイムが速くなりました!!

やっぱり電池の電圧でタイムは変わるんだ~~!!
明確にわかることができてスッキリです!!
そうか...同じスペックでも、電圧でタイムが変わってくる...。
これはかなり大事なポイントになってきそうですね!!



検証③ 1.4Vの場合

さらに充電を続け、電圧を上げていきます...




1.3Vを超え、1.4Vに! またもや1段階アップの変身を遂げました!
タイムは...



どんどん上がってきた━━━━(゚∀゚)━━━━!!

すごい、すごいぞ!!これは本当に明確でわかりやすい!!
同じスペックで、ここまで差が出てくるなんて...!!




ちなみに、1.4Vの100m走行後は、1.37~1.38Vまで低下していることもわかりました。
100mでどれくらいのパワーダウンがわかるというのも、なかなか興味深いですね。




検証④ 限界まで充電してみる

さらに充電を続けていくと.... 1.41....1.42...1.43....1.44....

なんかこれ、ドラゴンボールのスカウターみたいで面白いな...




1.5V!! これ...どこまで上がっていくの?
電池に触れてみると少々熱い...。大丈夫かこれ...爆発とかしないよね...?



またもや記録更新!!
本当に凄い...1.2Vの時と比べて、もう2秒以上もタイムが縮まっています!!



さらに充電....1.51...1.52...1.53....1.54....(ドキドキ)



と、ここで.....






あ!フルと表示がでました。

どうやらここが限界のようです。
電圧は1.53~1.54Vまで達することができました。
よかった...爆発することなく、自動で止まるようです。ふぅ~。

よーし、この限界突破の電池だと、タイムは....




あれ!?コースアウトが始まった...



ちょ...完走できん...(この感覚も久しぶり...)




ダメだ、完走できなくなった

これ!この現象!
以前アンビ君と対決した時の再来ではないでしょうか!!

1.5V超えだと、ブレーキやマスダンパーの無いノーマル仕様では完走できなくなることがわかりました!
なるほどね~~参考になったぜ!!



検証してわかったこと


・電圧の違いで、タイムがかなり変わってくる

・マックスパワーの電圧だと、コースアウトの確率が上がる!



いかがでしたでしょうか?
電圧を数値で把握しておくことは、とても大事なポイントになるのではと思いました。
対決前には、マシンの状態に合った数値を見つけておかないといけませんね。


次回もまた電池のことを掘り下げて、ご紹介していきます。



つづく


たま~にポチっとお願いします!
 


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (同年代の通りすがり)
2020-03-28 08:29:02
これはわかりやすくてとても参考になります!
充電器はきになってたのですがまだ手を出せてなかったので丸パクリさせて戴きます!
それはそうとフレキやギミック等、改造中のパーツは一台に組み合わせたのでしょうか?単体では出来ていても組み合わせると案外うまくいかなかったりしますよ
Unknown (パオ)
2020-03-28 10:05:53
お疲れ様です。
ついに買っちゃいましたか!

豚さん・・・

じゃなくて充電器。
形から入るのが大好きな僕も実はアドバンスIIIのほうを買って使ってるんですが、初めはミニにしておけばと後悔してますσ(^_^;)

機能は多いけど使い切れてないですし、外出先での電源が取りにくいのがネックです(^^;;
ミニの方はモバイルバッテリーから電源が取れるので、コジマでもコースに合わせて充電したり放電したりしてそうな人をよく見かけます。
Unknown (mini4-restart)
2020-03-30 00:00:18
同年代の通りすがり様

ご参考になればとても幸いです!どうぞ丸パクリして下さい!(知りませんよ...)

はい、おっしゃる通り、組み合わせると案外難しかったりします。
実は少しだけ...組み合わせている最中です。
ただしまだブログにはアップしません...。
何故なら、アンビ君がこのブログを覗いているから...!!!
現時点で僕の情報を見せるわけにはいかないのです!バレちゃうのでw
対決ギリギリの時に、組み立てたマシンもご紹介できればと思います。
期待しないでお待ち下さい!
Unknown (mini4-restart)
2020-03-30 00:06:03
パオ様

はい...ついに...というか、本当にあまり知らずに買ってしまいました。
先日、普段行かないお店を訪れた時に、店頭のポップに「おススメ!内部抵抗が測れる!」という文言に惹かれて買っただけだったのです。
後でわかったのですが、ネットで今人気のアイテムだったんですね...知りませんでした。
これの前の機種とかもよく分かっていないのですが、へ~X4ミニはモバイルバッテリーから電源が取れるんですか!それはいいことを聞きました!試してみます!情報提供感謝します!!(モバイルバッテリー持ってないけど...出費がかさむ…)

コメントを投稿