ミニ四駆、もう一度始めてみたよ

少年時代に夢中でいじったミニ四駆を、20数年ぶりに再開してみた素人の活動日記です。

100 新型マシンを組み立ててみたよ【後編】

2020-07-04 | ミニ四駆
こんにちは、ロングです。


今回でとうとう第100話目に突入致しました。
今後も200...300...と頑張っていければいいなと思っておりますので、
改めまして今後ともよろしくお願い致します。
多分まだまだネタは尽きませんので、おそらく更新はできるハズ...(多分)


今回で新型マシンは完了するんですけど、実は既にもう何か所か改善点を見つけていますので、より上を目指したものを作っていければと思っております。


さて、ひとまず新型マシンを完成させていきましょう。



まずはボディです。
これには色々悩みましたが、僕が選んだボディは....





アバンテ マーク2」であります。



アバンテ....僕の子供時代、当時大人気の車種でありました。
この頃僕はダッシュ0号ホライゾンで遊んでいましたが、友達がかっこいいアバンテを持ってて羨ましかったものです。



近年、後継機であるマーク2(MSシャーシ)が登場しているので、あの当時の憧れを重ねましてアバンテを選びました。



また、アバンテは他にもマーク3とか出ているんですけど、マーク2のほうが初代アバンテの面影を強く残しているので個人的にマーク2のほうが好きです。
(MSフレキ作成のために購入したマーク3....ボディはそのままお蔵入りしています)



というわけでこちら、カットしたマーク2になります。
ハサミとニッパーを使って切り取りました。

また、今回は初となる塗装にもチャレンジしてみました。



使いましたのはこちら2種類のスプレー。




パールホワイトと、スモーク(黒)です。



こんな感じで塗装完了。
ボディはホワイト一色に統一し、コックピットの窓部分をスモークにしました。

ボディにはもっと力を入れて細部にまで塗装してみてもよかったんですけど、面倒だったのでシンプルに済ませました...。




そして...ここからが問題です。ボディをどうやって取り付けるか...。

通常ミニ四駆のボディというものは、ボディ先をシャーシのフロント部分に差し込み、後部をストッパーで留める形です。

しかし今回MSフレキを採用....。
MSフレキは、前後のユニットと中央ユニットがそれぞれフレキシブルに動く構造になっていますので、ボディを通常通りに取り付けてしまうと、MSフレキは動かなくなってしまいます




そのため、多くの方はフロント提灯と呼ばれるギミックにボディを載せて、ボディパカパカとなる構造を採用されています。

しかし...僕はそれがどうしても馴染めない...。

もう何度も言っておりますが、これにはどうしても納得がいきません。
ボディの一部が可変マシンと称して動くのならまだしも、ボディ全体が動く=特にコックピットが動くというのは、やっぱりダサいと感じざるをえません。


ということで、僕なりに考えた結果....


「ボディ3分割」なる方法を考案しました。

シャーシが3分割になるのだから、
ボディも3分割にすればいいんじゃないかと。

要するにですね...




まず、ボディをこんな感じでハサミでぶった切ります。



コックピット周辺部分をこのような形に整え...




電池カバーに穴を開け、上図のように皿ビスを立てて...




シャーシにボディを取り付け、ゴム管で留めます。
また、シャーシフロント部分にも穴を開けて皿ビスを立て、



ハサミでぶった切ったボディフロント部分を取り付けます。




最後にウイングをシャーシ後部に取り付けれはボディの取付完了!

いかがでしょう....ボディの分割....ダサいでしょうか?
しかし、ボディが3分割したことで、MSフレキはきちんと可動します




以前僕が書いた「70話 MSフレキ」より、読者の方から
「フレキにボディを取り付けるとフレキが動かなくなる。どうすればいいか」
というコメントを頂き、ちょっと待っててと保留にさせてもらったことがありました。
お待たせしてすみませんでした、これが僕の答えです。




最後にフロント提灯なるものを取り付けます。
今回、提灯システムに関しては僕は初心者なので、より良いカタチがまだ分かっていない状況なんですけど、素人なりにこのようなものを製作してみました。
各プレートはナットの緩みで変形しないよう、接着剤を使って組んでおります。



これをATバンパーに取り付けれは...
(黒バネ、メタル軸受、ロックナットで留めます)



新型マシンの完成です!!!

いかがでしょうか!ボディ3分割による、
ボディがパカパカしないフロント提灯を搭載したモデルになります!




フロント提灯、東北ダンパーはきちんと動きます。

何度も言いますが.....ボディパカパカはしません!!がっちり固定されています。
提灯システムは高い位置ではなく、おそらく巷でヒクオと呼ばれるボディ下に通す提灯システムと同じくらいの高さになっていると思います。




ボディは電池カバーに取り付けられているので、通常通り電池カバーを開ければ、




電池の取り出しもスムーズに行うことが可能です。




去年のコジマ電機の大会以降一つずつ改造を検証していき...ここまで到達するのに10か月くらいかかってしまいましたが、一通りカタチにすることができました。


さ~て最後に、こいつにカッコいい名前を付けていきましょう。


前回、読者の方々から「しげる」「ロングスペシャル」といろいろ頂きましたが....すみません。今回はボディの白と、シャーシの黒で統一したのがコンセプトとなっておりますので、それにちなんで名付けてみたいと思います。

白と黒....白と黒....


うーむ、パッと思いつくのは「オセロ」とか「パンダ」とか「しまうま」あたりでしょうか...。

しかしどれもしっくりこないな...。


いっそアバンテなんだから、色は忘れてアバンテにちなんでみてはどうだろうか。

.......ダメだ、僕の年代は「アバンテ」と聞けば、だいたい真っ先に連想するのが「アバン先生」とか「アバンストラッシュ」というダイの大冒険になってしまう。
(小学生の頃、新聞紙を丸めてパプリカのナイフとかいって短剣を作っていたのが懐かしい思い出です....あと好きなキャラはポップですw)

36歳のおっさんがミニ四駆組み立てて「アバンストラッシュ」とか名付けるなんて...くぅ~~あかん!痛い!痛すぎるぞ!orz
どうにもこうにも名前って難しい...






やっぱりここは白と黒で考えてみよう.....

白と黒....


白と黒.....


























く~ま~だ~ま~さ~し~の~










コレだっ!!



くまだまさしの~でおなじみ、
やっぱり白と黒と言えば、宴会芸の名人くまだまさしさんの服装ではないでしょうか!?


彼の芸風といえば数々の仕込んだギミックが定番ネタ....!

今回の新型マシンだって、MSフレキにATバンパーにピボットにフロント提灯に....いろいろギミックあるし.....







同じですね!!

もはや見れば見るほど....僕にはアバンテがくまだまさしさんにしか見えないのであります!(要精密検査)



ということで....






命名:マサシ


と致しました。どうぞ今後ともお見知りおきをm(_ _)m



次回、アンビ君との決戦を前に、マサシのギミックやスピードの検証・確認をしていきたいと思います。


おわり





PS




やっと1つ目のマシンが完成です。

これまで培ったノウハウを生かし、次のマシン改造もがっつりやっていきたいと思います。

次は是清、アキオ、どちらにしようかな...。


てか....
財政の達人「高橋是清」
最強企業の社長「豊田章男 」
ときて、3つめが
宴会芸の名人「くまだまさし」

う~ん、だんだか三段オチみたいになってしまったな...まあいいか....。



たま~にポチっとお願いします!
 

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (令和2年生まれのレーサー)
2020-07-04 15:45:43
お疲れ様です!
更新を少年ジャンプの発売をまだかまだかと待ちわびていた小学生だった時の心境ですw
ボディの取り付けは目から鱗です!初心者ですがネットで見てもパカパカが主流で他は拘りのプラボディ固定とかがチラホラくらいですもんねぇ
自分もパカパカさせないでフレキを機能させる方法を模索してたので参考にさせて頂きます!
新マシン命名もロングさんらしくてなによりですw
Unknown (同年代の通りすがり)
2020-07-04 20:27:21
ボディの取り付けがある意味斬新ですね!
白と黒と一部真鍮の金色で落ち着いた仕上がりでカッコいいです
プレートもカーボンで一気に現代的になりましたね
今はコロナで難しいですが次は公式戦に挑戦ですね!
Unknown (つっきー)
2020-07-05 02:27:47
お疲れ様で御座います。初投稿させていただきます。
私はロングさんと同年代なのですが、このブログを見させて頂いて影響を受けてミニ四駆を始めてしまいました。
毎度更新を楽しみに&参考にさせていただきマシンの作成をと思っております。
コロナで大変な時期ではありますが、マサシの今後の活躍楽しみにしています。
Unknown (伊介)
2020-07-05 04:38:05
ボディパカパカをまさかこんな手でクリアするとは思いませんでした。
まさに世界に一台きりのマシンですね!
走行動画楽しみにしてます。
Unknown (mini4-restart)
2020-07-06 15:08:07
令和2年生まれのレーサー様

いつもコメントありがとうございます!
まさかこのような糞ブログに対してジャンプの発売日の心境に重ねて頂けるなんて...恐悦至極に存じます!
参考になるのであればとてもうれしいです!
実は他の方法もあったのですが...まずはボディ3分割をアップさせて頂きました。
ただしこれはボディによって限定されると思います。
コックピットが前のほうにあるデザインですと、きれいに3分割できない可能性がありますしね..アバンテならではで、キレイに出来上がりました。
名前は...まあこれが僕の精一杯のセンスであります^^;
僕らしいとほめて頂けて素直に嬉しいですw
Unknown (mini4-restart)
2020-07-06 15:13:47
同年代の通りすがり様

いつもコメントありがとうございます!
はい、わりとネットでは見ないのでオリジナルと言いたいところですが、多分既に誰かがやっていると思います。コックピットのパカパカを避けたい一心で、このような形に行きつきました。

ありがとうございます、まさに白と黒のツートンと、一部の金色の真鍮を意識してます。デザインは3色くらいで納めるとちょうどいい...とどこかで聞いたことがあるので^^;
現代的と言われてホッとしています!w
ただし、どれもネットの受売りで、ある意味量産的なもの...。
いつか、もっとオリジナルなものをここで発信できたらいいなと思ってます!
公式戦!いつか....どうでしょうwコロナ次第というのもありますね^^;
Unknown (mini4-restart)
2020-07-06 15:18:20
つっきー様

初めまして!コメントありがとうございます!
同年代の方にご覧いただけまして嬉しい限りです!
しかもこの糞ブログを読んで始めたですって!?...だ、大丈夫でしょうか!?こ、これは責任重大...><
なるべく参考になるように努めていきますが、おそらく今後も無駄な文章が多いと思いますので、その点はどうぞご容赦下さいませ^^;
そうですね、お互いコロナには気を付けて乗り切っていきましょう!
次回、マサシの画像・映像を載せていければと思ってますので、どうぞ今後もよろしくお願い致します。
Unknown (mini4-restart)
2020-07-06 15:22:52
伊介様

いつもコメントありがとうございます!
はい、ノーパカパカにこだわりたくて、このような形になりましたよ!
フロント提灯のギミック...ボディが乗っていたほうがいいのか、それとも乗っていなくてもよいのか...この辺の経験値がまだ僕には乏しいんですけど、少しずつ培っていったものをまたこのブログに載せていけたらいいなぁと思っております!
世界に一台きり...であれば嬉しいですねぇ><多分誰かがやっていると思いますけどね...。
はい、動画をのせていければと思いますので、どうぞ次回もご覧くださいませ!
Unknown (フェイム)
2020-07-06 20:20:07
ロングさんへ

うーむボディー三分割それもまたアイデアですね。ミニ四駆には絶対これ この形というものは無いと感じています。

だから真似してもかまわないならロングさんの作品やら検証記事などを真似していきたいですよ。
Unknown (初心者レーサー)
2020-07-07 16:48:14
お疲れ様です!
ボディも私が最初に買ったものですごく驚きました!(いまでもそのボディは持ってます)
アバンテmark2かっこいいですよね!
ボディ3分割というのは始めてみました!

そしてネタ提供です。
個人的にどのグリスがいいのか検証してもらいたいです。
特に
キットについてるグリス
フッ素グリス
オイルペン
セラグリスHG
以上です!

コメントを投稿