御願塚古墳の頂上に南神社がある!被葬者は大豪族?/伊丹市

自転車で一人、伊丹をうろうろと散策♪
寺社仏閣は平日は人がほとんどいなくて
一人でのんびりお参りしたり、見学するにはとてもいい感じ
ソーシャルディスタンスもバッチリです(^^)

この日の目的地、有岡城跡墨染寺には絶対立ち寄ろうと思っていて
目的達成した後、大きな地図を広げて、次はどこに行こうかなーと見てたら
まぁまぁ近くに「御願塚古墳」があるので、行ってみることに
( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪


スマホの地図は画面が小さくて、わかりづらいので
Amazonで伊丹市が1枚で見れる大きな地図を買ったので
自転車とめて、ガバッと地図を開きます

伊丹駅から産業道路を南へ行ったところに、墨染寺があって
そこからさらに南へ進み、南町4の信号を西へ行くのか、、、ふむふむ
1回曲がればいいだけだわ♪と思いつつ、

これがですね、南本町の次が南町なんですよ
これが頭の中でごっちゃになってしまい、迷子に(~o~)

運良く、交番を発見し、おまわりさんに聞いてみることにしましたが
なんか、ちょいと怖い感じのおまわりさんで萎縮してしまい
よくわからないけど、「わかりましたぁ、、」と
交番を出て自転車で行こうとしたら

追いかけるように出てきて、あっち行ってと指さして丁寧に教えてくれました。

おまわりさんに教えてもらったように進むと古墳に到着できました。

御願塚古墳 ごがづかこふん
伊丹市御願塚4丁目10番11号

小さめのこんもりした古墳ですが、
周りに水が流れていて気持ちのいい場所で憩いの場所のようになっています。

形は帆立貝式古墳

昭和41年3月に兵庫県の指定文化財(記念物)に指定

古墳の全長は52メートル
墳頂部(ふんちょうぶ)という古墳の頂上は平らになっていて
南神社がまつられています。

古墳についての詳しいことは、案内版に書いてありました(^^)/


まずは頂上の南神社にお参りします。
古墳所有者は「須佐男神社 南神社 」
御祭神は孝徳天皇

階段をゆっくりあがりながら、ふり返ってみたり、、、
どんな景色が待っているのか、どんな神様がおられるのか、、、わくわく♪



緑の扉がステキな南神社本殿と
かわいらしい狛犬さん、さわやかな雰囲気です。
ぐるりとまわりを歩いてみました。



神社から降りて、お堀?のまわりを歩いてみました。

鴨の親子が平和そうに泳いでました。
子鴨たちがすごくかわいい!

伊丹市の南部から尼崎市にかけての地域には、
5世紀につくられた猪名野古墳群があったそうで
それは現在ではほとんどが見られませんが、
この御願塚古墳だけは帆立貝式と呼ばれる古墳の姿をして今に残っています。

遊歩道みたいになってて、いい感じ♪

御願塚古墳の道をはさんで前に
像があるので行ってみたらスーパー僧侶の行基さん
伊丹といえば行基さん!ここで開耕の完遂を祈願したという伝承があります。


お地蔵様達にもご挨拶をして、、、
このあと、どうしようかなぁ、、、と自転車で放浪。

スポンサーリンク
Sponsored Link
Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. きょろ より:

    御願塚古墳行かれたのですね。
    伊丹市内で唯一、保存している古墳ですね。その他の古墳は数基残存していますが、保存状態がかなり悪かったり、立ち入れない古墳もありますね。
    私もずっと以前にブログに書いています

  2. きょろ より:

    間違えて先に送信してしまいました
    続きです
    ブログのリンクをコメント欄に貼り付けられなかったので
    カテゴリー内の「兵庫県の史跡」に伊丹界隈の記事があります
    ご参照にしていただければ。
    御願塚の南神社についても、触れていますよ。

    • アバター画像 rika より:

      コメントありがとうございます(*^-^*)
      地図を見てて、古墳があることに気付いて行ってみました。
      こんもりしてて可愛い古墳でした。