歩と桂馬の2021中学受験とその後

2021年終了組。5年の春、偏差値34からサピックスに入り受験勉強スタート。息子「歩(あゆむ)」と父「桂馬(けいま)」の中学受験ドキュメンタリー。夢の志望校には届かなかったものの、当初の志望校には合格しました。中学生活や終了組の視点から中学受験について書いております。

インプットよりもアウトプット

サピックスに通い始めてから、1ヵ月以上が過ぎましたが、まだまだ毎回の復習が上手く回っておりません。

今まで一度も勉強というものをしたことがないのですから、そもそもの勉強の仕方がわかっておりません。

家庭学習での一コマ。
歩が一生懸命、社会のテキストを読んでいます。

桂馬「テキストばっかり読んでても、時間ばかりかかって前に進まないから、そこそこにして問題やりなよ。」
歩「まだちゃんと覚えてないから、点数悪くなっちゃうよ。」
桂馬「最初は点数悪くてもいいんだよ。間違えながら理解していけばいいんだよ」

歩は問題をやって、バッテンばっかりになることを恐れているようです。
桂馬「家でやる分には間違ってもいいんだよ。最終的にテストでいい点数を取ればいいんだから。」

歩は完全に勉強できない人あるあるにハマっているようです。
インプットに偏り過ぎて、アウトプットを全然していない。

テキストを読んで覚えることが勉強だと思っているようです。
「テキストを読んでも完璧に覚えるには時間がかるし、覚えただけでは実際の問題では使えない。」ということを歩に丁寧に教えてあげました。

歩も私の説明に納得して「テキストを読んで完璧にする方式」から「とりあえずやってみる方式」に変更することにしました。

おかげで、だいぶん時間の節約なりました。
今まで時間のかかっていた理科や社会の復習は、劇的に時間が減り、苦手の算数に回せる時間が増えてきました。
また、問題を間違えることで、自分の覚えていないところを意識できるようになり、記憶の定着もよくなってきました。

ゴールデンウィークが終われば、初のマンスリーテスト!
春期講習から入った人はどんなに点数が悪くても降級はないそうです(笑)
降級なんて縁起でもないこと言わないで、昇級目指してがんばっていきましょう!

===================
初のマンスリーテストに向けて頑張っている歩に
応援のポチをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ